浜松VS船橋の構図だが他地区も警戒!
今回は地元S級陣が揃っており、その牙城を守れそうな予感。ただし、中村雅人擁する船橋勢は、A級陣の中にも好調な選手が多く、優勝争いに名乗りを挙げてきそう。どのようなシリーズになるか。
地元勢の上位級のほとんどは前走が、GI秋のスピード王決定戦。ここで優出したのは金子大輔と笠木美孝。優勝した桜井厚志は今回不参加。笠木は予選中の成績をまとめ、準決で苦手の雨走路を克服すると、優勝戦での雨走路でも健闘して3着に入った。一時期は軽いスランプに入っていたが、これで完全に脱出した様子。これからはいつもの速攻に期待したい。金子は、優勝戦で全く動けず7着に終わったが、予選や準決の動きを見る限り大崩れしているわけではない。今回のような一般開催なら問題ないレベルだ。
地元の他のS級もマズマズ好調。木村武之は、GIで準決などの雨走路で結果を残せなかったが、良走路の動きはいつものキレがあった。佐藤貴也も準決は3着だったが、シリーズを通して掲示板を外してなく3着以内の成績にまとめている。伊藤信夫も準決の雨で3着と健闘していたし良走路では動きが良かった。青島正樹も同様で、雨の準決は7着だったが、それ以外はオール2連対。エンジンは堅調。岩科鮮太も悪くない動きをしていた。
外来勢で最も注目なのは中村雅人。前走は川口一般開催で1着、1着、1着で優出し準優勝。この時はシリーズ通してスーパーハンデで走っていたので、エンジンはもちろん悪くない。鋭い追い込みには、更に磨きがかかっている。池田政和は前走が飯塚だったが、仕上がりはイマイチだった。今回はもう少し上向かせたいところ。川口からのS級は田辺誠が参戦予定。前走は地元開催で優出こそ逃したが、最終日は1着を取っており昇り調子。
A級で注目なのは石井大輔。前走の地元開催で完全優勝を決めている。エンジンは最高潮だ。今回はハンデの変動があるかどうかが気になるところ。同じ開催で優出していた荒川哲也や平川博康もエンジンは上々。伊勢崎の開催で優出した武藤博臣や塚越浩之、山陽のGII若獅子杯で優出した田村治郎あたりも勢いがあるので注目。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
木村 武之〔浜松 S-6(26期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-7(29期)〕
金子 大輔〔浜松 S-9(29期)〕
伊藤 信夫〔浜松 S-27(24期)〕
青島 正樹〔浜松 S-35(22期)〕
中村 雅人〔船橋 S-2(28期)〕
池田 政和〔船橋 S-22(23期)〕
田辺 誠〔川口 S-39(27期)〕
復活した絶対王者・高橋貢を巡る争い!
今節は28日~30日までの3日間短期決戦。前節の伊勢崎一般開催で、高橋貢が圧倒的な走りで優勝した。その前の飯塚のSG日本選手権も準優勝しており、王者が王者らしい姿を取り戻している。対抗できる選手はいるのか。
高橋貢の近況は前述のとおり。優勝した前節の地元開催でもオール連対。万全の動きを見せていた。その時より多少は冷えてきたとは言え、その流れを引き継いで今節に参戦してくるだろう。当然、優勝候補の筆頭に挙げられる。地元のS級は他に2人。1人は前節の地元開催で優出し3着に入った浅香潤。元々、スピード派の選手なので、走路にタイヤが食い付く冬場に活躍が見込まれる。これからの時期は上位争いに顔を出してくる可能性は大。試走タイムが3・33以下の数値が出るようなら狙っていける。もう1人は早川清太郎。前走は直前まで行なわれていた浜松のGI。ここでは納得いく成績を残せなかった。それでも連日試走タイムは出ていたので、エンジン自体はそれほど悪くないか。記念レースでの短ハンデ戦よりも、一般開催のハンデ戦の方が早川の走法に向いていると言える。
外来のS級は4人の予定。山陽の浜野淳は近況の成績はややムラ傾向。良い日があれば悪い日もある。ずっと悪い日が続いてるわけではないので、良い日を継続して出せれば好成績に繋がる。伊勢崎走路との相性は良い方なので、ここからの巻き返しに期待したい。飯塚からは3人参戦予定。永冨高志は前走の地元一般開催で優出した。シリーズを通して1着はなかったが、エンジンは堅調。攻めも安定している。篠原睦は前節に優勝戦まで進めてはいないが、エンジン自体はマズマズ良い。得意の速攻も決まっており、今節も初日から狙っていける。同期の久門徹はエンジン一息。上位に食い込むにはもう少し良くさせたいところ。
A級の中でも良い選手は多い。船橋の鈴木慶太は前節の地元開催で準優勝。4日間シリーズでオール連対している。スピードタイプなので、タイムが出やすいこの時期は持ち味を出しやすい。飯塚の川端孝もエンジンは好調。こちらはスピードタイプと言うより、速攻からのイン封じ込みが得意。当日のハンデ構成を見て、速攻が決まりそうなら狙ってみたい。
地元勢の中では、伊藤正司が前節の地元開催で優出しており、エンジン昇り調子。同じく優勝戦に乗っていた新井淳は、その後の飯塚ではイマイチだったが、再び地元なら活躍できるかもしれない。森村亮は前走が山陽のGII。スピードバトルが展開される若獅子杯で優勝戦まで進めたのは自信に繋がる。雨走路はイマイチだが良走路なら中村浩章の走りも安定している。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-25(29期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 S-31(23期)〕
浜野 淳〔山陽 S-13(24期)〕
篠原 睦〔飯塚 S-14(26期)〕
久門 徹〔飯塚 S-37(26期)〕
永冨 高志〔飯塚 S-44(17期)〕
湯浅 浩〔伊勢崎 A-14(19期)〕
全国ランクナンバー1永井大介が参戦!
今回は地元のS級が5人、外来が3人と、地元勢が有利だが、外来3人の中の一人は全国ランクナンバー1の永井大介がいる。この永井がシリーズの中心となって展開していきそう。
その永井は前走が伊勢崎で行なわれた25期期別戦。今や全オートレース選手の中で1位の永井なので、25期戦になったら当然優勝候補筆頭に挙げられていた。結果もその期待に応えて25期決定戦を制し、25期の代表選手となった。この企画レースは25期の選手としか戦わなかったため、エンジンの良し悪しは掴みにくいが、25期と言えば強豪揃い。その中での決定戦1着なので悪い状態ではない。川口走路との相性もマズマズ良いので、今回も優勝候補筆頭に挙げられる。
その25期戦以来のレースになるのが地元でランク筆頭の森且行。25期決定戦まで駒を進めると、そこでは7着だった。このレースだけを見るとやや不安は感じられるが、シリーズを通して試走タイムは出ていた。エンジンの基本的な部分は悪くないのだろう。あとはセッティングでどこまで良い部分を引き出せるか。
他に地元のS級は4人。佐藤裕二は前走が地元の開催で優出。その優勝戦では雨走路になってしまい7着に終わったが、予選道中は良走路で良い動きを見せていた。強烈なイン突っ込みに期待したい。他の3人はいずれも前走が山陽のGII若獅子杯。高橋義弘、平田雅崇、山田達也で、3人共準決までは進めたが優勝戦には乗れなかった。もう少しエンジンの上昇が必要な状態。
外来で永井以外で勢いがあるのは人見剛志。前走は地元のGII若獅子杯だったが、予選道中で力強い動きを見せて優出。優勝戦では船橋の新井恵匠の快走を捕まえ切れなかったが、エンジンの好調さを発揮して2着には入れた。人見の特徴として、エンジンが良いときと悪いときの波が緩やかな選手。今は好調時なので、積極的に狙っていきたい。山陽からはもう一人S級が参戦。角南一如で前走は飯塚のSGだった。ここでは準決を見事2着で突破し優勝戦まで駒を進めた。優勝戦では序盤からリズムを掴めず7着に終わったが、SGで優出した勢いは買いたい。
A級では牛沢和彦に注目。前走の地元開催で優勝。優勝戦は得意の雨走路だったが、中村雅人の追い込みを振り切ってのゴール。今節に向けて弾みがついたことだろう。加賀谷建明もエンジンは絶好調。前走のSGでは初日に反則をして早々失権となったが、その後のレースでは物凄いタイムを叩き出していた。冬場に活躍できる選手だ。秋田貴弘は前走が飯塚で優出。岡松忠も前走の船橋で優出しており、動向には注意を払いたい。
______________________________
主な出場予定選手
______________________________
永井 大介〔船橋 S-1(25期)〕
森 且行〔川口 S-10(25期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-26(24期)〕
高橋 義弘〔川口 S-33(29期)〕
平田 雅崇〔川口 S-36(29期)〕
山田 達也〔川口 S-47(28期)〕
角南 一如〔山陽 S-23(27期)〕
人見 剛志〔山陽 S-41(28期)〕
桜井厚志が嬉しいGI初制覇!
浜松のGI秋のスピード王決定戦は、地元の30期・桜井厚志が制した。2級車時代に1回優勝経験があるものの、1級車では優勝すらなかった桜井だが、GIの大舞台で見事結果を残した。
優勝戦は前日の天気予報通り濡れ走路で行なわれた。0ハン単騎の桜井はマイペースで逃げるだけ。10線で先行した笠木美孝がインを抑え込んで走っていたため、桜井にとっては絶好の展開だった。実際に、この間に大きなリードを作れた。その笠木を何とか突破したのが若井友和。しかし、前の桜井とは大きく差が開いていた。更に、その後の周回でも差を詰めるどころかむしろ離される一方。桜井が圧巻の走りを見せた。
外枠勢は全くいいところがなかった。前団のペースが速かったのもあるが、後方のまま動けずに終了してしまった。青山が8着、金子が7着。まさかの結果だった。
このところ30期生の活躍が目立っている。少し前に行なわれた山陽のGII若獅子杯争奪戦では、30期の新井恵匠が記念初制覇。去年の12月になるが、山陽30期の緒方浩一が地元のGIを制覇。やや小粒と言われていた30期だが、ここに来て着実な成長を見せている。他にも鈴木一馬や田村治郎など、今後に期待したい。もちろん、今回GIで優勝した桜井の更なる成長も見守りたい。
落車を乗り越え、青山が栄冠目指す!
準決は前日の予報通り、雨走路になってしまった浜松のGI秋のスピード王決定戦。優勝戦の日も雨の予報が出ているので、直前予想は雨を想定して行ないたい。
ハンデ構成は0に桜井厚志。10Mに内側から笠木美孝、東小野正道、岩見貴史、若井友和、岩崎亮一、金子大輔、青山周平と並んだ。準決で竹谷隆との激闘を制した桜井の逃げも侮れないが、準決よりもメンバーが濃くなることを考えると逃げ切りまでは厳しいか。10Mのスタート争いはほぼ枠ナリと見た。笠木が桜井を追う一番手だが、桜井を捕まえる前に外枠勢にやられそう。準決でもそうだったように東小野が笠木を交わし、桜井を追う展開を作りそう。道中で東小野が桜井を差し込み、岩見がアウトから仕掛けて行きそう。
しかし、当ブログでの本命には青山を推す。準決の厳しいメンバーで勝ちきったのは自信になる。3日目の落車の影響が心配されたが、不安を感じさせず走りきった。記念の優勝戦で2周延びるのは好材料だし、アウトコース一本で攻め上げて行きそう。相手は金子。地元走路で青山に好き勝手させるわけにはいかない。スタートで青山の先行を阻止できるなら、十分優勝争いに参加できるだろう。若井も雨の方が好成績を残せそう。インが混み合っていても、力強く突っ込んで行ける。
もしも天気予報がズレて良走路になった場合でも青山を推す。当地ではこれまで7回優出があり、5回優勝。その全てが良走路だ。当地には絶対の自信を持っている。そして、晴れでも相手には金子を挙げる。金子は成績が走路状況に左右されない柔軟さがある。あとは展開面から笠木や岩見、岩崎あたり。
雨予想
◎青山周平
○金子大輔
△東小野正道
△若井友和
▲桜井厚志
晴れ予想
◎青山周平
○金子大輔
△笠木美孝
△岩見貴史
▲岩崎亮一