Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 若獅子杯争奪戦(GⅡ)<山陽>優勝戦の回顧 | 12月4日~8日 浜松オートの展望 >>
11月30日~12月3日 川口オートの展望

 川口勢の調子が上がり、外来勢を迎え撃つ!

 

 地元のS級選手は3人だけだが、いずれも調子は良い。外来勢で注目は荒尾聡となる。まずは地元勢の動向を追う。

 一番の注目は、前節で完全優勝を決めた佐藤裕二。実に3年振りの優勝となった。好メンバーを相手に0オープンの最内から飛び出し、そのままゴール。インを締めて走っていたわりには、上がりタイムもマズマズ良かった。レース間隔も空いていないので、今節も活躍は必至。若井友和は前走が飯塚の一般開催。1着、1着、1着で勝ち上がり優出。優勝戦は7着となってしまったが、やはりエンジンの方は上々と言える。もう一人のS級は中野憲人。前走は地元で、それなりの結果を残した。下降気味だったエンジンも立て直せてきている。

 他にA級では秋田貴弘が好調。冬場の食いつく走路を味方に豪快な攻めを見せている。阿部剛士も前節あたりからエンジンが直ってきている。山田徹はスピードあるタイプだし、木村悦教も好調をキープしている。B級だが渡辺稔も、良いイン粘りを見せている。

 一方、外来勢で最も注目はなんと言っても荒尾聡。前走は地元の開催で完全優勝を決めている。それだけではなく、現在8節連続優出中。ここ3ヶ月の安定感はピカ一だ。これと言って死角も見当たらないので、地元川口勢を抑えて優勝に最も近い存在だ。同じ飯塚地区からは青山文敏が前走で川口を走っている。GⅡの開催だったがマズマズの成績を残しており、今節に繋げてくるか。

 船橋からは早船歩がランク最上位だが、近況の動きはもう一つ。けっして悪いわけではないが、本人の実力を考えればもっと好成績を残せてもいい。逆に、同期の鈴木将光が地元で優出しており注意。レース後半の巻き返しは見応えある。

 山陽からは岡部聡が参戦。前走は川口GⅡだったが、成績的にはイマイチ。エンジン的にも足りてない様子なので、整備での上昇に期待したい。並の動きが出れば、腕自体はしっかりしてるので見せ場を作れる。

 伊勢崎からは多数参戦。長期欠場していた関係でB級扱いになっている田中賢だが、復帰後は以前と変わらない活躍を見せている。前走は船橋の一般開催に参戦し優出。優勝戦は中村雅人や青山周平などを振り切っての準優勝なので価値はある。これからの更なる飛躍に期待したい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

若井 友和〔川口 S-11(25期)〕
佐藤 裕二〔川口 S-17(24期)〕
中野 憲人〔川口 S-40(24期)〕
秋田 貴弘〔川口 A-28(23期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
岡部 聡〔山陽 S-23(19期)〕
早船 歩〔船橋 A-27(27期)〕
中野 光公〔伊勢崎 A-66(25期)〕


11月30日~12月3日 川口オート初日の1日出走表

2013/11/29
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/41201
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.