Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< キューポラ杯(GⅠ)<川口>優勝戦の回顧 | 7月19日~22日 伊勢崎オートの展望 >>
7月19日~22日 山陽オートの展望

 山陽VS飯塚の様相だが、伊勢崎勢の動きにも注意!

 

 まずは地元代表格から好調なのは濱野淳(山陽)。地元のプレミアムカップでは良い所がなく、その後の伊勢崎GⅡでは準決勝はイマイチだったがそれ以外はマズマズ良く、直前の浜松一般開催では見事に優勝。徐々に調子が上がっている様子が窺える。リズムに乗ると誰も止められないタイプなだけに、今回も大暴れしそうだ。

 その他の主力は角南一如(山陽)が、地元のプレミアムカップで優出して5着。長らく低迷していた人見剛志(山陽)にようやく良化の兆しが出てきている。西村義正(山陽)は、川口開催で優出と健在ぶりをアピール。吉松憲治(山陽)も車の動き自体は堅調を示しているし、畑吉広(山陽)もここにきてマズマズの動きをしている。

 逆にやや下降気味なのは、佐々木啓(山陽)や前田淳(山陽)、西村龍太郎(山陽)あたりだが、地元なら整備も思いっきりできるので立て直しの余地は十分ある。試走タイムが出てない丹村飛竜(山陽)や、調子の上がらない小林啓二(山陽)らも同様に、一気に機力上昇もあるので注意したい。

 外来は飯塚勢が大挙参戦となるが、中心人物は荒尾聡(飯塚)と有吉辰也(飯塚)。荒尾の方は、当地のプレミアムカップで準優勝。その後の地元一般開催でも準優勝と、高い位置でエンジンを保っている。有吉は、やはりプレミアムカップで優出して4着。これは不利があっての事なので実質のエンジン状態はかなり良いと言える。その後に地元で企画レースを走っているが、青山周平(船橋)にも勝っているので機力は上々と言える。他では、井村淳一(飯塚)が前節にエンジンを乗り替わってから状態は上向き。松尾学(飯塚)も晴れのレースでは好調をキープしている。

 6車だけと、参戦者は少ない伊勢崎勢だが注目の選手は多い。このところ記念レースに参戦が続いてる金山周平(伊勢崎)は優出こそないが、成績はそれなりにまとめている。岩沼靖郎(伊勢崎)は、直前の地元GⅡスターライトで優出する活躍。同じ開催で猿谷敦史(伊勢崎)は5日間の内、1着が3回と伸びの良さを誇っている。吉田恵輔(伊勢崎)もハンデ位置を生かしての善戦が目立っている。

 また、この開催でも山陽の新人32期がデビューとなるので、そちらの動向も気にかけたい。

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

角南 一如〔山陽 S-14(27期)〕
濱野 淳〔山陽 S-15(24期)〕
佐々木 啓〔山陽 S-24(23期)〕
前田 淳〔山陽 S-34(27期)〕
小林 啓二〔山陽 S-47(8期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-4(27期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-12(25期)〕
竹谷 隆〔飯塚 S-26(23期)〕


7月19日~22日 山陽オート初日の1日出走表

2013/07/18
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/40086
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.