Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (607)
  • 競馬予想 (1364)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第3回ネクストスター名古屋 @名古屋
    (2025/10/30)
  • 第3回ネクストスター園田 @園田
    (2025/10/28)
  • 第3回ネクストスター金沢 @金沢
    (2025/10/28)
  • 第22回ロータスクラウン賞 @佐賀
    (2025/10/25)
  • 第41回プリンセスカップ @盛岡
    (2025/10/25)
  • 第3回ネクストスター笠松 @笠松
    (2025/10/23)
  • 第25回トパーズカップ @盛岡
    (2025/10/19)
  • 第38回マイルチャンピオンシップ南部杯 @盛岡
    (2025/10/12)
  • 第3回ネクストスター盛岡 @盛岡
    (2025/10/11)
  • 第8回園田オータムトロフィー @園田
    (2025/10/09)

過去の記事

月別

  • 2025年10月 (10)
  • 2025年9月 (10)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)

年別

  • 2025年 (100)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 29|30|31|32|33|34|35|36|37|38|39 次へ>>
ホッコータルマエが連覇達成!

昨日行われた『東京大賞典』、ホッコータルマエが2年連続の勝利を収めました!!

IMG_2876.JPG

前日から降り続く雨の影響で重馬場でのスタートとなりましたが、好位から直線力強く伸びて、王道の競馬での勝利。
今年の秋は、さらに強さが増した印象です。

幸英明騎手
「素直に嬉しいですね。
いつも通りスタートも良かったし、他がいかないなら逃げてもいいと考えていました。コパノリッキーが行ったので、控えるレースになりましたが、本当に強かったです。

前走で勝って、さらに調子も良くなってると感じていたのですが、その通りの強い競馬でした。
これから負けられないレースが続きますが、今日はタルマエと一緒に一年の最高の締め括りが出来たので、また一緒に出来るだけ多くGIを勝ちたいと思ってます」

西浦勝一調教師
「勝ててホッとしています。
前走後の回復も早く、いい調整が出来ました。
今日は最高のレースをしてくれましたね。この馬のレースに対する前向きな気持ちが出ていました。

去年のJCDでは、先頭に立ってからソラを使っていましたが、今日はそういうところもなく、最後まで一生懸命に走ってくれました。
この秋は、今までのレースからさらに成長してくれましたね。今年最高の形で締めくくることが出来ました。

来年は最大目標としてドバイを目指しています。次走は今年と同じく川崎記念の予定です」


2着は逃げて粘ったコパノリッキー。
前走はスタートかららしさが見られず大敗しましたが、しっかりと巻き返してくれました。

IMG_2893.JPG

田邊裕信騎手
「今日は自分のレースをすることが出来ました。
2着だったので全然ダメっていうことはないですけど、距離とか右回りということもあるのかもしれないです。この馬の最高のレースというわけではなかったですね。

落ち着いていて状態も良かったですし、二の脚も速くていいペースで行けたんですけど。
ホッコータルマエは強かったです」


3着は船橋のサミットストーン。
好位から渋太く伸びて、GIでも通用する力を見せてくれました。

IMG_2869.JPG

石崎駿騎手
「このメンバーでこのレースが出来れば上等でしょう。
理想の位置から進められたし、本当によく頑張ってくれました」

矢野義幸調教師
「頑張ってくれましたね。今後の課題は、勝負所でちょっと置いて行かれるところ。その部分が成長したら、GI制覇も遠くないと思っています。

次走は川崎記念の予定です。来年も南関東を盛り上げていきたいですね」


そして4着に追い込んで来たのが、東京ダービー馬ハッピースプリント。
後方からのレースとなりましたが、本当によく伸びてくれました。

吉原寛人騎手
「道中は砂を被って怯むところもありましたが、しっかりと我慢してくれました。直線はよく伸びてくれたし、収穫の多いレースでした。

本格化まではまだ時間がかかると思います。来年さらに楽しみです」


今年の秋は、本当に南関東の馬たちの活躍が目立ちましたね。
それぞれが次に繋がるレースを見せてくれて、また来年の楽しみが増えました!

2014/12/30
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

ゴールデンジョッキーの共演!

さてさて、更新が遅くなってしまいましたが、先週木曜日に行われた『ゴールデンジョッキーカップ』の模様をお伝えします。

まずは第1戦。
1番人気ブロンズテーラー騎乗の村上騎手がハナを奪うと、よどみの長い流れで軽快な逃げ。
3,4コーナーも持ったままで、直線追い出すと後続を7馬身も突き放しました!!

gjc-村上さん.jpg

村上忍騎手
「スタートでちょっと滑ったけれど、ハナに行ってからはもうすごい手応えで。
ここでは力が全然違いましたね。いい馬に乗せていただいて、ラッキーでした」

大混戦となった2着争いは、直線で豪快に伸びた山口勲騎手、3着は好位から粘った向山牧騎手となりました。

 ~第8R上位結果~
 1着村上 忍騎手
 2着山口 勲騎手
 3着向山 牧騎手
 4着岩田康誠騎手
 5着戸崎圭太騎手


第9レースは、8番人気オシャレレディに騎乗した赤岡騎手が、積極的に押してハナへ。
道中は落ち着いたペースで、ゆったりと流れて行きました。
直線は激しい叩き合いになり、逃げる赤岡騎手を、外から内田騎手と戸崎騎手が捉えに掛かります。
3頭が並んだところがゴール!1着は、ハナ差で赤岡騎手が粘り込みました。

gjc-赤岡騎手.jpg

赤岡修次騎手
「ここで行かなきゃ僕じゃない!と思って行きました。
道中もいいペースになってくれたし、最後まで馬がよく粘ってくれましたね」

8番人気を見事1着に導いた赤岡騎手☆
逃げの赤岡は今回も健在でした!

さらに、引き上げて来た赤岡騎手を嬉しそうに出迎えたのが...この方!!

宮下兄.JPG

今年再デビューを果たした、宮下康一騎手。
オシャレレディの攻め馬を担当しているそうです。

「調教を付けていて、具合はいいなと思っていました。
最後の直線は、何とか粘ってくれ!!と思いながら応援してましたけど、ゴールした瞬間は鳥肌が立ちました」

と、愛馬の勝利をとても喜んでいました。

今年の秋、11年ぶりの現役復帰を果たした宮下騎手。
当面の目標は、引退した偉大な妹・宮下瞳元騎手の626勝を挙げていますが、再デビューしてから9勝を挙げ、現在443勝。
激戦区の兵庫で、さらなる活躍が期待出来そうですね!


 ~第9R上位結果~
 1位赤岡修次騎手
 2位戸崎圭太騎手
 3位内田博幸騎手
 4位岡部 誠騎手
 5位向山 牧騎手


そして迎えた最終戦、ここは内から気合を付けて、1番人気エーシンオマーンの的場文男騎手がハナを奪います。
ペースがガクッと落ちて、かなりのスローペースに。
勝負所で後ろを突き放すと、そのまま押し切って1着でゴール。2着は一度下がりながらも、最後盛り返した岩田騎手、3着は積極的に動いた山口騎手となりました。

IMG_2783.JPG

エーシンオマーンを管理する平松調教師は、この日レジェンドジョッキーとして誘導馬に騎乗。
勝負服のままで口取り写真に納まると、的場騎手から「先生、カッコいいですね!」と声を掛けられて照れていました☆


 ~第10R上位結果~
 1着的場文男騎手
 2着岩田康誠騎手
 3着山口 勲騎手
 4着木村 健騎手
 5着戸崎圭太騎手


ということで、総合優勝は安定した成績を挙げた山口勲騎手、同ポイントで惜しくも第2位となったのが戸崎圭太騎手、3位は最終戦で巻き返した的場文男騎手となりました。

IMG_2790.JPG

2014/12/15
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

レジェンドジョッキー登場!

12月11日、恒例の『ゴールデンジョッキーカップ』が行われました!

IMG_2708.JPG

今年も中央地方から超豪華メンバーが集まったわけですが。
このゴールデンジョッキーたちよりも、パドックや馬場入場時に声援が飛んだのが、元ゴールデンジョッキーの方々!

まず、第1戦の8レースに登場したのが、平松調教師。

IMG_2723.JPG
平松徳彦調教師(51歳)
騎手時代の通算成績:2,578勝

平松調教師は、騎手引退から約10年。勝負服はかなりキレイなものが取ってあったんですね。
恥ずかしそうにしながらも、誘導が終わったあとには、「レース乗りたい!」と仰ってました。


第2戦の9レースに登場したのは、寺嶋調教師。

IMG_2739.JPG
寺嶋正勝調教師(61歳)
騎手時代の通算成績:2,457勝

一瞬、「下原騎手の勝負服?」と思いきや、模様はのこぎりということで、ひし形の下原騎手とは微妙に違うそうです。
今回の誘導馬騎乗にあたって、勝負服を探したそうですよ。


第3戦に登場したのは、田中調教師!

田中調教師.JPG
田中道夫調教師(62歳)
騎手時代の通算成績:3,164勝

こちらは明らかに田中学騎手の勝負服ですね!

息子騎手.JPG
息子・学騎手 

道夫調教師が騎手を引退した時に、学騎手が継いだ勝負服ということですから、それをもう一度お父様が着る、というのも素敵な絆ですね☆


3人とも、かなり照れた様子でしたが...
やはり、勝負服を着て馬に乗ると、騎手としての闘争本能が刺激されたようで、「また乗りたいなぁ」と、口を揃えていらっしゃいました。

3人ゴールデン.JPG

この方々がいたからこそ、園田でゴールデンジョッキーカップが根付いたわけですから、本当に偉大な存在です。
ファンからものすごい声援が飛んで、根強い人気を見せてくれたお3方でした☆

2014/12/13
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

赤岡修次騎手、総合6位!

東京競馬場で行われた、今年のWSJS。
地方代表の赤岡修次騎手は、2着13着12着4着という成績で、総合6位となりました。

表彰台は逃しましたが、赤岡騎手らしい積極的なレースを見せてくれて、その存在感を存分に示しました!

IMG_2635.JPG

「1つ勝ちたかったですね。6位というのは...ちょっと中途半端かな(笑)。
たくさんの方に応援していただいて、とても励みになりました。今回またいい経験をさせていただいて、とても勉強になりましたね。また絶対ここに来たいです!」

地方の騎手にとって、WSJSに出場するためには、まずは自分の地元でリーディングを獲り、全国のリーディングジョッキーたちとスーパージョッキーズシリーズを戦って、たった1つの切符を掴み獲らなければなりません。

赤岡騎手は、7年ぶりにその栄冠を手にして、WSJS参戦を果たしました。

「7年前に来た時は、僕のことを誰も知らなくて、ちょっと居ずらいというか、すごく憂鬱でした(笑)。でも今回は、たくさんの方に声を掛けていただきましたし、騎手の方にもよくしていただいて。この7年で、高知競馬の知名度が上がったのかなと思います。これからも、自分自身が頑張るのはもちろん、高知競馬を応援してもらえるように頑張りたいです!」

東京競馬場には、赤岡応援団の姿がたくさんありました!
中でも、高知競馬の仲間たち、ジョッキーたちの姿は励みになったのではないでしょうか。

IMG_2644.JPG

高知競馬を背負い、地方を代表して戦った赤岡騎手に、拍手を送りたいです☆
2日間、お疲れ様でした!
今後の活躍も楽しみにしています。

IMG_2572.JPG

2014/12/01
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

赤岡修次騎手、5位タイで折り返し!

待ちに待ったワールドスーパージョッキーズシリーズ!!
今年の地方枠は、スーパージョッキーズシリーズを勝ち抜いた、高知の赤岡修次騎手が参戦です。
初日2戦を終え、赤岡騎手は2着13着という成績で5位タイに付けました。

1日終えての印象をお聞きしました!

IMG_2570.JPG

「最初はかなり緊張してましたけど、WSJSの第1戦目で2着に来れたので、気持ちが楽になりました。このレースはとにかく見せ場を作りたいと思って、思い切って逃げました。
直線はかなり長く感じましたけど、本当によく粘ってくれましたね。

第2戦目は、後悔が残るレースをしてしまいました。せっかくゲートを上手に出てくれたので、もっと積極的に行けば良かった。

今日1日を終えて、またいろいろ勉強になりましたね。
明日は選定でAとBの馬なので、今日の経験を活かして頑張ります。
とにかく明日は、表彰台を目指します!」

ということでした!
初戦の第1戦で、逃げ粘って2着と、いきなり魅せてくれた赤岡騎手。
今年はかなり上位接戦のポイントとなっていますので、明日の戦いぶりが本当に楽しみですね♪

2014/11/29
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 29|30|31|32|33|34|35|36|37|38|39 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.