
名古屋の川西調教師が、1000勝を達成しました!
3052戦目にしての1000勝ですから、単純計算で3回に1回勝利しているものすごい勝率です。
区切りの勝利を果たした川西調教師に、今後の目標をお聞きしました。
赤見:おめでとうございます!ここまで勝てる要因というのは何ですか?
川西:ありがとうございます。勝てる要因?う~ん、難しいこと聞くねぇ。
まぁ、勝てる要因ではないけど、ポリシーとしては『馬は動かせ』ですね。トレーニングだけじゃなくて色々。すべての面でそう思ってます。特に、準備運動と整理運動は丁寧に長くやってますね。その辺りはスタッフがすごく頑張ってくれてますよ。
赤見:川西厩舎一丸となって?
川西:そうですね。やっぱり、ただ馬主さんから預かるだけではダメですから。僕はもちろんですけど、スタッフ一人一人がただ馬と接するんじゃなくて、どうすれば勝てるのかっていうことを常に考えてますね。そういう意識は高いですよ。僕はいつも、どうやったら走らせることが出来るのか、想像というか妄想しながら暮らしてます(笑)。
赤見:では、具体的に馬たちのお話をお聞きしたいんですけど、ピッチシフターは明日『秋桜賞』出走ですね。
川西:さすがにね、前走の佐賀でのレースで疲れたみたいで、乗り出しが多少遅れたんですよ。だから、絶好調とまではいかないんですけど。でも地力が違いますから、頑張ってくれるんじゃないかと期待しています。去年もかなり強いレースをしてくれましたから。
赤見:ワールドエンドはいかがですか?
川西:今は休養に出てます。放牧中ですね。
実は、夏負けが思ってた以上にひどくて。『習志野きらっとスプリント』の大敗も、そこが大きかったと思います。今回はゆっくり休ませて、帰厩は10月過ぎくらいを考えています。
赤見:クリスタルボーイはいかがですか?
川西:今はハナにこだわらなくていいし、自在に動けるようになって、レースの幅が広がりました。これからはもっと強い相手でも戦えると思っています。一応、『東京盃』に登録しましたけど、これからオーナーと相談して、メンバー次第という感じになりますね。掲示板に載れそうなチャンスがあれば、挑戦したいです。
赤見:今後の目標というのは?
川西:前から言ってますけど、年間収得金1億円が目標です。
やっぱりね、何勝したという数字というのももちろん大事なんですけど、それは地元でのことじゃないですか。それだけじゃなくて、ただ勝つだけじゃなくて、内容がすごく大事だと思うので。
赤見:南関東以外の競馬場だと、1億円というのはなかなか難しい数字ですよね。
川西:そうなんです。ダートグレード1つ勝たないとキツイでしょうね。
今年はちょっと難しいかもしれないですけど、夢は持ち続けていたいです。馬たちもスタッフも頑張ってくれてますし、いつか絶対に達成したいです!
ここまで、今年のサマーセールの注目馬をお届けして来ました。
毎年、たくさん売れて欲しいと願いながら取材しているのですが、今年は本当によく売れたというか、かなりいい取引成績だったんです!
4日間全体の取引成績は、
1133頭が上場され、695頭が売却。
売却率は、61.34%という素晴らしい数字になりました。
この数字がどのくらい素晴らしいかは、過去の数字を見れば一目瞭然!
2013年 54.69%
2012年 47.56%
2011年 43.08%
2010年 40.83%
2009年 36.8 %
2008年 31.49%
2007年 32.71%
2006年 31.72%
2005年 26.73%
2004年 28.47%
この数字を見ると、10年前はサマーセールに上場しても4分の1しか売れなかったわけです。
それが今年は6割超えですから、ここまでの生産者たちの努力に、大きな拍手を送りたいです!!
わたし個人としては...
昨年から注目しているヴァーミリアンの仔が軒並み高額で取引されていたことが、とても印象に残りました。
昨年の初年度産駒から大人気で、すでに中央3勝、地方12勝を挙げる活躍を見せています!
先月札幌で未勝利戦を勝ったノブワイルド、門別でデビューから2連勝で認定競走を勝ったエンターザスフィアなどが、昨年のサマーセールで取引された馬たちです。
今年は37頭が上場され、うち26頭が売却されました!
今回のセリで、一番頭数が多く、一番売れた種牡馬です。
最高価格は、先日もご紹介した、タイキフローラ2013の1200万円。
他にもたくさんの馬たちが売却されましたから、来年のデビューが楽しみです♪
...次は、1歳馬最後のセリ、10月のオータムセールに行って来ます!!
445:セレスチャルローブ2013
父:キャプテントゥーレ
母:セレスチャルローブ
牝 生産牧場:金舛幸夫
購買価格:260万円 購買者:(有)コスモヴューファーム
2008年の皐月賞を勝ったキャプテントゥーレの初年度産駒がいよいよ登場です!
近親にはサクラバクシンオーがいる血統ですから、代表産駒になるような活躍を期待しています。
447:ナリタフローラの2013
父:エンパイアメーカー
母:ナリタフローラ
牡 生産牧場:天羽牧場
購買価格:720万円 購買者:猪熊広次
ずっと追いかけて来たマヤノマヤ(父タイキシャトル)の半弟くんです♪
半姉トーコーニーケ(父キングカメハメハ)が、関東オークス2着、グランダム・ジャパン3歳シーズン女王と大活躍中。
この仔もたくさんの方からお声が掛かって、大人気でした☆
459:パリコレクションの25
父:ノボジャック
母:パリコレクション
牡 生産牧場:岡本昌市
購買価格:500万円 購買者:(有)ビッグレッドファーム
ダートグレード戦線で、長きに渡って活躍したノボジャック。
2002年の群馬記念を勝った時には間近で見ていましたが、大きな流星とキレイな栗毛がとても印象的でした!
産駒たちも頑張っていて、中央・地方合わせて233勝を挙げています☆
476:ミヤビアルカディアの2013
父:バゴ
母:ミヤビアルカディア
牝 生産牧場:金石牧場
購買価格:350万円 購買者:JRA
母ミヤビアルカディアは、2008年2009年と七夕賞を連勝したミヤビランベリ(父オペラハウス)の半妹ちゃんです!
524:ブリュードロア
父:ゴールドアリュール
母:ブリュードロア
牝 生産牧場:山際セントラルスタッド
購買価格:450万円 購買者:KIM KAB SOO
今年も大人気のゴールドアリュール産駒。
母系にはフサイチソニック(父デインヒル)がいる血統です!
525:フジヤマサクラ25
父:オンファイア
母:フジヤマサクラ
牡 生産牧場:村上牧場
購買価格:400万円 購買者:JRA
母フジヤマサクラ(父クロフネ)は、2008年の桜花賞&オークスを連続2着と頑張った、エフティマイア(父フジキセキ)の半姉です!
535:マチカネホシシロキ
父:サムライハート
母:マチカネホシシロキ
牡 生産牧場:山際智
購買価格:450万円 購買者:(株)Y.Y.Blood Stock
昨年の東京ダービー馬インサイドザパーク(父タイムパラドックス)の半弟くん!
お兄さんのような活躍を期待しています。
好調な滑り出しを見せた今年のサマーセール。
2日目はお天気にも恵まれて、さらに白熱したセリとなりました!
売却率は前日には及ばなかったものの、56.77%と、引き続き好調。
平均価格は、3,975,039円だった前日よりも大幅アップ。4,548,947円となりました。
この価格からも、セリの白熱した様子がうかがえますね☆
では、2日目の注目馬をご紹介します。
370:シアトルビューティ
父:スーパーホーネット
母:シアトルビューティ
牡 生産牧場:ガーベラパークスタッド
購買価格:400万円 購買者:森中蕃
母系にはダートで活躍した、タイキヘラクレスがいる血統です。
そしてお父さんは、スーパーホーネット!!
GIを勝つことは出来なかったけれど...記憶に残る名馬ですよね。
初年度産駒は今年の2歳。
すでに門別でデビューしたユーアレディが勝ち上がり、初勝利を挙げました☆
この世代は2世代目。
ぜひともお父さんのように、長く愛される競走馬になって欲しいです。
390:スリーダイメイションズ2013
父:ダノンシャンティ
母:スリーダイメイションズ
牝 生産牧場:レイクヴィラファーム
購買価格:500万円 購買者:JRA
NHKマイルカップで、衝撃的な勝利を飾ったダノンシャンティ。
この世代が初産駒ということで、子供たちがどんな風に成長してくれるのか楽しみです。
購買者はJRAですから、来年のブリーズアップセールで会えますね☆
390:セーフアズロックの2013
父:ハーツクライ
母:セーフアズロック
牡 生産牧場:山際辰夫
購買価格:2650万円 購買者:山岡良一
高額取引となったのは、やはりハーツクライ産駒!
ジャスタウェイから始まって、今年の春のGIはとにかくハーツクライ産駒が強かったですから、その強さはサマーセールでも存分に発揮されました。
402:クールアンフルール2013
父:プリサイスエンド
母:クールアンフルール
牡 生産牧場:上山牧場
購買価格:700万円 購買者:(有)ディアレストクラブ
こちらは、昨年のファンタジーステークス2着、現在は準オープンで頑張っている、モズハツコイ(クロフネ)の半弟くんです!
310:タイキフローラの2013
父:ヴァーミリアン
母:タイキフローラ
牡 生産牧場:沖田忠幸
購買価格:1200万円 購買者:山下良子
今年初年度産駒がデビューしたヴァーミリアン。
生まれた時から、いい仔を出すと言われていましたが、そのお話の通り、デビューした産駒が次々と勝利。
現在はクローバー賞2着だったノットフォーマルをはじめ、中央3勝、地方9勝を挙げています。
2世代目の今年も、引き続き大人気でした!
422:ティファニージェムの2013
父:タイキシャトル
母:ティファニージェム
牡 生産牧場:大狩部牧場
購買価格:700万円 購買者:西見徹也
たくさんの方々が声を上げて、グングン価格が上昇。
最終的には700万円で競り落とされました。
母系には、札幌2歳ステークスを勝ったサンディエゴシチーがいる血統です☆
435:トゥインクルタイムの2013
父:バトルプラン
母:トゥインクルタイム
牡 生産牧場:恵比寿興業(株)那須野牧場
購買価格:660万円 購買者:久保田定
エンパイアメーカー産駒の種牡馬バトルプラン。
初年度産駒は現2歳で、先日マイネルシュバリエが早々に勝ち上がりました!
今後の活躍に注目です☆
436:タイキクレバー2013
父:アンライバルド
母:ナイキクレバー
牡 生産牧場:カタオカステーブル
購買価格:300万円 購買者:JRA
2009年の皐月賞を制したアンライバルドの初年度産駒が登場です!
どんな子供たちに成長するのか...今から楽しみですね♪
210:ママズディッシュ2013
父:ベーカバド
母:ママズディッシュ
牡 生産牧場:村上欽哉
購買価格:410万円 購買者:吉田勝利
ママズディッシュといえば...白毛で人気を博したユキチャンの全姉です!
その仔もしっかりと芦毛ですから、シラユキヒメとクロフネからの遺伝子をしっかりと受け継いでいますね☆
211:マミモナの25
父:エンパイアメーカー
母:マミモナ
牡 生産牧場:日の出牧場
購買価格:800万円 購買者:松本好雄
母マミモナは、たびたび重賞でも沸かせてくれた、マッハヴェロシティ(父マンハッタンカフェ)の半姉です!
人気のエンパイアメーカー産駒で、価格も上昇。
メイショウの松本オーナーが競り落としました☆
225:メイショウタイムの25
父:カネヒキリ
母:メイショウタイム
牡 生産牧場:三木田明仁
購買価格:250万円 購買者:(株)クラウン
母メイショウタイムは、ダート戦線で本当に長い間頑張ってくれた、メイショウバトラー(メイショウホムラ)の半姉です!
この母系に父カネヒキリの配合ということで、やはりダートでの活躍を期待しちゃいます♪
249:ユキノレッシャ2013
父:クロフネ
母:ユキノレッシャ
牡 生産牧場:浜本牧場
購買価格:620万円 購買者:森中蕃
こちらは近親に、なんとステイゴールドがいる血統です!
シゲルでお馴染みの森中オーナーが競り落としました。
251:ヨクバリージョ2013
父:メイショウボーラー
母:ヨクバリージョ
牡 生産牧場:善・橋本牧場
購買価格:550万円 購買者:JRA
母ヨクバリージョの半妹フェニックスバード(キングマンボ)は、ストロングガルーダやダイワバーバリアンを生んだ名母です。
母ヨクバリージョにとっては、今年が初仔。
JRAが競り落としましたから、来年春のブリーズアップセールに登場するのが楽しみです。
267:ロゼットネビュラ2013
父:メイショウサムソン
母:ロゼットネビュラ
牝 生産牧場:日高太平洋牧場
購買価格:350万円 購買者:山元哲二
強く美しいバラ一族です!
母ロゼットネビュラは、ロゼカラー(Shirley Heights)やロサード(サンデーサイレンス)の半妹。
この仔もバラ一族の一員として、誇り高く頑張って欲しいです!!
296:エレガンスローズの2013
父:エンパイアメーカー
母:エレガンスローズ
牝 生産牧場:樋渡志尚
購買価格:300万円 購買者:Kim Kyoung Do
母エレガンスローズは、笠松でデビューしてJRAでも頑張ってくれた、伝説の名馬フジノテンビー(テンビー)の半妹です!
近親には、レジェンドハンターもいる血統。
ぜひとも活躍して欲しいですね。