Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (607)
  • 競馬予想 (1366)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第59回楠賞 @園田
    (2025/11/05)
  • 第48回すずらん賞 @盛岡
    (2025/11/02)
  • 第3回ネクストスター名古屋 @名古屋
    (2025/10/30)
  • 第3回ネクストスター園田 @園田
    (2025/10/28)
  • 第3回ネクストスター金沢 @金沢
    (2025/10/28)
  • 第22回ロータスクラウン賞 @佐賀
    (2025/10/25)
  • 第41回プリンセスカップ @盛岡
    (2025/10/25)
  • 第3回ネクストスター笠松 @笠松
    (2025/10/23)
  • 第25回トパーズカップ @盛岡
    (2025/10/19)
  • 第38回マイルチャンピオンシップ南部杯 @盛岡
    (2025/10/12)

過去の記事

月別

  • 2025年11月 (2)
  • 2025年10月 (10)
  • 2025年9月 (10)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)

年別

  • 2025年 (102)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 195|196|197|198|199|200|201|202|203|204|205 次へ>>
珊瑚冠賞 @高知

本日は高知競馬場にて、JBC指定競走『珊瑚冠賞』が行われます!

 *21日高知 第7R『珊瑚冠賞』 1900m 18:10発走*


ここは、遠征が続いたリワードレブロン VS 常に馬券に絡む安定感のマウンテンダイヤの一騎打ちとみています。

本命にしたのはリワードレブロン。
笠松のオグリキャップ記念を2連覇しています。
昨年はロスなく立ち回っての勝利でしたが、今年は自分から動いて押し切る強い内容でした。

振り返ってみると、年末の大一番・高知県知事賞以外、地元のタイトルを獲っていないという意外な事実が...
スタートがゆっくりなので先手が取れないという部分はあるものの、スピードに乗ってからのマクリは一級品。
地元ではちょこちょこ負けているのは気になりますが、名実ともに高知を代表する1頭となったからには、ここは負けられないところです。

対抗はマウンテンダイヤ。
今回と同じ距離の二十四万石賞では、好スタートから2番手に付けて、2周目の3コーナーで早め先頭。そのまま4馬身突き抜けました。
2着バーチャルトラック、3着リワードレブロンというメンバーでの圧勝で、ここに来て一皮むけた印象です。

本当に堅実にがんばる馬で、今年馬券圏内を外したのはJRA勢と戦った黒船賞のみ。
ここも大きく崩れることは考えられません。

3番手にはブラックバカラ。
大井競馬から移籍してきて、B級から勝ち星を重ねてここまで上がって来ました。

前走のA級特別では、逃げてそのまま6馬身ブッチギリ。
前々走は番手からの競馬でこちらも6馬身のブッチギリ。
平場とはいえファイアーフロートの2着もあるし、今なら重賞でも十分戦えるまでに成長しています。

前に行けるスピードがあるので、マウンテンダイヤとともに先行したら怖い存在です。


 ◎7、リワードレブロン
 〇10、マウンテンダイヤ
 ▲6、ブラックバカラ
 △11、ミータロー
 

2015/09/21
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

ジュニアグランプリ @盛岡

日曜日は盛岡競馬場で、2歳の芝重賞『ジュニアグランプリ』が行われます!


 *20日盛岡 第11R『ジュニアグランプリ』 芝1600m 17:10発走*


2歳の全国交流戦ということで、比較が難しいところですが、やはり若馬のレベルの高い道営勢からいきたいと思います。

本命は道営のキーパンチャー。
デビュー戦は後方から6着、2戦目は2着ときて初勝利は3戦目となりましたが、
そこから一気に3連勝。
中団からしっかりと脚を使えるようになって、安定して力を発揮できるようになりました。

ブリーダーズゴールドジュニアカップでは、外目から追い上げて3着。
道中粗削りな部分を見せながらのレースで、まだまだ成長の余地を感じました。

続くクローバー賞では、初めてのJRA遠征、初めての芝という条件の中、中団から渋太く粘って差のない4着。
芝でも十分戦えるところを見せつけました。

今回の舞台は盛岡の芝。
芝を経験していることからも、信頼できると思います。

対抗はメジャーリーガー。
ここまで3戦3勝と負けなしです。

デビュー戦は水沢で逃げ切り勝ち。
2戦目は番手からの競馬で、3戦目の若鮎賞は番手から早め先頭の押切勝ち。
前に行けるスピードがあり、自分で競馬を作れる馬です。

今回の舞台と同じ若鮎賞を制しているところもプラスだし、地元の意地を見せて欲しいと思います。

そして、道営のプレイザゲームも気になるところ。
キーパンチャーと同じくクローバー賞に出走して7着という結果に。
後方からの競馬でしたが、7着とはいえ大きな差はありません。

まだ成長途中で完成されていませんが、ここまでの競馬を見ていると能力が高いのも確か。
ここでどれだけやれるか楽しみです。


 ◎8、キーパンチャー
 〇2、メジャーリーガー
 ▲3、プレイザゲーム
 △7、サプライズハッピー
 △11、ウッディタイガー

2015/09/19
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

秋桜賞 @名古屋

本日は名古屋競馬場で、グランダム・ジャパン古馬シーズンの第7戦『秋桜賞』が行われます!
この後の古馬シーズンは、大井のダートグレード・レディスプレリュードを残すのみとなりますから、女王奪取へ向けて重要な一戦です。

現在のポイントは、門別のノースクイーンカップと水沢のビューチフルドリーマーカップを制している、北海道のサンバビーンが27ポイントで圧倒的。
JRA勢を除くと第2位につけているケンブリッジナイスは14ポイントですから、ここを勝てば逆転も十分に考えられます。

 *名古屋10日 第11R『秋桜賞』 1400m 16:15発走*

本命にしたのは、地元名古屋のピッチシフターです。
ここまで戦って来たメンバーが違うし、このレースは過去2連覇しているように相性のいいレース。

前走は強豪相手のサマーチャンピオンで、内から伸びてはいたけれど6着という結果に。
まぁ、相手関係を考えれば仕方のない部分もあるし、6着とはいえ大きな差はなく、強豪相手によく踏ん張ったと言えます。

兵庫サマークイーン賞では、致命的ともいえるほどまったくダッシュがつきませんでしたが、そこからよく盛り返しました。
以前に比べてスタートダッシュが付きずらくなっている印象はありますが、このメンバーに入ったら負けないで欲しい存在です。

強いレースをして、JBCに向けて視界良好といきたいところ。

対抗はケンブリッジナイス。
タイトルを獲ったことがないとはいえ、ここまで重賞2着6回という成績を誇ります。
勝ち味に薄いところはありますが、安定して走れるので信頼度は高いです。

兵庫サマークイーン賞ではエーシンサルサと一騎打ちで、ゴール前で捉えられたものの、並ばれてからも渋太く食い下がりました。

前走の読売レディス杯は案外でしたが、今回も先行して安定して力を発揮してくれると思います。

エトワールドロゼは、金沢のはえぬき馬であり、前走の読売レディス杯では初めての古馬重賞挑戦ながら、華麗な逃げ切り勝ちを収めました。
前半の先行争いがなかなかに激しく、他に先行した馬はずべて沈んで行った中での逃げ切り勝ちで、本当に力を付けて来ました。

今回、初めての遠征競馬でいつも通りの力が出せるかがカギではないでしょうか。


 ◎3、ピッチシフター
 〇10、ケンブリッジナイス
 ▲5、エトワールドロゼ
 △8、リノワール

2015/09/10
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

イヌワシ賞 @金沢

本日は金沢競馬場にて、白山大賞典トライアルの『イヌワシ賞』があります!

 *8日金沢 第11R『イヌワシ賞』2000m 16:40発走*

ちょっと一長一短なメンバー構成で比較が難しいのですが、これまでの実績から、高知のリワードレブロン VS 兵庫のエーシンクリアーの戦いかなと思っています。

本命にしたのは、リワードレブロン。
ここ2戦は12着と9着とパッとしない成績ですが、トップクラスのJRA勢と戦った帝王賞と、強豪の南関東勢と戦ったスパーキングサマーカップということで、この結果もやむなしと考えます。

その前のオグリキャップ記念は、向正面から自分で動いて押し切るという強い内容で2連覇を達成。
今回出走しているメンバーを多く負かしているし、この時のように自分から動いて行けるような展開になれば力を発揮してくれると思います。

対抗はエーシンクリアー。
長期間高いレベルで頑張っている馬で、本当に安定して結果を出してくれています。

意外にも金沢初参戦ですが、これまで笠松『岐阜金賞』や佐賀『はがくれ大賞典』など初めての遠征で結果を出していますから、基本的に乗りやすい金沢ならばまったく問題はないでしょう。

一時期に比べると勝ち味に遅くなっている感はありますが、大きく崩れない安定感を信頼しています。

リワードレブロン、エーシンクリアーと、わたしの注目馬は2頭ともに中団から進める馬なので‥
そうなると前に行く馬が気になります。

地元金沢のジャングルスマイルは、9歳になった今年も元気いっぱい。
リワードレブロンが勝ったオグリキャップ記念は先行できずに5着という結果でしたが、前々走の百万石賞では、あのナムラダイキチを退けて百万石賞4勝目を挙げました。

1枠というこの馬にとって絶好の枠に入ったし、スムーズに自分のペースで行ければそのまま逃げ切りというパターンも考えられます。


 ◎4、リワードレブロン
 〇12、エーシンクリアー
 ▲1、ジャングルスマイル
 △11、ビービーガザリアス

2015/09/08
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

サマーチャンピオン @佐賀

本日は佐賀競馬場で『サマーチャンピオン』が行われます!

 *18日佐賀 第9R『サマーチャンピオン』1400m 16:45発走*

佐賀の小回りですから、なんといってもスタート命!前に行けるスピードがあるシゲルカガを本命にします。

大外になりましたが、佐賀の1400mは大外もまったく不利になりません。
それどころか、内側がかなり深い佐賀では外枠は基本的に有利。
この馬のスピードならば、すんなりと前に行けるでしょう。

前走の北海道スプリントでは、ダノンレジェンドがダッシュがつかなかったとはいえ、逃げて粘って素晴らしい競馬でした。
ベストはもちろん1200mですが、佐賀の超小回りならば1400mもこなしてくれると思います。

例年、先手を奪った馬がそのまま逃げ残るケースの多いレース。
一度ポジションが決まると追い上げるのが難しい小回りコースで、この馬のスピードが活きる展開になりそうです。

対抗以下はちょっと悩みましたが...
昨年2着のピッチシフターにしました。

地方牝馬同士ならば断然の実績を誇るピッちゃん。
前走の兵庫サマークイーン賞3着はかなり物足りない成績でした。

ただ、レースを見てみると、スタートで思いっきり出遅れてダッシュがつかず。
あそこから追い上げて差のない3着ということで、むしろ負けて強しです。

使って体調を上げてくるタイプで、ここは昨年と同様狙って来たレース。
渋太い末脚と52キロの軽斤量を活かして、アッ!と言わせて欲しいです。


初の地方遠征となるタガノトネールにも注目。
OPを快勝して、続くプロキオンステークスも4着。
ここに来て本当に力を付けて来ました。

前に行ける先行力のある馬だし、鞍上は佐賀競馬場育ちの川田将雅騎手。
生まれ故郷のこのレースはめっぽう強いですし、中央でも絶好調。
人馬ともに勢いがあるので、このまま初重賞制覇もあるのでは。

末脚勝負の馬ながら小回りも上手なレーザーバレット、強敵相手にも大崩れしないタガノジンガロ、展開がハマった時のキョウエイアシュラも侮れない存在です。

 ◎12、シゲルカガ
 〇1、ピッチシフター
 ▲8、タガノトネール
 △5、レーザーバレット
 △10、タガノジンガロ
 ☆2、キョウエイアシュラ

2015/08/18
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 195|196|197|198|199|200|201|202|203|204|205 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.