*13日(火)名古屋 第11R『若草賞』 1400m 16:20発走*
ここはかなり比較が難しいのですが、兵庫からの遠征馬ミネオラチャンを本命にしました。
まだタイトルはありませんが、牡馬相手の園田ジュニアカップで3着、前走の園田クイーンセレクションでは一気のマクリで2着に食い込みました。
これまでは好位から長くいい脚を使うというイメージでしたが、前走で機動力もあることを証明。
レースの幅が広がったし、メンバー的にも大きな差はないと思います。
今回は初めての遠征競馬になるのでそこがカギでしょう。
大外枠に入って、揉まれないで位置が取れそうなことも魅力です。
対抗は北海道所属のエグジビッツ。
金沢シンデレラカップは逃げ切り勝ち、水沢のプリンセスカップは2番手から早め先頭の競馬で勝利。
前に行けるスピードがあるし、小回りの名古屋はもってこいでしょう。
ラブミーチャン記念でチェゴに大きく離されていることはちょっと気になりますが、、、
今回は1400mだし、この馬のスピードを信頼しています。
兵庫からの遠征馬レコパンハロウィーは、前々走で名古屋の梅桜賞に挑戦し、サムライドライブの2着に健闘しました。
ただこの時は、チェゴがサムライドライブを負かしに動いて最後甘くなっているので、展開も味方した印象です。
ということで3番手評価にしたんですけど、すでに名古屋で結果を出していることは心強いプラス材料。
ウォーターループやエグジビッツといった前に行きたい馬がいるので、ペースはある程度流れそうだし、
好位・中団から競馬ができればここも上位争いをしてくれるのではないかと思います。
ウォーターループは前走笠松のゴールドジュニアで逃げ粘って3着でした。
ノブイチに早めに交わされる厳しい展開でしたが、よく粘り込みましたね。
1400mに距離が縮まるのはプラスだし、エグジビッツとの兼ね合いもありますが、枠的にはここも逃げられそうだと考えます。
3戦連続3歳1組で好走しているバジガクアリアまで。
◎12、ミネオラチャン
〇11、エグジビッツ
▲10、レコパンハロウィー
△7、ウォーターループ
△1、バジガクアリア
*11日(日)佐賀 第12R『はがくれ大賞典』 2000m 17:45発走*
キングプライドとキョウワカイザーは最近勝ったり負けたりの関係ですが、
メンバー的に強力な先行馬がいるので展開の利を考えて今回はキョウワカイザーを本命にしました。
1月の九州オールカマーでは、キングプライドの逃げ切り勝ちを許し、2馬身差の2着に甘んじましたが...
前走は4コーナー先頭という早めの競馬で2着キングプライドを7馬身も突き放しました。
これはちょっと強すぎましたね。
今回は岩手で活躍してきたワットロンクンが佐賀移籍2戦目で、いよいよSIに挑戦して来ます。
スピードのある馬ですから、前に行きたいキングプライドにとっては厳しい展開になりそう。
中団好位から動いて行けるキョウワカイザーのロングスパートを信頼します。
対抗はワットロンクン。
移籍初戦の前走は2番手から早め先頭で堂々の勝利を収めました。
これまでの実績を考えれば、ここでも即通用でしょう。
あとは同じ先行馬キングプライドとの兼ね合い次第。
キングプライドの方が内枠なので、ここも2番手からという形になりそうですが、先行争いがどの辺りで落ち着くかが大きなカギになりそうです。
兵庫のエイシンニシパも怖い存在。
10月の姫山菊花賞以来なかなか勝ち切れないレースが続いていますが、重賞で大崩れしない安定感は魅力です。
佐賀は初めてだけれど、これまで金沢や名古屋や笠松で結果を出しているので、遠征競馬は特に問題ないでしょう。
前走の梅見月杯では、中団内でじっと我慢し、勝負所でも内から進出。
先行したポルタディソーニにクビ差届かなかったけれど、包まれて厳しい展開の中でも末脚を見せてくれました。
今回は真ん中の枠だし、あそこまで包まれることはないと考えます。
前が速くなれば、この馬の決め手がより活きる展開になるのでは。
とはいえキングプライドのスピードも侮れません。
今回と同じ舞台の九州オールカマーで、キョウワカイザーを振り切って逃げ切り勝ち。
自分の形に持ち込めれば渋太い馬です。
現在2連勝中のランドオザリールまで。
◎10、キョウワカイザー
〇9、ワットロンクン
▲5、エイシンニシパ
△2、キングプライド
△7、ランドオザリール
*11日(日)高知 第7R『御厨人窟(みくろど)賞』 1400m 18:10発走*
ここはイッツガナハプンを本命にします。
大みそかの高知県知事賞こそいいところがありませんでしたが、その後はこの馬らしい強い勝ち方で2連勝。
特に前走のだるま夕日賞は、スタート直後にダッシュがつかず後方からの競馬でしたが、勝負所で外から上がって行っての差し切り勝ち。
このレース連覇を達成しました。
フリビオンが内からの競馬でらしくない走りだったとはいえ、強敵相手に堂々のレースぶり。
今回は1ハロン短くなって1400mになることがカギですが、引き続き好走を期待しています。
対抗はナンヨーマーク。
だるま夕日賞では好位から王道の競馬で半馬身差の2着に頑張りました。
まだタイトルはないですが、高知移籍後4戦2勝2着1回3着1回とすべて馬券に絡んでいます。
好位から運べるスピードのある馬で、ここも安定して上位争いに加わってくると思います。
同じく安定感があるのがセトノプロミス。
前走のだるま夕日賞は3番手から伸び切れずの5着でしたが、
黒潮スプリンターズカップで強い競馬を見せているので1400mに距離が縮まることはプラスと考えます。
昨年3着だったレースだし、前走の負けだけで軽視は禁物です。
ヒロノカイザーは前走のだるま夕日賞で逃げて3着に踏ん張りました。
取り消し明けで状態がどうかと思っていましたが、まったく問題なかったですね。
除外明けが気になるものの、状態さえ戻っていれば底力のあるハルイチバンまで。
◎5、イッツガナハプン
〇1、ナンヨーマーク
▲6、セトノプロミス
△3、ヒロノカイザー
△8、ハルイチバン
*1日(木)園田 第10R『六甲盃』 2400m 15:55発走*
まず本命にしたのはキクノソルです。
JRA5勝の実績馬で、一時期は重賞にも手が届くかなと思うほど勢いがありました。
オープンでも2着に頑張っているし、高いレベルで戦ってきた馬です。
兵庫への移籍初戦だった新春賞は、中団から追い上げて3着という結果でした。
ただこの時は休み明けで、しかもプラス28キロ。
まだ体が重いながらも3着に食い込んだことは力の証明です。
前走は佐賀記念に挑戦し、地方馬最先着の4着に頑張りました。
しかもレースぶりが秀逸で、向正面から上がって行った脚は本当に見ごたえがありましたね。
ここでは体も絞れてマイナス9キロで登場。
今回は叩き3戦目になりますから、今後の活躍を占う上でも好走を期待しています。
対抗は新春賞2着だったエイシンホクトセイにしました。
この時は長期休養明けでしたが、中団から渋太くいい脚を使ってマイタイザンにアタマ差まで迫りました。
前走のA1特別は早め先頭から余裕の勝利。
まだタイトルはないものの、休養を挟んでパワーアップした印象です。
今後は重賞でも今まで以上に活躍してくれるのではないでしょうか。
名古屋からの遠征馬アサクサポイントにも注目しています。
前走の梅見月杯は後方からいいところなく終わってしまったのですが、オグリキャップ記念や北國王冠といった長距離戦で2着に健闘している馬です。
距離が2400mになることはプラス。
遠征も何度も経験しているので問題ないでしょう。
本来は先行・中団からレースを進められる馬なので、前半のポジショニングがカギになりそうです。
2016年の兵庫ダービー馬ノブタイザン、好位からレースを進めるマルカラインまで。
◎1、キクノソル
〇2、エイシンホクトセイ
▲4、アサクサポイント
△11、ノブタイザン
△10、マルカライン
*28日(水)川崎 第11R『エンプレス杯』 2100m 16:30発走*
女王ララベルがフェブラリーSを最後に引退しました。
24日(土)には大井競馬場で引退式が行われ、たくさのファンの皆さんがお見送り。
今後は生まれ故郷の北海道に帰り、お母さんになる準備に入ります。
順調に行けば、3年後には子供の姿が競馬場で見られるかもしれません♪
かなり気が早いですが(笑)、
牡馬の引退で産駒を期待する以上に、牝馬の引退でしかも繁殖になるとなれば、子供の誕生を期待してしまいます。
まずはゆっくり休んで、第二の馬生を穏やかに過ごして欲しいですね。
さてエンプレス杯。
ここはTCK女王盃で意外な?負け方をしてしまったプリンシアコメータの巻き返しに期待します。
TCK女王盃の時は、その週の月曜日に降ったドカ雪のせいで、馬場がかなり特殊な状態になっていました。
前半3レースまでは馬場整備のために中止になりましたし、普段以上に厳しく難しい馬場状態だったと思います。
その中で、これまでのように先行しなかったこと、ロスなく立ち回ったとはいえ当時伸びなかった内を選択したことが、結果的には6着という成績に繋がったのではないでしょうか。
JBCレディスクラシック、クイーン賞で能力の高さは証明済み。
スタートも速くレースが上手だし、難しい川崎2100mもまったく問題ないでしょう。
積極的なレースで2つ目のタイトル獲得を期待しています。
対抗はミッシングリンク。
前走のTCK女王盃は、初のダートグレード挑戦でしたが、好位から早めに押し上げる王道の競馬で勝利。
特殊な馬場をものともせず、いきなり強さを見せつけてくれました。
大井の馬場を知り尽くした戸崎騎手の好騎乗も光りましたが、馬自体の能力も相当なもの。
今回は初めての2100mになりますが、芝時代に何度も2000mを経験しているので心配はしていません。
1コーナーでグッとペースが落ち、向正面から一気に速くなる難しいコースですが、
前走を見ていると緩急もつけられそうだし、引き続き好レースを見せてくれると思います。
3番手評価は長期休養から復活したワンミリオンス。
前走のJBCレディスクラシックは約半年ぶりのレースで、好位を進みながら4着と伸び切れませんでしたが、
復帰戦がいきなりGIで、しかも内容的には悪くないものでした。
昨年のエンプレス杯はまったく危なげない強い走りで勝利しているし、
叩き2戦目の今回は状態もさらにアップしているはず。
調子さえ戻れば、再び女王街道を進める馬ではないでしょうか。
アンジュデジールは大きく崩れることがなく、常に上位争いに食い込んで来る印象です。
川崎ではスパーキングレディカップを勝っているし、急なコーナーにも上手に対応できる馬。
勝ち切れないレースが続いていますが、大きく負けることはないと考えます。
ラインハートは距離延長がカギになりますが、ダートグレードでも十分勝負できる馬です。
昨年の関東オークスで3着に食い込んだステップオブダンスまで。
◎7、プリンシアコメータ
〇9、ミッシングリンク
▲5、ワンミリオンス
△1、アンジュデジール
△2、ラインハート
☆4、ステップオブダンス