*11日(日)高知 第7R『御厨人窟(みくろど)賞』 1400m 18:10発走*
ここはイッツガナハプンを本命にします。
大みそかの高知県知事賞こそいいところがありませんでしたが、その後はこの馬らしい強い勝ち方で2連勝。
特に前走のだるま夕日賞は、スタート直後にダッシュがつかず後方からの競馬でしたが、勝負所で外から上がって行っての差し切り勝ち。
このレース連覇を達成しました。
フリビオンが内からの競馬でらしくない走りだったとはいえ、強敵相手に堂々のレースぶり。
今回は1ハロン短くなって1400mになることがカギですが、引き続き好走を期待しています。
対抗はナンヨーマーク。
だるま夕日賞では好位から王道の競馬で半馬身差の2着に頑張りました。
まだタイトルはないですが、高知移籍後4戦2勝2着1回3着1回とすべて馬券に絡んでいます。
好位から運べるスピードのある馬で、ここも安定して上位争いに加わってくると思います。
同じく安定感があるのがセトノプロミス。
前走のだるま夕日賞は3番手から伸び切れずの5着でしたが、
黒潮スプリンターズカップで強い競馬を見せているので1400mに距離が縮まることはプラスと考えます。
昨年3着だったレースだし、前走の負けだけで軽視は禁物です。
ヒロノカイザーは前走のだるま夕日賞で逃げて3着に踏ん張りました。
取り消し明けで状態がどうかと思っていましたが、まったく問題なかったですね。
除外明けが気になるものの、状態さえ戻っていれば底力のあるハルイチバンまで。
◎5、イッツガナハプン
〇1、ナンヨーマーク
▲6、セトノプロミス
△3、ヒロノカイザー
△8、ハルイチバン
*1日(木)園田 第10R『六甲盃』 2400m 15:55発走*
まず本命にしたのはキクノソルです。
JRA5勝の実績馬で、一時期は重賞にも手が届くかなと思うほど勢いがありました。
オープンでも2着に頑張っているし、高いレベルで戦ってきた馬です。
兵庫への移籍初戦だった新春賞は、中団から追い上げて3着という結果でした。
ただこの時は休み明けで、しかもプラス28キロ。
まだ体が重いながらも3着に食い込んだことは力の証明です。
前走は佐賀記念に挑戦し、地方馬最先着の4着に頑張りました。
しかもレースぶりが秀逸で、向正面から上がって行った脚は本当に見ごたえがありましたね。
ここでは体も絞れてマイナス9キロで登場。
今回は叩き3戦目になりますから、今後の活躍を占う上でも好走を期待しています。
対抗は新春賞2着だったエイシンホクトセイにしました。
この時は長期休養明けでしたが、中団から渋太くいい脚を使ってマイタイザンにアタマ差まで迫りました。
前走のA1特別は早め先頭から余裕の勝利。
まだタイトルはないものの、休養を挟んでパワーアップした印象です。
今後は重賞でも今まで以上に活躍してくれるのではないでしょうか。
名古屋からの遠征馬アサクサポイントにも注目しています。
前走の梅見月杯は後方からいいところなく終わってしまったのですが、オグリキャップ記念や北國王冠といった長距離戦で2着に健闘している馬です。
距離が2400mになることはプラス。
遠征も何度も経験しているので問題ないでしょう。
本来は先行・中団からレースを進められる馬なので、前半のポジショニングがカギになりそうです。
2016年の兵庫ダービー馬ノブタイザン、好位からレースを進めるマルカラインまで。
◎1、キクノソル
〇2、エイシンホクトセイ
▲4、アサクサポイント
△11、ノブタイザン
△10、マルカライン
*28日(水)川崎 第11R『エンプレス杯』 2100m 16:30発走*
女王ララベルがフェブラリーSを最後に引退しました。
24日(土)には大井競馬場で引退式が行われ、たくさのファンの皆さんがお見送り。
今後は生まれ故郷の北海道に帰り、お母さんになる準備に入ります。
順調に行けば、3年後には子供の姿が競馬場で見られるかもしれません♪
かなり気が早いですが(笑)、
牡馬の引退で産駒を期待する以上に、牝馬の引退でしかも繁殖になるとなれば、子供の誕生を期待してしまいます。
まずはゆっくり休んで、第二の馬生を穏やかに過ごして欲しいですね。
さてエンプレス杯。
ここはTCK女王盃で意外な?負け方をしてしまったプリンシアコメータの巻き返しに期待します。
TCK女王盃の時は、その週の月曜日に降ったドカ雪のせいで、馬場がかなり特殊な状態になっていました。
前半3レースまでは馬場整備のために中止になりましたし、普段以上に厳しく難しい馬場状態だったと思います。
その中で、これまでのように先行しなかったこと、ロスなく立ち回ったとはいえ当時伸びなかった内を選択したことが、結果的には6着という成績に繋がったのではないでしょうか。
JBCレディスクラシック、クイーン賞で能力の高さは証明済み。
スタートも速くレースが上手だし、難しい川崎2100mもまったく問題ないでしょう。
積極的なレースで2つ目のタイトル獲得を期待しています。
対抗はミッシングリンク。
前走のTCK女王盃は、初のダートグレード挑戦でしたが、好位から早めに押し上げる王道の競馬で勝利。
特殊な馬場をものともせず、いきなり強さを見せつけてくれました。
大井の馬場を知り尽くした戸崎騎手の好騎乗も光りましたが、馬自体の能力も相当なもの。
今回は初めての2100mになりますが、芝時代に何度も2000mを経験しているので心配はしていません。
1コーナーでグッとペースが落ち、向正面から一気に速くなる難しいコースですが、
前走を見ていると緩急もつけられそうだし、引き続き好レースを見せてくれると思います。
3番手評価は長期休養から復活したワンミリオンス。
前走のJBCレディスクラシックは約半年ぶりのレースで、好位を進みながら4着と伸び切れませんでしたが、
復帰戦がいきなりGIで、しかも内容的には悪くないものでした。
昨年のエンプレス杯はまったく危なげない強い走りで勝利しているし、
叩き2戦目の今回は状態もさらにアップしているはず。
調子さえ戻れば、再び女王街道を進める馬ではないでしょうか。
アンジュデジールは大きく崩れることがなく、常に上位争いに食い込んで来る印象です。
川崎ではスパーキングレディカップを勝っているし、急なコーナーにも上手に対応できる馬。
勝ち切れないレースが続いていますが、大きく負けることはないと考えます。
ラインハートは距離延長がカギになりますが、ダートグレードでも十分勝負できる馬です。
昨年の関東オークスで3着に食い込んだステップオブダンスまで。
◎7、プリンシアコメータ
〇9、ミッシングリンク
▲5、ワンミリオンス
△1、アンジュデジール
△2、ラインハート
☆4、ステップオブダンス
オッズパーク地方競馬応援プロジェクトの3世代目、愛知のサムライドライブがスプリングカップに出走します!
*27日(火)名古屋 第10R『スプリングカップ』 1600m 16:20発走*
ここまで7戦無敗、しかも現在重賞4連勝中とものすごい勢いで勝ち進んでいるのです。
2歳の時期は体質が弱いということで、ゴールドウィング賞の後はゆっくり休養にあてました。
今年に入ってからは、この馬としては間隔を詰めて使っていますから、だいぶしっかりとしてきたようですね。
スタートが上手でダッシュが速く、追われてからもしっかり伸びてくれるこの馬にとって、
これまで唯一の課題として上げられていたのが『初めての場所でフリーズしてしまうこと』。
特に初めての距離で初めてのスタート地点では、納得するまでかたくなにゲートには入らないという頑固さを見せていました。
なので、前走初の1800mのゲート入りをけっこう心配していたのですが...
なんのことはなく、すんなりゲートイン。
馬の成長はもちろん、丸野騎手をはじめ関係者の皆さんの努力の賜物ですね!
今回は慣れている1600m戦。特に死角は見当たらないでしょう。
強いて言えば、スタートがかなり早いので揉まれたことがない、ということくらいでしょうか。
隣の枠に入ったユーセイスラッガーや、ライトセイラといった逃げ馬がいますから、被せられた時にどう対応するかといった課題は残ります。
ただ、この馬は本当にダッシュ力があるし、今回も最内枠に入ったので、溢れるスピードでそのまま押し切れるのではないかと思っています。
大目標は東海ダービーですから、経験を積んで無事に育って欲しいです。
対抗にしたのは金沢のノブイチ。
前走笠松のゴールドジュニアで、同じくオッズパーク地方競馬応援プロジェクトの3世代目、兵庫のコーナスフロリダを負かした馬です。
すんなりと好位に取りつけ、勝負所で早めに進出。
後ろから伸びて来るコーナスフロリダに並ばせませんでした。
この時は悔しかったけれど...
レースがとても上手だし、初めての名古屋も特に問題ないでしょう。
ここも上位争いに絡んで来ると思います。
新春ペガサスカップではサムライドライブに果敢に挑んで来たユーセイスラッガー。
勝ちに行く競馬をしたため、最後は甘くなって4着になってしまいましたが、力のあるところは見せてくれました。
前に行くスピードがあるし、一度負かしたとはいえサムライドライブにとっては怖い存在です。
スリルトサスペンスはまだタイトルはないものの、園田クイーンセレクション&梅桜賞で3着に頑張っています。
前走はJRAの芝に挑戦して10着と惨敗しましたが、この伸び盛りの時期に遠征して強い馬たちに揉まれた経験は、今後に活きて来ると思います。
中団、後方から追い込んで来る馬なので、前が速くなるようであれば、さらにこの馬の末脚が活きそうですね。
笠松移籍後安定して高いレベルで走れているドリームスイーブルまで。
◎1、サムライドライブ
〇4、ノブイチ
▲2、ユーセイスラッガー
△3、スリルトサスペンス
△7、ドリームスイーブル
*25日(日)高知 第7R『だるま夕日賞』 1600m 18:10発走*
今や高知を代表する看板馬に育ったフリビオンが中心でしょう。
大みそかの高知県知事賞も4馬身差の完勝で、現状地元に敵はいません。
前走の佐賀記念は初のダートグレード挑戦でどこまで戦えるか期待していましたが、結果は6着。
初めて馬券圏外に負けてしまいました。
JRA勢のペースは速く、道中の追走が忙しかったし、脚が溜まらずいつものロングスパートが決まりませんでした。
今後さらに高いレベルで戦って欲しいので、
エンジンの掛かりがゆっくりなこの馬にとっては、前半いかについていけるかがポイントになってくるでしょう。
今回は1600mのマイル戦。
長い距離でロングスパートが持ち味の馬ですから、この距離短縮は忙しいと思います。
それでも、今後のことを考えると、この辺りでは負けて欲しくない馬です。
対抗はイッツガナハプンにしました。
一昨年高知に移籍してから、長い間安定した走りを見せている馬です。
前々走の高知県知事賞は12着と初めて大きく崩れてしまいました。
レースを振り返ると、前半は後方2番手を追走、途中内からジワジワ上がって来ているのですが、
2周目の向正面でついて行けなくなり、大差のしんがり負け。
体的な問題なのか、精神的な問題なのか、ちょっとわかりませんが、あまりにも負け過ぎで心配になりました。
しかし前走、A2特別では、今度は早め先頭から大差勝ち。
体の方はまったく問題なさそうですね。
高知県知事賞の惨敗は推測することしかできませんが、久しぶりの長距離戦でがっつり砂を被り、集中力が途切れてしまったのかな。。
このレースは去年勝っている相性のいいレースだし、いつもの状態にあればいい勝負ができると思っています。
3番手評価はセトノプロミス。
前走の黒潮スプリンターズカップでは、先行勢を見る形で進み、3コーナー馬なりで2番手まで進出すると
1番人気だったサクラインザスカイを競り落として勝利。
重賞2勝目を挙げました。
重賞でも常に上位争いに食い込んでいるし、ここも大崩れはないと思います。
高知移籍後3戦2勝のナンヨーマーク、高知県知事賞で2着に健闘したチャオまで。
◎2、フリビオン
〇3、イッツガナハプン
▲7、セトノプロミス
△8、ナンヨーマーク
△9、チャオ