Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< だるま夕日賞 @高知 | エンプレス杯 @川崎 >>
サムライドライブ、スプリングカップ出走へ!
ツイート

オッズパーク地方競馬応援プロジェクトの3世代目、愛知のサムライドライブがスプリングカップに出走します!

 *27日(火)名古屋 第10R『スプリングカップ』 1600m 16:20発走*

ここまで7戦無敗、しかも現在重賞4連勝中とものすごい勢いで勝ち進んでいるのです。
2歳の時期は体質が弱いということで、ゴールドウィング賞の後はゆっくり休養にあてました。
今年に入ってからは、この馬としては間隔を詰めて使っていますから、だいぶしっかりとしてきたようですね。

スタートが上手でダッシュが速く、追われてからもしっかり伸びてくれるこの馬にとって、
これまで唯一の課題として上げられていたのが『初めての場所でフリーズしてしまうこと』。

特に初めての距離で初めてのスタート地点では、納得するまでかたくなにゲートには入らないという頑固さを見せていました。
なので、前走初の1800mのゲート入りをけっこう心配していたのですが...
なんのことはなく、すんなりゲートイン。
馬の成長はもちろん、丸野騎手をはじめ関係者の皆さんの努力の賜物ですね!

今回は慣れている1600m戦。特に死角は見当たらないでしょう。
強いて言えば、スタートがかなり早いので揉まれたことがない、ということくらいでしょうか。
隣の枠に入ったユーセイスラッガーや、ライトセイラといった逃げ馬がいますから、被せられた時にどう対応するかといった課題は残ります。
ただ、この馬は本当にダッシュ力があるし、今回も最内枠に入ったので、溢れるスピードでそのまま押し切れるのではないかと思っています。

大目標は東海ダービーですから、経験を積んで無事に育って欲しいです。

対抗にしたのは金沢のノブイチ。
前走笠松のゴールドジュニアで、同じくオッズパーク地方競馬応援プロジェクトの3世代目、兵庫のコーナスフロリダを負かした馬です。

すんなりと好位に取りつけ、勝負所で早めに進出。
後ろから伸びて来るコーナスフロリダに並ばせませんでした。

この時は悔しかったけれど...
レースがとても上手だし、初めての名古屋も特に問題ないでしょう。
ここも上位争いに絡んで来ると思います。

新春ペガサスカップではサムライドライブに果敢に挑んで来たユーセイスラッガー。
勝ちに行く競馬をしたため、最後は甘くなって4着になってしまいましたが、力のあるところは見せてくれました。

前に行くスピードがあるし、一度負かしたとはいえサムライドライブにとっては怖い存在です。

スリルトサスペンスはまだタイトルはないものの、園田クイーンセレクション&梅桜賞で3着に頑張っています。

前走はJRAの芝に挑戦して10着と惨敗しましたが、この伸び盛りの時期に遠征して強い馬たちに揉まれた経験は、今後に活きて来ると思います。
中団、後方から追い込んで来る馬なので、前が速くなるようであれば、さらにこの馬の末脚が活きそうですね。

笠松移籍後安定して高いレベルで走れているドリームスイーブルまで。


 ◎1、サムライドライブ
 〇4、ノブイチ
 ▲2、ユーセイスラッガー
 △3、スリルトサスペンス
 △7、ドリームスイーブル


この予想印で投票
ツイート

2018/02/26
地方競馬応援プロジェクト

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53549
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.