ばんえい競馬情報局とは?

ばんえい競馬の最新情報を提供します。重賞を中心に予想や回顧のほか、ばんえい競馬に関するコラムなどもご覧いただけます。
カレンダー
リンク
おすすめコンテンツ

メイン

重賞(特別)プレビュー アーカイブ

<<前へ 1213141516171819202122

1/15ヒロインズカッププレビュー

2006年1月13日(金)

 今週日曜日は牝馬重賞ヒロインズカップ(4歳以上牝馬オープン)が行われます。サダエリコ、アンローズのほか、次代を担うエンジュオウカンやプリンセスサクラコなど、多くの注目馬が出走を予定しています。
 そのなかでも、やはりサダエリコの実績は抜けているでしょう。前走の帯広記念はめずらしく9着に敗れたものの、今季、負けらしい負けはそれ以外に旭王冠賞のみ。今回は重量が問題となりますが、30キロ差程度なら問題ないのではないでしょうか。
 相手はアンローズ、といいたいところですが、近走の成績を考えると少し厳しそうです。それならエンジュオウカンのほうが勢いに乗っている印象で、ここはスピードで押し切るシーンも十分予想できます。
 あとは大外枠に入ったトカチプリティーが不気味。これまでも人気が落ちたときに上位へ食い込んできている印象があり、ここも人気がないようなら狙い目でしょう。また最近調子を上げてきたキタノコクホーも争覇圏といえそうです。

出馬表はこちら

【参考レース】
1/2 帯広記念(9着:サダエリコ)
1/3 銀河賞(2着:エンジュオウカン)
1/4 樹氷特別(勝ち馬:キタノコクホー)

樹氷特別以外の映像はこちら

1/4ホクレン賞プレビュー

2006年1月 2日(月)

 正月重賞3連発の最後を飾るのは、4日(水)に行われるホクレン賞(3歳オープン)。シーズン当初に圧倒的な強さを見せたマルミシュンキの出走はありませんでしたが、それでも3歳トップクラス10頭が多数エントリーしてきました。
 注目はヤングクラウンズカップ1、2着のニシキセンプーメジロショウリキ。特にニシキセンプーは、惜しいレースが続いていたとはいえ、前走ヤングクラウンズカップできっちり勝利を挙げ、ここへ照準を合わせてきました。青雲賞制覇で世代の頂点をうかがう存在となり、ナナカマド賞も3着。秋シーズンを引っ張ってきた実力を、ここで見せてほしいものです。
 秋シーズンにもっとも力をつけた馬といえばメジロショウリキ。7月のA1戦で4着に敗れてから休養に入り、復帰後に5連勝。ヤングクラウンズカップで2着に敗れて連勝こそ止まりましたが、まだその勢いは衰えていないのではないでしょうか。前走のリベンジに期待したいところ。
 もちろんメダマにも注目。シーズン当初は“シルバーコレクター”でしたが、目の上のたんこぶマルミシュンキが離脱してからは、この世代の主役となりました。ただナナカマド賞制覇後は、やはり重量の関係か、一時期の安定したレースぶりが見られなくなっています。それでも今回は定量戦。巻き返しは十分可能といえるでしょう。
 ほかでは、ここ2戦好調のカネサテンリュウにも期待。12月のオープンでニシキセンプーを下した実力からいっても争覇圏でしょう。また惜敗が続いているキタノパワーも侮れません。

出馬表はこちら

【参考レース】
11/27 オホーツク特別(勝ち馬:メジロショウリキ)
12/11 2歳オープン(勝ち馬:カネサテンリュウ)
12/23 ヤングクラウンズカップ(勝ち馬:ニシキセンプー)
12/25 クリスマス特別(勝ち馬:カネサテンリュウ)

ヤングクラウンズカップの映像はこちら

1/3銀河賞プレビュー

2005年12月31日(土)

 いま一番熱い世代は、オープンで活躍するエンジュオウカンをはじめ、各条件で好走を続けている馬が多く属している明け5歳勢。その5歳馬による一戦が、3日(火)の銀河賞です。
 まずは出走馬をご覧ください。もちろんエンジュオウカンの実績がダントツですが、そのほかタケタカラニシキ、プリンセスサクラコ、キングファラオ、ホクトキング、ホクショウファイト……。当欄で注目馬として名前を挙げてきた馬が目白押しです。微妙なハンデ差が、またレース予想を難解にしています。
 それでも中心はエンジュオウカンでしょう。いうまでもなく、この世代の代表馬。前2走のオープンを連勝し、状態は問題ないはず。課題だった末の甘さも、最近は克服しつつあり、今回はハンデも恵まれています。不動の本命となるに違いありません。
 対抗格が大混戦ですが、ここはホクトキングを指名。前2走、キングファラオとプリンセスサクラコに敗れて、それぞれ2着。ただ今回のハンデ差を考えれば、浮上する可能性は十分。一時期の不振を脱した印象で、さらになぜか8枠有利の帯広コースで大外枠とくれば、期待もふくらみます。
 ただキングファラオの好調さも無視できません。650万クラスで絶大な安定度を誇って、あっさりこのクラスを卒業。同世代との対戦では、あまり成績がよくありませんが、ここは勢いで駆け抜けてもらいたいところです。
 そしてプリンセスサクラコ。トマム特別4着、オリオン特別5着と、一時期の勢いが失われた印象でしたが、前走の混合別定戦で勝利を挙げ、きっちり立て直してきました。ここは特に牝馬20キロ減の恩恵が生きそうで、重賞初制覇を狙いたいところでしょう。
 タケタカラニシキは近走の成績が、やや不満。ただオープン4着は実力の証明で、軽視は禁物です。ホクショウファイトは人気が落ちるようだったら狙い目でしょう。

【参考レース】
11/28 クリスタル特別(勝ち馬:プリンセスサクラコ)
12/19 オリオン特別(勝ち馬:キングファラオ)
12/23 カシオペア特別(勝ち馬:エンジュオウカン)
12/23 混合別定650万円未満(勝ち馬:プリンセスサクラコ)

クリスタル特別の映像はこちら

1/2帯広記念プレビュー

 年明け最初の重賞は、2日(振・月)に行われる帯広記念(4歳以上オープン)。王者スーパーペガサスの名前こそありませんが、それでも精鋭10頭がこの一戦にエントリーしてきました。
 中心は、もちろんサダエリコ。北見記念では底力を見せて、最後の最後で大逆転を演じましたが、やはりその確実な末脚、そして「前へ」という強い気持ちが、ビッグタイトルを獲得する結果に結びついていると思います。今季は帯広初戦となりますが、通算の帯広コース成績は18戦6勝、2着4回と、なかなかの成績。普段どおりの実力が発揮できれば、もちろん最有力です。
 もう1頭の有力候補アンローズですが、帯広コース27戦0勝と未勝利。前々走の狩勝特別の3着はいいとして、前走の師走特別7着は、やはりコース適性ということを考えてしまいます。そこを打破できるかが、アンローズの今回の課題でしょう。
 そして牡馬ではミサイルテンリュウシンエイキンカイの2頭に注目。特にミサイルテンリュウは2カ月半ぶりの前走で勝利を挙げ、万全の態勢でここに臨みます。勝機は十分にあるといえましょう。シンエイキンカイも近走は安定しているだけに、好走が期待できそうです。
 ほかミサキスーパー、ヨコハマボーイあたりも争覇圏。一発の魅力十分です。

出馬表はこちら

【参考レース】
11/27 北見記念(勝ち馬:サダエリコ)
12/11 狩勝特別(2着:ミサキスーパー)
12/18 師走特別(勝ち馬:ミサイルテンリュウ)

狩勝特別以外の映像はこちら

12/25ばんえいダービープレビュー

2005年12月22日(木)

 2005年ばんえい最後の重賞は、25日(日)に行われるばんえいダービー(3歳)。ばんえい大賞典馬カネサブラック、ばんえい菊花賞馬カネタマル、ばんえいオークス馬ウィナーサマーなど、3歳戦線を引っ張ってきた馬が、ここに駒を進めてきました。
 なかでも注目はカネタマル。ばんえい菊花賞で圧巻の差し切り勝ちを収めたのは、記憶に新しいことでしょう。今季前半は苦戦が続きましたが、そのばんえい菊花賞を勝ったあとは、なんと800万クラスでも勝利を挙げています。目下絶好調のようで、ここも中心となるのは間違いありません。
 近3年、このレースは牝馬が優勝(02年アンローズ、03年サダエリコ、04年エンジュオウカン)しており、そうしたデータ面からも牝馬に期待してみたいところ。今回はウィナーサマーエンジュダイヤが参戦を予定しています。ウィナーサマーは末脚の甘さが気になるところですが、それを補ってあまりある障害力があります。障害をクリアした時点で、後続をどこまで離しているかが焦点でしょう。重賞で2着が続くエンジュダイヤは、早めに障害を越えることができれば、念願の重賞制覇も射程圏です。
 ほかではスーパークリントンカネサブラックなどのタイトルホルダーも上位争いは必至。ナリタボブサップ、スーパーロイヤルも一発の魅力があります。

【参考レース】
9/18 ばんえい大賞典(勝ち馬:カネサブラック)
11/20 ばんえい菊花賞(勝ち馬:カネタマル)
12/11 ばんえいオークス(勝ち馬:ウィナーサマー)

すべて映像はこちら

<<前へ 1213141516171819202122
Copyright (C) OddsPark Banei Management Corp. All Rights Reserved.