B級馬による1400メートルのS2重賞。
近走の成績が低調なメンバーの中にあって、このクラスであとひと押しという走りを見せているのがカシノボルト。2走前の春望賞こそレース前半、まわりを馬に囲まれ砂を被るなど厳しいレースとなってレースをやめてしまったが、それを度外視すればB-3組からB級のS2重賞で連対を続けている。ずっと使われている1400メートルの舞台でもあり、今回はかなりメンバーに恵まれた印象だ。
タツノオトシゴは川崎から転入後2戦して、4着、3着と、やや差はあったとはいえ、両レースとも勝ち馬はテイエムチカラで、クラスが違うという力を見せつけられては仕方ない。前走すみれ賞は2着カシノボルトに3馬身差で、その差を詰められるかどうか。転入3戦目での上昇に期待できそう。
モリデンクーバーは門別から転入しての3戦は後方まま見せ場なくというレースが続いていたが、ここ3戦は相手関係も楽になって善戦。後方から早めにまくってこられるような流れになればチャンスはありそう。勝利は近い。
エーシンユリシーズは、昨年秋はA2の1400メートル戦で好走していた実績があり、今回久々に1400メートルに戻ってということでは一発があるかもしれない。
コスモガラサは2年近く勝ち星から遠ざかっているものの、昨年秋までA級でも好走していた実力。連下にはおさえておきたい。
◎3カシノボルト
◯9タツノオトシゴ
▲2モリデンクーバー
△1エーシンユリシーズ
△4コスモガラサ
英彦山賞の出走表はこちら
カツゲキキトキトは年が明けてから見違えるほど力をつけ、目下4連勝中で重賞も2連勝。ほかに重賞入着馬は3着が2度あるメガホワイティだけというメンバーだけに、普通に回ってくればまず負けることはないのではないか。
相手筆頭にはアイファーヴリル。カツゲキキトキト以外で重賞経験馬は何頭かいるが、いずれもやや頭打ちという成績だけに、中央未勝利から転入して3戦連続連対というこの馬にはまだ伸びしろがありそう。
前走の春暖特別でアイファーヴリルを負かしているのがマユノジャスター。後方から直線勝負の脚質だけに展開に左右される面があり、前走もアイファーヴリルを含む前3頭が競り合ったことで直線での脚が生きた。2歳および3歳の特別で3勝を挙げているが、すでにキャリア15戦ということでは大きな上積みも期待しにくい。
メガホワイティはライデンリーダー記念、梅桜賞でともに3着だったが、その後はカツゲキキトキト相手に大きな差をつけられての4着が2回。今回も連下争いに食い込めるかどうか。
キタノアドラーブルは重賞初挑戦だった新春ペガサスカップが7着惨敗だったが、一度経験しての上積みはあるかもしれない。
◎3カツゲキキトキト
◯2アイファーヴリル
▲7マユノジャスター
△6メガホワイティ
△9キタノアドラーブル
新緑賞の出走表はこちら
グランダム・ジャパン3歳シーズンの第2戦。第1戦の浦和・桜花賞に出走していた馬こそいないものの南関東から2頭が遠征してきた。あと一歩で桜花賞に出られなかったという2頭で、このメンバーに入ればやはり能力上位と見るべきだろう。
ハッチャンハッピーは前走大井のたんぽぽ特別では好位を追走して惜しくも3/4馬身で2着だったが、その勝ち馬オウカランブは桜花賞に出走して逃げて5着とまずまず好走していた。3走前から2走前に2連勝と調子を上げてきていただけに、桜花賞に出ていれば掲示板は狙えたかもしれない。遠征しての初タイトルに期待したい。
南関東2頭の間に割って入るかどうかがスマイルプロバイド。園田プリンセスカップからの秋3戦は思わぬ大敗が続いたが、その後は再び3連勝で園田クイーンセレクションを制した。2カ月ぶりの実戦に加え、初めての遠征競馬でどんなレースを見せるか。近年の東海地区の重賞では兵庫勢の活躍が目立つだけに勢いで突破もありそう。
クラトイトイトイは、1番人気に支持された、たんぽぽ特別ではハッチャンハッピーと同じような位置を追走したものの、直線差を広げられハッチャンハッピーから3馬身半差の3着。巻き返しがあるかどうか。
高知生え抜きのディアマルコは、笠松のラブミーチャン記念に遠征して4着があり、地元の金の鞍賞はやや差があっての3着。ここ2戦で古馬C2級2連勝と調子を上げてきているだけにこのメンバーに入ってどうか。
地元勢では、ここ2戦連続で逃げてカツゲキキトキトの2着のホウライマリーン、2連勝で3歳特別を制したケイティマーヤが遠征勢に対してどこまで食い下がれるか。
◎1ハッチャンハッピー
◯7スマイルプロバイド
▲6クラトイトイトイ
△5ディアマルコ
△12ホウライマリーン
△8ケイティマーヤ
若草賞の出走表はこちら
黒船賞JpnIIIで地方最先着の5着と好走したスクワドロンは、4月6日の大井・東京スプリントJpnIIIに登録があって、そちらに出走するのかどうか、ここは不在となった。それでも1着賞金100万円というにはもったいないとも思えるすごいメンバーが揃った。
本命はサクラシャイニー。黒船賞JpnIIIは1番枠から控える競馬で見せ場をつくれなかった(11着)が、船橋の総の国オープンを制したという実力はやはり上位。高知同士のレースならまだ負けたことがなく、このレースには連覇がかかる。
メイショウツチヤマは、中央から転入後11戦して、負けたのは高知県知事賞の7着と、黒船賞JpnIIIの9着だけ。地元同士ならまだ底を見せていない。黒船賞JpnIIIではサクラシャイニーに先着したが、強いメンバー相手のいわば惨敗で、その着順はあまり意味のあるものではなく、あらためてサクラシャイニーとの対戦は興味深い。
マウンテンダイヤは、黒船賞JpnIIIトライアルでは強敵相手に2着が2回で本番への出走が叶わず。一線級が相手となるとあとひと押しが足りない感じ。
エプソムアーロンは押し出される形で△。明らかに距離不適だった高知県知事賞は度外視で、地元同士なら常に3着以内に善戦。とはいえ12歳になってさすがに全盛時の力を臨むのは厳しい。
ニシノファイターは門別では重賞で上位常連の実力。高知転入初戦ではスクワドロンも負かしている。このメンバーに入って、あらためて実力が問われる。
ブラックバカラは、地元に限れば4連勝中と好調。ただ今回はいかにもメンバーが揃ってどこまでやれるか。
◎3サクラシャイニー
◯4メイショウツチヤマ
▲5マウンテンダイヤ
△8エプソムアーロン
△2ニシノファイター
△11ブラックバカラ
御厨人窟賞の出走表はこちら
B級馬による1800メートルのS2重賞。
前開催のS2重賞、黒髪山賞では逃げて6着に沈んだクロスオーバーだが、レース前半ではエーシンユリシーズに突かれ、勝負どころの3コーナー手前からはコスモポッポに一気に来られて直線半ばで苦しくなってしまった。目下3連勝中のコスモポッポは前回の勝利によって今回は1キロ余分に背負っての57キロということでは、マイペースの逃げ、もしくは2、3番手に控えての競馬でクロスオーバーが逆転という可能性も十分あると見る。
一発あればシンゲツ。高知から転入後C級で7戦連続連対中。高知のA級で勝ち負けしていたという実力なら、ここでは能力断然という可能性もある。
ディプロイディは中央未勝利から転入2戦目の前走黒髪山賞で好位を追走して2着。まだまだ上積みもありそう。
黒髪山賞ではクロスオーバーを突いて自身も5着と後退したエーシンユリシーズだが、昨年秋にA2級で2着、3着していた実力だけにこのクラスなら上位争いも可能。ただ適距離は1400メートルという可能性はある。
◎6クロスオーバー
○11コスモポッポ
▲4シンゲツ
△7ディプロイディ
△10エーシンユリシーズ
佐賀弥生賞の出走表はこちら