Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (223)
  • レース展望 (2443)

最新記事

  • 10日メインは「夢・希望 未来へ前進」。タイセイアゲインが4連勝に王手をかけた
    (2025/11/09)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。11月2日、「第48回すずらん賞」
    (2025/11/08)
  • スプリント特別/最も得意な条件でオスカーブレインが巻き返す
    (2025/11/04)
  • 2日メインは北上川大賞典トライアル・すずらん賞。ヒロシクンが重賞2連勝を飾る
    (2025/11/01)
  • 11月1日メイン6R・OROターフ特別はシャイニーロックが首位を奪回する
    (2025/10/31)
  • 11月1日メイン6Rはターフ特別。シャイニーロックが遠征帰りを勝利で飾る
    (2025/10/30)
  • 夢・希望 未来へ前進/距離・コースには対応済み!ベラジオホープが中心 
    (2025/10/28)
  • 27日メインはB1特別・ひいらぎ賞。ナムラクレープが古馬を一蹴する
    (2025/10/26)
  • 26日メインは2歳牝馬交流・プリンセスカップ。セイクリスティーナが遠征馬を一蹴する
    (2025/10/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。10月19日、「第25回トパーズカップ」
    (2025/10/24)

過去の記事

月別

  • 2025年11月 (4)
  • 2025年10月 (18)
  • 2025年9月 (17)
  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)

年別

  • 2025年 (142)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 先週のレース回顧、次走へのメモ。11月2日、「第48回すずらん賞」 |
10日メインは「夢・希望 未来へ前進」。タイセイアゲインが4連勝に王手をかけた
ツイート

 今シーズンの盛岡競馬は次週18日(火)で全日程が終了。残すところ2週間となったが、今週も10日(月)~12日(水)までの変則開催。次週は16日(日)から18日(火)の通常開催に戻りますので、お間違いのないようお願いします。

10日メインはB1級「夢・希望 未来へ前進」(盛岡ダート1400m)。直結するのは10月26日、同じB1級・盛岡1400m戦。再戦ムードが漂い、印の序列も前走結果を重視した。

タイセイアゲインは左回りダートでデビュー2連勝を飾り、JBC2歳優駿13着からJpnI・全日本2歳優駿はアランバローズの4着。翌年に1勝を積み重ねて3勝クラスから南関東へ移籍して1勝マーク。今年3月に岩手入りした。当初は水沢で良績を残し、盛岡コースが課題だったが、2連勝で臨んだ前回快勝。盛岡1400m戦を快勝した。

元々がダート2連勝を飾ったのが中京ダート1800m、東京ダート1600m。南関東の1勝2着3回も船橋と左回りはむしろ望むところ。前回1着で盛岡コースを克服できたのが何よりも強調材料。勢いに乗って4連勝に王手をかけた。

ドルズプライスレスは中央ダート3着2回、門別交流2着1回から転入。8勝2着5回の成績を収めているが、強さとモロさが同居。極端な結果が続いていたが、年齢を重ねるごとに脚質に幅が出てきた。半面、勝ち切れないレースが続き、一昨年11月以降は白星から遠ざかっていた。それを払拭したのが前々走1着。2ヵ月半の休養も功を奏し、久々の美酒を味わった。前走2着だったが、タイセイアゲインとは0秒1差。逆転の可能性は十分ある。

パイアイヤーは中央ダート1400m以下で1勝2着1回3着1回から南関東へトレード。1勝・B2級から岩手入りして3勝3着1回。水沢戦は4着に終わり、左回り=盛岡コース向きは明らか。前走は3着だったが、流れも合わなかった印象。多少でもレースが流れてくれれば2頭に割って入るシーンまで。

メイショウイジゲンは3勝クラスから転入。オープン1勝からB1へ降格した前々走の盛岡1400mを逃げ切った。前走は7着だったが、2走ボケと解釈。格比較ではまったくそん色なく、巻き返しに転じる。

アダマスミノルは順調に使われているのが何よりも強み。夏場に調子を崩したが、寒い季節を迎えて状態アップ。前々走3着から前回快勝した。時計比較では見劣るが、上昇ムードに乗っている。

ツルマルベルは好、凡走の落差が激しいのは追い込み脚質のため。届かないケースも多いが、過去実績から1400mがベスト条件。ハイペースで一気台頭。

◎①タイセイアゲイン
〇⑦ドルズプライスレス
▲⑨パイアイヤー
△④メイショウイジゲン
△⑧アダマスミノル
△③ツルマルベル


<お奨めの1頭>
3R テンリッチスマイル

転入戦は3着だったが、相手が強かった。ここでは走破タイムが抜けており、首位を奪取するチャンス


この予想印で投票
ツイート

2025/11/09
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/79548
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.