Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 9日メインはB2特別・ジューンカップ。水沢に替わってモンサンイルベントが首位を奪回する | 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月8日、「第33回東北優駿」 >>
夢・希望 未来へ前進/リュウノハイル ここで力に不足なし
ツイート

 6月8日に行われた3歳馬の頂点の座を競う重賞『東北優駿』は、岩手転入後2戦目となるリケアカプチーノが優勝。自身初の重賞タイトルを"岩手のダービー"制覇で飾りました。

250608-640.jpg

 今回もブリスタイムの大逃げで幕を開けた頂点決戦。リケアカプチーノはしかしそれには惑わされずに離れて追走する2番手集団の中で機をうかがいます。「マークしたい馬を意識しての位置取りから、最後は馬の力を出し切る競馬をしたかった」と鞍上の吉原寛人騎手。脚を試す意味もあって、と早めに仕掛けつつ最後まで押し切る形で結果7馬身、鞍上のみならず陣営も納得の強さでタイトルを勝ち取りました。
 2着には中団から優勝争いに加わってきたサンロックンロールが入って菅原勲調教師の管理馬のワン・ツー。3着には勝ち馬にマークされる形になったユウユウコラソンが、最後離されながらも粘り切りました。次戦はレース直後は未定とのことでしたが後に一條記念みちのく大賞典挑戦のプランが浮上。久しぶりの3歳馬の挑戦が実現なるか?楽しみです。



 今週から水沢競馬場に舞台を移した岩手競馬ですが、早速暑いですね・・・。関東や西日本は先日からこの時期に無い暑さというお話で、でも岩手はまだそれほどでもないし・・・と油断していたら一気に来ました夏の暑さ。気候の急変で体調を崩されないようくれぐれもお気をつけください。

 6月10日のメインレースはB2級ダート1600mの『夢・希望 未来へ前進』11頭立て。本命は(6)リュウノハイルを狙います。
 春の再転入後の4戦は全て1番人気の支持。それでいて勝ち星が転入初戦のひとつだけなのは少し物足りないようにも感じますが、二走前は1800mが思った以上に長かった可能性がありますし、もしかしたらマイルも少し長いのかもしれません。再度マイルで戦えるのは、距離短縮と見ればプラス材料。転入初戦に勝ったのが水沢マイルだった事も後押しの材料になるでしょう。前走は前にいるほど有利な馬場傾向でもありました。決め手あるこの馬にとっては良馬場が続く割には時計の速い今の水沢も悪くないのでは。

 (7)ライルアケカイが対抗。前走は昨年12月2日。それが転入初戦で2着したが、その時の勝ち馬は今季A級でも勝っているサンエイブレーヴ、3着は南関A級から転入してB1を突破しつつあったファルコンビーク・・・などというようにB1の格以上にレベルが高いと思える相手関係の中での結果でした。今回のライバルで昨冬も在籍していた馬の当時のクラスはC1~B2あたりが多いという事と比較すれば力量は一枚上手。あとは休み明けの影響がどうか?という事に。

 (3)クラウンハヴィが三番手。前走は盛岡で勝ちましたがそれ以前は水沢が、右回りが良いのかと思う戦績でした。極端な前残りでは無い今の馬場傾向もこの馬の味方に。

 以下、(9)ソロムコは10歳馬ながら大崩れせず堅実。(2)ホーリーバジルもやや勝ち味の遅さはありますがこちらも手堅い。いずれもコース替わりも良さそうという所で押さえに。(横川典視)


●12Rの買い目
馬単(6)=(7)、(6)=(3)、(7)=(3)、(6)→(9)、(6)→(2)、

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ



この予想印で投票
ツイート

2025/06/10
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/77756
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.