Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
26日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回完勝ゴールドクレストでもう一丁いける

 26日(月)、金沢競馬場で『2025地方競馬ジョッキーズチャンピオンシップ』全3戦が行われる。総合優勝騎手は8月23日(土)、24日(日)の両日、JRA札幌競馬場で実施される「2025ワールドオールスタージョッキーズ」の出場権が与えられる。岩手代表は昨年、リーディング首位を奪回した山本聡哉騎手。地方競馬のリーディンジョッキー12名が覇を競う。山本聡哉騎手の健闘に期待したい。

同日26日メインは岩手県調騎会騎手部会協賛「夢・希望 未来へ前進」(B2級一組 盛岡ダート1600m)。中心は前走パフォーマンスから迷いはなかったが、相手候補は一長一短。波乱の要素もたっぷり含んでいる。

ゴールドクレストは中央未勝利、笠松2勝、名古屋3勝から2021年8月に転入。盛岡で2勝後、南関東へ移籍。6勝をマークして2023年に再転入したが、3戦未勝利に終わり、再び南関東へトレード。昨年8月に3度目の岩手入り。2戦目の盛岡1600mで驚異的な上がり35秒6の決め手で完勝した。

レース後、関本玲花騎手に話を聞いたところ「飛んでいるような感じ。最高の気分だった」と興奮気味に語った。以降は勝利から遠ざかっていたが、前走は待望の盛岡1600m戦を迎えて決め手をさく裂。中団キープから3角まくりで久々の美酒を味わった。今度も同じ盛岡1600mが舞台なら追いかける手。2連勝へ王手をかけた。

相手筆頭はメイショウタニカゼとした。中央2着1回から岩手入り。いきなり3連勝後、南関東へ移籍。さらに4連勝を飾り、B2級へ在籍。昨年4月に再転入し、A級では3戦着外に終わったが、5ヵ月半の休養から復帰してC1級へ降格。メンバーが大幅に緩和されて2勝2着2回3着1回の成績を収めた。前走は伸び切れず4着だったが、一戦のみでB2へ降格。反撃に転じて当然だろう。

ナリノバロンは南関東3勝2着3回3着9回から転入。当初2戦は4着止まりだったが、3戦目2着から4戦目を快勝した。メイカップは1800mの距離が長く9着だったが、マイル短縮の前走3着に巻き返した。これで軌道修正できた。

アイリュールは中央ダート1700m3着1回から岩手入り後、2勝2着2回。近走は伸びを欠いているが、流れも合わなかった印象。加えて今回からB2へ降格したのも好材料。

モンサンイルベントは水沢2勝2着3回に対し、盛岡は3着3回が最高だが、前走・メイカップ=盛岡1800mで好調度を前面に3着好走。引き続きマークが欠かせない。

ビリーヴサンライズは前回快勝。待望の岩手初勝利を飾った。タイムは劣るが、今度は単騎逃げが打てるメンバー構成。展開を味方に粘りを発揮する。

◎⑥ゴールドクレスト
〇⑦メイショウタニカゼ
▲①ナリノバロン
△⑨アイリュール
△②モンサンイルベント
△⑩ビリーヴサンライズ


<お奨めの1頭>
3R シゲルアレグリア

転入2戦目から短距離にシフトして圧巻の3連勝。同じ盛岡1000mが舞台なら追いかける一手


この予想印で投票

2025/05/25
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.