
先週5月3日(土)から今シーズンの盛岡競馬がスタート。5日間連続の開催となったが、まずはみなさんに謝らなければならない。コース替わりは水沢データを一旦クリアーして臨みたい―と記したが、これほど一変するとは思わなかった。
特に4日(日)からは高速決着の連続。ハイペースでも逃げ切ったり、好位追走した人気馬が沈んでしまったり、後方一気が決まったりして正直、とまどった。水沢戦で着外だった馬が一転して快勝するケースも少なくなかった。改めて水沢と盛岡は別物を改めて実感した。当然だが、予想も壊滅的だった。
開催は詰まっているが、気持ちを新たに臨みたいと思っている。今週も中間に雨が降り続け、高速決着の可能性が高くなった。それでも馬場状態は日々、刻々と変わるもの。第1Rからしっかりチェックしなければと肝に念じている。
11日メインは岩手県調騎会騎手部会協賛「夢・希望 未来へ前進」。今回はB1級一組・盛岡1400m条件で行われる。前回、盛岡1400m戦を使った馬が8頭中5頭。馬場状態は変わるかもしれないが、重要な参考になるのは当然だろう。
カツゲキダイオウは門別デビューで6勝。北海優駿7着、王冠賞6着と北海道二冠にも駒を進め、その後、園田へ移籍して3勝をマークした門別へ故郷。さらに4勝をあげてA1級へ在籍した。一昨年12月、南関東へ移籍して苦戦の連続。4着が最高で南関東B2級から岩手転入。B1編入は恵まれたが、当初2戦8着。前途に暗雲が立ち込めたが、3戦目2着から前回完勝。ハイタイムもマークし、ようやく軌道に乗った。今回、仮に時計がかかったとしても勢い重視。2連勝濃厚と見る。
フェルサイトは中央4戦0勝から転入。格付けにも恵まれたが、6勝2着1回3着4回。馬券対象から外れたのは4着一度のみと依然、底を見せていない。ここ2戦は3着止まりで前走もカツゲキダイオウに完敗だったが、成長続ける4歳馬。逆転の目があるかもしれない。
ツルマルベルは強烈な末脚を武器に今季初戦を快勝し、2戦目2着。3戦目5着、前走9着に終わったが、スローペースに持ち込まれたのが致命傷。展開に泣いた一戦だった。今度は盛岡1400mが舞台。過去4戦2勝3着1回と得意としており、巻き返しに転じて不思議はない。
コスモモカは先行粘りが身上。前々走2着、前走は4着に沈んだが、見せ場は作った。今回は願ってもない絶好枠。マイペースに持ち込めれば残り目は十分ある。
マムティキングは前々回快勝したが、前走は後方のまま8着。成績安定しないが、これが追い込み馬の宿命。流れが速くなれば巻き返せる。
マコトダイトウレンは今季初戦を快勝したが、以降は尻すぼみ気味。しかしペース落ち着けば粘りを発揮。折り合いつけて流れ込みを狙う。
◎③カツゲキダイオウ
〇⑧フェルサイト
▲⑦ツルマルベル
△①コスモモカ
△⑤マムティキング
△④マコトダイトウレン
<お奨めの1頭>
1R イタズラベガ
注目のミスチヴィアスアレックスの初年度産駒。能力検査で余力を残して逃げ切り1着。初コースにとまどわなければ順当にデビュー勝ちをおさめる