Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (217)
  • レース展望 (2427)

最新記事

  • アレキサンドライト賞/3歳タカマキファイブが古馬を撃破だ
    (2025/09/30)
  • 29日メインは夢・希望 未来へ前進。前回快勝タイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/09/28)
  • 28日メインは牝馬三冠目・オータムティアラ。ミナトミナイトが二冠制覇に王手
    (2025/09/27)
  • 先週レース回顧、次走へのメモ。9月21日、「第33回青藍賞」
    (2025/09/26)
  • スプリント特別/得意の右回りでゴールドボンドが雪辱だ
    (2025/09/23)
  • 22日メインはC1特別・焼石岳賞。前回圧勝コモリリーガルでもう一丁いける
    (2025/09/21)
  • 21日メインはマイルCS南部杯トライアル・青藍賞。フジユージーンが首位を奪回する
    (2025/09/20)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。9月15日、「第45回若駒賞」
    (2025/09/19)
  • 夢・希望 未来へ前進/昇級・初コースでもゴールドモーションの伸びしろに期待
    (2025/09/16)
  • 15日メインは2歳重賞・若駒賞。ダートに替わってもセイクリスティーナで中心不動
    (2025/09/14)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (17)
  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)

年別

  • 2025年 (120)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
5日メインはオープン・スプリント特別。ベストの1200mでスターオブケリーが首位を奪取する

 5日メインは「スプリント特別」(オープン 盛岡ダート1200m)。次開催にJpnIII・クラスターカップが控えており、スプリント戦線の上位組はスキップ。それでも距離に自信ありのスペシャリストがそろった。

本命はスターオブケリー。門別2勝から南関東へトレードされ、2着4回から3歳交流・ハヤテスプリント(盛岡ダート1200m)に参戦。5番人気ながら鮮やかな逃げ切りを決めた。また芝1000m交流重賞・OROターフスプリントにも参戦して4着。

その後、金沢、南関東などを転籍して今年6月に転入。初戦は11着に大敗したが、2戦目の岩鷲賞(盛岡ダート1200m)で3着に逃げ粘った。前走・いしがきマイラーズは芝にとまどったというより、1600mが長かった印象。逃げ失速7着だったが、仕方なしの結果。今度はベストの1200m戦に替わって岩手初勝利のチャンスを迎えた。

レディブラウンは門別1勝後、南関東へ移籍。浦和・桜花賞で3着の実績があり、B2へ在籍。一度、門別に戻り、昨年12月に岩手入り。これまで6勝2着2回3着1回。馬券対象から外れたのは4走前6着一度のみ。抜群の安定感を誇り、A級入り後も2戦連続2着にまとめている。

脚質は自在だが、基本は差しタイプ。いい脚を長く使えるのが持ち味で今回の大外11番枠は問題なし。盛岡1200mも2戦1勝2着1回と連対パーフェクト。今回もしっかりと馬券対象を果たす。

アブシンスは今年8歳の牝馬だが、1勝2着2回3着1回と健在を誇示している。マイルまでならどんな距離もこなすが、今季は徹底して1200m以下を使われて、特に盛岡戦は通算11勝。盛岡1200mでも2勝2着2回の好成績を収め、絶好の1番枠を引き当てたのも強調材料となる。

ユニコーンはドゥラメンテ産駒。デビューは3歳6月まで遅れたが、門別1勝から高知へ移籍。5勝をマークした。続いて佐賀へ転籍して2勝マーク。B級から岩手入りし、いきなり重賞・岩鷲賞へ挑戦。出遅れながらも6着。スタートに課題を抱えているが、前走1000mより1200m向きは明らか。

セイシークエンスは今シーズン3着2回が最高だが、いずれも盛岡戦でマーク。その2戦を含めて盛岡5勝2着7回3着3回。対して水沢は2着1回にとどまり、典型的なサウスポーと見ていい。前走3着に巻き返して上昇ムードも心強い。

トキノパイレーツは主戦場が1600mだが、3走前の盛岡1200m6着ながら好タイムをマーク。条件2度目で上位進出。

◎(2)スターオブケリー
〇(11)レディブラウン
▲(1)アブシンス
△(7)ユニコーン
△(6)セイシークエンス
△(4)トキノパイレーツ


<お奨めの1頭>
3R ガイストフォル

出走取り消し後の前走2着だったが、タイム差は0秒1。今度はメンバーが大幅に緩和され、順当に首位を奪取する


この予想印で投票

2024/08/04
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.