Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 15日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。実績断然クラウンプライドが復活の雄たけび | 夢・希望 未来へ前進/アドマイヤハイジ 芝2戦目で今度こそ! >>
マーキュリーC/クラウンプライドが復活の戴冠だ!
ツイート

 本命は(9)クラウンプライドだ。様々な不利が重なった前走の結果はまず度外視。昨年のチャンピオンズカップから大敗が続いている形だが、同じ昨年のコリアCや帝王賞の走りを思えば近走の苦戦は力量以外の部分、運のようなところに敗因を求めて良いだろう。盛岡2000mは3歳時のJBCクラシックで当時の王者テーオーケインズと互角に渡り合った経験あり。少し間隔が開いた点も、日本と海外を股にかけて結果を出してきているこの馬なら大きな不安は無い。ここで復活の勝利を手にする。

 (1)メイショウフンジンが対抗。3年連続のマーキュリーC挑戦、昨年は3着に食い込んでいてコース適性・コース経験に問題は無いと言える。前走のミトノオーのような強力同型がいないここなら本来の先行策で戦えそうだがなんとなれば番手でも競馬はできる。1枠からうまく流れを作れるかどうかがカギだろう。
 三番手は(11)ギガキングを狙ってみよう。2歳時から盛岡との相性の良さをみせており遠征馬ながら盛岡での重賞勝ちが二度。一昨年のマーキュリーCでは5着を確保してもいる。その盛岡巧者ぶりは一目置けるしなにより鞍上が不気味。勝ち負けまでは過信できないにせよ馬券圏内の期待はかけてみていいだろう。

 ヒモは3頭。まず(3)テンカハル。地方交流重賞では中団から攻めることもできるし左回り実績も豊富。気持ちよく流れに乗れれば上位に食い込んでくる。
 (13)ビヨンドザファザーは展開に注文がつきやすい印象が否めないが盛岡のような適度に広くてタメが作れるコースは戦いやすいはず。
 そしてもう一頭は(8)ケイアイパープル。前走を見る限り地方に転じても力の落ち込みはないし、であればこの春までメイショウフンジンらと互角に戦えていた馬。地方所属となって盲点になるようならむしろ狙い目にも。


★印

◎9
○1
▲11
△3
△13
△8




★買い目

3連単フォーメーション
1,9→1,3,9,11→1,3,8,9,11,13

ワイド
1-11、9-11、3-11


(横川典視)



岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ


この予想印で投票
ツイート

2024/07/14
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/74016
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.