Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 13日メインはOROカップ・トライアル いしがきマイラーズ。アルサトワが首位を奪取する | クラスターC/8歳にして衰え感じず リュウノユキナが貫禄みせる >>
14日メインはA級三組・竜胆特別。順調度と展開の利からストロングフォースが首位を奪回する
ツイート

 14日メインはA級三組「竜胆特別」(盛岡ダート1600m)。恥をしのんで言います。竜胆の読み方を知りませんでした。正解は"リンドウ"。花言葉は薬草でもあることから『病に打ち勝つ』。転じて『勝利』。『正義感』なんだそうです。勉強になりました。

なので本命はストロングフォース。ストロング=強い、フォース(Force)=強さ。竜胆(リンドウ)特別に一番ふさわしい名前です。

余談はここで終わらせます。ストロングフォースは昨年10月、中央未勝利から転入。C2スタートにも恵まれて6戦5勝2着1回。連対パーフェクトでシーズンを終えた。今季も初戦3着から2戦目を快勝し、順調な滑り出し。しかしB1級とA級を行き来してその後は1勝のみ。2着1回3着3回4着3回。抜群の安定度を誇りながら、勝ち味の遅さが目につくようになった。

ストロングフォースは単有力とは言えない面があるが、今回は先に行きたいメンバーがそろってハイペースの可能性大。おあつらえの展開に持ち込め、近走のうっ憤を晴らす格好の舞台。

リュウノゾロは門別デビュー2連勝を飾り、イノセントカップ9着から園田(競走除外)を経て中央へトレード。ダート短距離で2勝をマークして3勝クラスに在籍した。その後。南関東、高知1勝と転籍して岩手入り。初戦の水沢1400mを完勝し、2戦目2着。短距離路線をにぎわすかと思ったが、脚部不安のために戦列離脱。今回は4ヵ月ぶりの実戦だが、放牧先で乗り込まれて帰郷。マイルは気持ち長い印象もあるが、いきなり勝ち負けに持ち込める。

ギャレットはデビュー3戦目、盛岡芝1600m重賞・若鮎賞を優勝。芝交流・ジュニアグランプリ2着。続く芝1600mで2勝目をマークし、冬場は笠松へ移籍。3戦を使って帰郷したが、初戦の3歳芝準重賞・はまなす賞3着後、長い低迷期に入ってしまった。確かに体のラインが崩れて、2歳時の迫力を取り戻せずにいた。

今季も苦戦を強いられていたが、芝準重賞・かきつばた賞4着から前回、B1級芝を快勝。2歳10月以来、久々の美酒を味わった。今度はダートが舞台。2歳デビュー戦の850m2着が最高でダート対応がネックだが、復活した今なら克服できる。

メイショウメイスイは昨年、南関東C1から転入後、6勝を荒稼ぎしたが、今季は着外の連続。しかし近2走はタイム差0秒6、0秒7にまとめており、復調の兆し。

カッチャオは短距離をメインに活躍。今季も2勝2着1回3着4回と善戦している。カギはマイル延長だが、控える競馬ならガマンする。

ミュアウッズは休み明け後は3戦着外だが、徐々に状態は上がっている。

◎⑦ストロングフォース
〇②リュウノゾロ
▲④ギャレット
△①メイショウメイスイ
△⑤カッチャオ
△③ミュアウッズ


<お奨めの1頭>
1R スターアイランド

前走2着は枠順の差も大きかった。今度はベルヴュードライヴが6番枠に対し、絶好の1番枠。今度こそ逃げ切りを決める


この予想印で投票
ツイート

2023/08/13
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/70415
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.