Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (204)
  • レース展望 (2388)

最新記事

  • スプリント特別/ドルズプライスレスがいよいよ本領発揮だ!
    (2025/06/30)
  • 30日メインはA級一組・小暑特別。未完の大器ミヤギヴァリアントが首位を奪回する
    (2025/06/29)
  • 29日メインは伝統の一條記念みちのく大賞典。今季2戦2勝ヒロシクンが2連覇に王手をかけた
    (2025/06/28)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月22日、「第49回ウイナーカップ」
    (2025/06/27)
  • 夢・希望 未来へ前進/ライルアケカイ ひと叩きされて本領発揮だ
    (2025/06/23)
  • 23日メインはB1級・朝顔賞。目下3連勝中ダブルラッキーが負担重量58キロも克服する
    (2025/06/22)
  • 22日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でポマイカイが首位を奪回する
    (2025/06/21)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月15日、「第10回早池峰スーパースプリント」
    (2025/06/20)
  • 撫子特別/前走は出遅れが痛かったライトフィールダーが巻き返す
    (2025/06/17)
  • 16日メインはC1特別・種山高原賞。水沢に戻ってロードディフィートが首位を奪回する
    (2025/06/15)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)

年別

  • 2025年 (68)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 5月7日、シアンモア記念はノーブルサターンが完勝。その勝因、敗因を推察してみた | 15日メインはB1級三組・チャイナアスタ賞。前回圧勝チュウオウペットでもう一丁いける >>
14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。転入戦を快勝デンジャーマンでもう一丁いける
ツイート

 今週は重賞がなく、いわゆる中休み。先々週の岩手クラシック一冠目・ダイヤモンドカップ、先週のシアンモア記念で春の総決算レースはひとまず終了。次週のオープン重賞・あすなろ賞から一條記念みちのく大賞典への道が始まる。毎週のようにあった3歳重賞もひと休み。ちょうど狭間の開催となった。

14日メインは岩手県調騎会騎手部会協賛「夢・希望 未来へ前進」(B1級五組 盛岡ダート1600m)。B2級から昇格馬が4頭。B1級在籍馬との力量比較が大きなポイントとなる。

主軸にデンジャーマンを指名する。中央4戦0勝からホッカイドウ競馬で2勝から南関東へ移籍して3勝マーク。再び中央入りしたが、6戦二けた着順に終わり、岩手へ新天地を求めてきた。注目の初戦は中団をキープして直線鮮やかに抜け出して完勝。メンバー最速タイの上がりを駆使し、幸先のいいスタートを切った。今回はB1昇級だが、走破タイム1分40秒5は馬場を考えると優秀。もう一丁いけると見た。

ダブルダブルは中央芝2着1回から古馬B2へ編入。後方待機策からスパートをかけると一気に加速。上がり3ハロン36秒5という驚異的な脚で5馬身差で圧勝した。続く3歳芝2400m重賞はスローペースに落とされて4着。ダートに戻っても3着に終わった。以降は小回り水沢にてこずって入着一杯だったが、盛岡に替わった前走、出遅れながらも2着。勝利をモノにできなかったが、改めて盛岡ダートが合うことを証明した。ペース速くなれば一気突き抜ける。

ネイチャーミヤビは昨年7月、中山ダート1800m2着1回から転入。あっさり2連勝を飾り、3歳重賞・やまびこ賞3着に終わったが、自己条件に戻って首位を奪回。再び中央入りしたが、2戦大敗を喫し、南関東2戦も連続10着。今回は2ヵ月ぶりの実戦で復調度合いがカギを握るが、岩手の実績は文句なし。地力を信じる手。

ブライトミニスターは園田1勝2着2回からホッカイドウ1戦を経て転入。2着1回3着1回後、7ヵ月の休養を余儀なくされて前走で復帰。久々の実戦で5番人気にとどまったが、0秒1紗3着。好内容を見せてくれた。ひと叩きされて良化は確実。上記3頭をまとめて負かすシーンまで。

エイシンボールディはシーズン当初は精彩を欠いていたが、徐々に立ち直りを見せて前々走4着から前回快勝。元々、盛岡コースが主戦場だったが、久々の美酒を味わった。弾みついたのは間違いなし。

シェアザモーメントは今季1勝2着1回。相手なりに駆ける堅実さが武器でマーク欠かせない。

◎(2)デンジャーマン
〇(1)ダブルダブル
▲(6)ネイチャーミヤビ
△(7)ブライトミニスター
△(8)エイシンボールディ
△(4)シェアザモーメント


<お奨めの1頭>
2R ヤマニンライバリー

中央未勝利、門別2戦を経て転入。昨年10月以来の実戦だが、スピード一目。能力検査を叩かれて態勢が整った


この予想印で投票
ツイート

2023/05/13
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/69518
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.