11月3日(木)、芝交流2R、JBC3Rの枠順が確定した。今年のJBC盛岡は重賞5連発。個人的にだが、最も興味深いオッズパークLOTOとなったと思う。そこで今回はセレクト5重賞単式のお奨め馬を!
8R・ジュニアグランプリ
④コスモイグローク
⑪ジョリダム
⑨エイシンケプラー
8Rの単候補は3頭。JRA札幌芝を勝っているコスモイグローク、ジョリダム。そして南部駒賞を逃げ切ったエイシンケプラーは気ムラで凡走もあるが、あっさりの能力を秘めている。
9R・OROカップ
⑤ウインイクシード
⑦アトミックフォース
③トーセンスーリヤ
④コズミックフォース
9Rは最も難解。各馬が一長一短で絞り切れないので4頭をピックアップ。ウインイクシードは前々走・函館記念4着から川崎を使ってOROカップ。このパターンは好走が多い。アトミックフォースは芝2400m・せきれい賞を快勝。1700mは気持ち短い気もするが、盛岡芝適性は疑いない。トーセンスーリヤは新潟大賞典、函館記念と重賞2勝。芝で一変の可能性がある。コズミックフォースはプリンシパルSを勝ち、日本ダービー3着。久々の芝だが、格は一番。
10R・JBCレディスクラシック
②ショウナンナデシコ
⑨グランブリッジ
⑫ヴァレーデラルナ
③サルサディオーネ
順当ならショウナンナデシコだろう。ただ休み明けだったにせよ前走3着が物足りないのも事実。グランブリッジは急成長の3歳馬。上がり馬は買い―が鉄則。ヴァレーデラルナは重賞初挑戦だが、目下3連勝。格不足でも勢いが不気味。サルサディオーネは期待は大きいが、マークされるのは確実。外す手もある。
11R・JBCスプリント
①レッドルゼル
⑥ダンシングプリンス
レッドルゼルはダート短距離最強馬。東京盃も着差以上に強かった。不安は最内1番枠と脚質。馬群をさばけないようだと2着止まりもある。ダンシングプリンスは本調子ではないとのことだが、重賞3勝を含む4連勝は強かった。クラスターCは馬場に泣いた。あっさりか、凡走か。
12R・JBCクラシック
⑬テーオーケインズ
④クラウンプライド
⑥メイショウハリオ
最有力候補はテーオーケインズ。前走・帝王賞は向こう正面でスワーヴアラミスが動かれて脚を使ったのが痛かった。きっちり実力を出し切れれば実力No1。クラウンプライドは帰国初戦の日本テレビ盃2着だったが、サルサディオーネを負かしにいった結果。メイショウハリオは展開の利があったにせよ、帝王賞を勝って弾みがついた。買い目は全部で16になった。
31日メインは岩手県調騎会騎手部会協賛「夢・希望 未来へ前進」(B1級一組 盛岡ダート1600m)。条件はB1だが、実質A級のメンバー構成。総合力を重視するか、展開を重視するかで買い方はガラリ変わる。
グランメガスマイルは大井2勝、南関東B3から3歳6月に転入。岩手クラシックを狙い、初戦のやまびこ賞2着。続いて不来方賞5着、ダービーグランプリ6着。以降は一貫してA級で走り続け、今年6月の水沢1600m戦を快勝。3歳以来の勝利を飾ったが、元々がジリ脚タイプ。あとひと伸びが足りず、勝利を逃がしている。
前走も直線でいい感じで伸びてきたが、2着まで。勝ったプロヴィデンスが強く仕方なしだったが、なかなか突き抜けることができなかった。しかし今回はメンバーが大幅に緩和。勝機をモノにして今後に弾みをつけたい。
コアドライヴは夏場に調子を崩したが、9月のB1戦を快勝。続いて2、3着と本来の動きを取り戻した。前走はA級昇級戦でも3着を確保。走破タイムは同日のグランメガスマイルとまったく同じ。それならばあっさりまで考えられる。
クレイジーエックスは好、凡走の落差が激しいが、自分の競馬ができれば持ち味の粘りを発揮。前々走はグランメガスマイルに続く3着に粘った。今回はツーエムマイスターが逃げて2番手をキープ。ペースも落ち着く可能性が高く、展開有利は明らか。
ブラックバゴは芝交流・せきれい賞3着だったが、転入後はダートで1勝2着2回。前々走、出遅れながらも豪快に直線抜け出した。前走6着は芝と解釈すれば巻き返し必至。
ゲンパチカイナルは出遅れた前々走8着以外は安定。ここでもマークが欠かせない。
ツーエムマイスターはマイペースの逃げに持ち込めば残り目一考。
◎①グランメガスマイル
〇②コアドライヴ
▲⑥クレイジーエックス
△④ブラックバゴ
△⑦ゲンパチカイナル
△⑤ツーエムマイスター
<お奨めの1頭>
3R プレストルーチェ
前走3着は置かれすぎたのが致命傷。それでもメンバー最速の上がりを披露した。船橋1000m・新馬戦を快勝し、距離は間違いなく合う