4月3日の日曜日、2022年シーズンの岩手競馬が開幕しました。毎回書いているような気がしますが改めて触れますと、3月の開催は「2021年度」、この4月からの開催が「2022年度」。それゆえ今週からが"新シーズンのスタート"という事になります。
しかしながらその新シーズンの騎手リーディングや調教師リーディングといった記録類、あるいは競走馬たちの格付賞金等は3月開催から起算されていますし賞金・手当類も3月から新シーズンのものが適用されています。昨年から3月開催開幕が早くなった事もあって"新シーズン開幕感"は薄めですが(既に一ヶ月近く競馬をやっていましたからねえ)、何はともあれ新シーズン、JBCイヤーのスタート。あと7ヶ月ほどに迫った11月3日・JBCの日が楽しみです。
★2022シーズン最初の重賞・スプリングカップを制したのはクロールキック
4月5日のメインレースは11レースです。B2級ダート1400mの特別戦『エイプリルカップ』。本命は(11)エイシンハルニレです。
移籍しながら全国各地で戦っている同馬ですが、2019年の2歳時と2020年の3歳時に岩手で戦っており、3歳時にはオパールカップ・ハヤテスプリントの2つの重賞を制した実績を持っています。その後はしばらく勝ち星から遠ざかっていましたが、今年2月の名古屋で約1年7ヶ月ぶりの勝利を挙げると次戦2着、次々戦3着と連続して好走。その勢いをかっての岩手再々転入となりました。
しばらく勝ち星から遠ざかり・・・と書きましたが手頃な条件では健闘してきてもいました。今回はそんな"手頃"なB2級の1400m戦。これなら初戦からいきなり・・・のチャンスも十分にあると見ます。
対抗は(7)タイセイロワイヤル。この春にJRAから転入してきた馬ですが、JRA時代には地方競馬の交流戦にも積極的に遠征していただけあって直近2戦は勝てなかったまでも存在感十分の連続2着、経験値の豊富さを見せてくれました。逆にどんな条件がベストか?が見えづらい気はしますけども、さしあたり1400mが苦手という印象は受けない戦績ですし、ここでも近二走同様、いやそれ以上の成績を期待して良いでしょう。
三番手は(3)オークレイコートでどうでしょうか。二走前に1400mで敗れて、前走は1300mで勝って・・・というのを見ると1400mよりは1300mが良いのか?と思ってしまいますが、昨年12月に勝ったのは水沢1400m、一昨年の在籍時にも同じく水沢1400mで3着2回。むしろ好相性と言えるのでは。ならば前走で見せた差し脚もここ通用の計算に。
あとは(9)シルバーウェーブ、(4)ヒューリットをヒモ穴としてピックアップ。(9)はもともとマイルは苦戦しがち。1400mの方が手堅いですからいっそ前走を度外視してみるのが面白そう。(4)も前走は時計が速い1300m戦は流れが合わなかった可能性を考慮。距離が伸びれば戦いぶりも替わると見てみたいところです。
●11Rの買い目
馬単(11)=(7)、(11)=(3)、(11)=(9)、(11)→(4)、
岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ
今回もJBC盛岡ネタを少々。今シーズンの岩手競馬はほぼ前年どおりの開催日程。再開した3月11日(金)から6月21(火)日まで水沢競馬場が舞台で、翌週26日(日)から11月22日(火)までぶっ通しで盛岡開催。27日(日)から再び水沢開催となる。
重賞レースもほぼ変わりないが、交流レースをメインに軒並み賞金アップ。特に11月3日(木)、JBCデーに盛岡芝の看板2レース、岩手県知事杯OROカップ、ジュニアグランプリ(2歳)も同日に実施される。
特筆は1着賞金。OROカップは昨年1000万円から何と3000万円。ジュニアグランプリは昨年400万円から2000万円、5倍増となった。JpnIII・マーキュリーカップ、クラスターカップも1着賞金が2300万円から2800万円に増額されたが、OROカップはそれを上回る賞金。これがJBC盛岡の気概と受け止めていいだろう。
高額賞金にいい馬が集まってくるのが競馬の常。おそらくだが、これらの賞金を目指し、大物転入馬の可能性も一気に高くなった。JBCはクラシック、スプリント、レディスクラシック、そして門別のJBC2歳優駿と4つのカテゴリーが行われるが、さらに芝2競走で地方芝の最強馬も決定。計6部門でチャンピオンホースが決定する。
4日メインは岩手県調騎会騎手部会協賛「夢・希望 未来へ前進」(B1級一組 水沢1600m)。
サンエイロードは長期休養をはさみながら南関東デビュー3連勝を飾った逸材。以降は勝利を飾ることができず、昨年、岩手へ新天地を求めて初戦のA級(盛岡ダート1600m)を快勝。久々の美酒を味わい、その後は3着、7着(絆カップ)、3着でシーズンを終了した。
今季はB1級へ降格したが、初戦は勝ったトミケンキルカスが強すぎて2着。しかし強豪抜けた前走、2番手追走から早め先頭。そのまま押し切り、格の違いをマザマザと見せつけた。今回も相手強化感はなく、連勝濃厚。勝機をしっかりモノにしてA級復帰を目指す。
ソルメンシスは昨年11月、南関東C1級から転入。初戦は3着だったが、現在、年をまたいで4戦連続で連対中。安定した取り口を披露している。前走もサンエイロードに0秒2差つけられたが、2着はしっかり確保した。この着差は久々の実戦も影響したと解釈すれば、流れ次第で逆転首位まで。
ホッコーフウガはダートで一時代を築いたホッコータルマエの全弟。流線形の兄に対し、弟はがっちりタイプ。あとは早め先頭に立つととぼけるクセがあるが、ひと叩きされて前走は2着に反撃。健在を誇示した。仮にペースが速くなれば突き抜ける可能性もある。
フィナルタは中央未勝利から南関東で4勝マーク。転入直前の川崎1500mは10着に終わったが、大外に入って自己ポジションを取れなかったのが凡走要因。理想は先行キープから抜け出しなら3番枠は願ってもない枠順となった。
ヘネラリーフェはC1級からB1級へジャンプアップした初戦を快勝。前走は4着止まりだったが、流れに乗れなかった印象。うまく好位につけることができれば反撃に転じる。
ナムラバンザイは今季2戦とも着外。未勝利の水沢もあると思うが、今回は攻め馬を強化。これが好走につながるかもしれない。
◎⑨サンエイロード
〇④ソルメンシス
▲⑦ホッコーフウガ
△③フィナルタ
△⑤ヘネラリーフェ
△⑥ナムラバンザイ
<お奨めの1頭>
3R マイネルキラメキ
転入2戦目をハイタイムで完勝。格上ぶりを存分に発揮した。メンバーは若干強化されたが、地力が一枚上は明らか
いよいよ2022年度の岩手競馬がスタートする。今年はJBCイヤー。JBC盛岡の開催は2002年、2014年に続いて通算3度目。詳細は後日、お伝えするが、開幕初日3日(日)メインの3歳重賞「第47回スプリングカップ」(水沢1600m)も岩手三冠、ダービーグランプリ、さらにはJBCへもつながる道。
特に昨年の2歳戦線は混戦を極めたため、スプリングカップは今シーズンの3歳戦線を占う重要な一戦。おそらく優勝馬が三冠路線の主役を演じる可能性が高い。昨年はリュウノシンゲンが圧勝し、そのまま5連勝を飾ってダイヤモンドカップ、東北優駿(岩手ダービー)の二冠を獲得した。さて今年はどの馬が好ダッシュを決めるか。
クロールキックは昨年10月、北海道1勝2着3回から交流・南部駒賞へ参戦。エイシンシュトルムには完敗だったが、2着確保。3着にもモリデンブラックが入り、北海道勢が上位を独占。岩手勢は大差4着でカクテルライトが最先着。地区レベルの差をマザマザと見せつけられた。
クロールキックはそのまま岩手入り。初戦の寒菊賞で岩手2歳を蹴散らし、4馬身差で圧勝した。続いて金杯にエントリーしたが、競馬取り止め。今度は南関東へ移籍したが、初戦の雲取賞で放馬のアクシデント。仕切り直しで大井・クラシックトライアルへ駒を進めたが、3番手から失速12着に終わり、岩手へ戻ってきた。
寒菊賞と同じパフォーマンスを見せることができれば順当に勝つと思うが、あとは南関東2戦のダメージが残っていないかどうか。追い切り2本を消化しているので問題ないはずだが、当日の馬体重、パドックの様子をしっかりチェックしてほしい。
グットクレンジングは昨年10月、北海道3戦1勝から高知へ移籍。4戦2勝2着2回と連対パーフェクトをキープし、重賞・金の鞍賞でもファーストリッキーの0秒1差2着。3番手インでレースを進め、4角先頭。最後の叩き合いで屈したが、最後まで渋太く粘っていた。
その後、大井へ移籍して3歳選抜・サルビア賞8着から転入。2ヵ月ぶりの実戦だが、十分に乗り込まれて態勢万全。逆転の可能性も十分ある。
サンエイブレーヴの挑戦も非常に楽しみだ。昨年、デビュー戦3着から2戦目を6馬身差で圧勝。以降も着外なし。重賞でも連続3着にまとめたが、勝てないレースの連続。リュウノガルシアにも後塵を拝したが、水沢に替わって完勝。寒菊賞でもクロールキックの2着を確保した。
冬場は牧場でしっかり乗り込まれて帰郷。その効果が初戦の内容にもハッキリ。2番手キープから4角で先頭に立ち、0秒4差で完勝。ひと冬を越してひと皮むけた印象を与えた。それが本物であるかは今回で明らかになる。昨年の覇者リュウノシンゲンの再現も期待できる。
リュウノガルシアは2歳重賞の常連。常にNo.2をキープしたが、終盤の水沢でサンエイブレーヴとの立場が逆転。前走も3着に終わって不本意な結果だったが、今回はブリンカー着用の予定。それでレースが集中できれば、まとめて負かせる能力を秘めている。
エイシンリュージュは北海道、園田で1勝2着8回。先行粘りを身上としてJRA条件交流でも連対実績を誇る。ただ近走の着差を見ても分かるが、1着馬から離されて入線。3月まで実戦を使われて態勢は問題ないだろうが、現状は押さえ程度に落ち着く。
◎①クロールキック
〇④グットクレンジング
▲⑨サンエイブレーヴ
△⑦リュウノガルシア
△⑧エイシンリュージュ
<お奨めの1頭>
3R ヴァルナ
前走2着だったが、勝ったコスモリモーネは元A級馬。相手が強かった。このメンバーなら首位を譲れない