Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 10日メインはB1特別・ねむの木賞。水沢コースに替わってスカイサーベルが首位を奪回する | 16日メインは岩手古馬の最高峰・第47回みちのく大賞典。エンパイアペガサスが3連覇の偉業を達成する >>
碁石海岸賞/水沢ならプリンスダムを見直せる!
ツイート

★重賞 東北優駿はパンプキンズ

 6月9日、水沢競馬場で行われた3歳ダート2000mの重賞『東北優駿(岩手ダービー)』は3番人気のパンプキンズが優勝。この春の岩手の3歳王者にしてダービー馬の座を獲得しました。

190609-001s.jpg

 果敢にハナを奪い2000mで逃げ切りを狙うパンプキンズと1番人気グレートアラカー。レース終盤はこの2頭の一騎討ちの形になりましたが、終盤も最後の勝負所でグレートアラカーが先に脚色を失い引き離され始めたところで事実上の決着。パンプキンズはそのまま先頭でゴールして春の3歳王者の座に就きました。
 2着はグレートアラカー、3着には最後離されたものの2番人気の牝馬エムワンピーコが入って結果は1番人気から3番人気馬が上位を占める形に。強い馬が強いレースを見せたダービーとなりました。



 6月11日のメインレースは12R、B1級ダート1800mの『碁石海岸賞』です。今週から水沢開催に移った岩手競馬ですが、週間の雨の影響が残っているのか全体的に時計の速い決着が続いています。土曜日などB1級の一般戦1300mでレコードに0.5秒まで迫るような事も。展開によっては差しが届かないわけではないですが、基本的には先行有利、それも持ち時計有利という状況になっています。
 さてこのレースの本命は(7)プリンスダムです。前走の盛岡戦は10着と大きく敗れた格好になりましたがもともと水沢の方が得意なタイプですし展開にも左右されがちですから仕方がない、度外視できる結果だったと思います。A級や重賞では差しに回りますがこの春からのB級では先行もしており、水沢では手堅い競馬を演じていました。あくまでも流れひとつの面は残るにせよ、ここなら前走のような事はないでしょう。

 対抗は(6)レディアントデイズを。芝で連勝して完全復活、というよりはクラスと調子がうまくかみ合っている感じです。春先から凄く状態が良かったのでそれが結果に繋がっているのでしょう。1800mという距離は久しぶりになりますが勝ち星もあって苦手な条件ではありません。今の安定度なら上位争い濃厚。


 3番手は(2)ヤマニンボアソルチ。最近は人気の逆を行く事が多く昨年挙げた2勝にしても9番人気・8番人気とつかみ所がない。その通りに信用はしづらいのですが怖い存在でもあります。今回は枠順・コース傾向共に絶好の状況が揃いました。あっと言わせるシーンを演出してもおかしくないはず。

 (5)エイシンニトロは力量はあるはずの馬なのですがどうも結果に繋がらない。今回にしても転入後最も大敗したのは三走前の水沢1800mだったのですから距離も長いのかという印象は無きにしも非ず。地力期待での△。あとは水沢のこの距離なら盛岡よりは楽に戦えそうな(4)シーセクションをコース替わり効果期待で。

●12Rの買い目
馬単(7)=(6)、(7)=(2)、(6)=(2)、(7)→(5)、(7)→(4)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ


ツイート

2019/06/11
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/57259
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.