Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 14日メインはA級一組・納涼特別。古豪健在ニットウビクトリーが2連勝を飾る | 今週から舞台は水沢。19日メイン・ムーンライトCは格上アドマイヤイバマが中心 >>
クラスターカップ/ネロがダート重賞初制覇を狙う
ツイート

  夏の盛岡開催、最終日を彩るクラスターカップがやってきました。15日はその他にもヤングジョッキーズシリーズの盛岡ラウンド2戦、芝マイルの準重賞桂樹杯も行われ盛りだくさん。9月までしばしのお別れとなる盛岡競馬を存分にお楽しみください。
 余談になりますが、盛岡競馬場では次の9月の開催からコース照明設備が稼働し、薄暮競馬を秋一杯実施する予定になっています。今のようなすっきりとした競馬場の景色ももしかしたら今日が見納めかもしれません。その点も気にとめておいていただければと思います。
 
 さあ予想に行きましょう。クラスターカップJpnIIIは15日の盛岡第10R、発走は16時30分です。

 今年のクラスターカップの本命は(9)ネロとしました。
 芝からダートに転じて、というよりは芝・ダート両用で戦っている同馬は現状では芝の重賞勝ちはあれどダートではまだ重賞勝ち無し。というかダートでは勝ち星がないという段階です。
 その点の評価が難しいのは確かですよね。芝の短距離で好走していてもダートで同じようにいかなかった馬は過去にもたくさんの例がありますから。
 しかしこの馬の場合心強いのが「大井ダート1200mで好走している」実績がある点です。昨年のJBCスプリントではタイム差無しの4着。今年の東京スプリントでも0.4秒差3着でした。
 盛岡ダート1200mと大井のダート1200mは、クラスターカップと東京盃の関連度が高いことで分かる通り連関性が高い条件。例えば2015年・2016年のクラスターカップを連覇したダノンレジェンドは、2015年は東京スプリント優勝→クラスターカップ優勝、2016年には東京スプリント3着→クラスターカップ優勝と進んできていました。2013年の覇者ラブミーチャンもやはりその年の東京スプリントを勝っています。
 ネロにとってはダートで好走したと言えるのが今のところ大井1200mだけなのですが、今回に関してはむしろそれが好材料、補強材料になります。
 このレースに必要な先行力もありますし、さらに言えば55kgのハンデで出走できる点も57kg58kgという斤量に苦心してきたこの馬にとって戦いやすいものになるはず。これで雨が降ればなお・・・と思ったのですが、雨は夕方遅くまで降り出さないような予報になりました。であればスピード勝負、地力勝負に期待することにしましょう。

 対抗は(10)ディオスコリダーです。ダート短距離でポンポンと勝ち上がり、一気に重賞まで制してしまった力量は明らかに上位にもの。一方で骨折休養による8ヶ月ぶりの実戦がどうなのか?が悩み所に。
 先行馬が多いことからこの馬向きの展開になる可能性があると考えて対抗視。ただし当日の気配や仕上がり具合には十分注意して・・・という条件付きで。
 三番手は(5)ラブバレット。岩鷲賞を回避してローテーションに若干の狂いが出たのですが、今になってみればそれによってレース間隔が開いた点が良かったかもしれません。春先ほどの絶好調では無いかもしれませんが前走時よりはずっと良い状態で出走できるでしょう。

 △は3頭採りました。まず(7)コパノマイケル。直近のグレード2戦の内容からすると重賞ではまだ少しという事になるでしょうが、ダート1200mの持ち時計は安定して速い。それが活きる展開になれば。
 (4)オウケンビリーヴもダート1200mでこそでしょう。こちらは差し脚が活きてくる展開になれば上位突入のチャンスも。
 もう一頭は(6)メイショウオセアン。この馬に関してはずっと"右回り・平坦コースの1400m"の馬だと思っていましたが、近走は短距離の差し馬の走りを演じています。何よりここに来て勢いに乗っているのは確か。JRA時代の戦績からすれば勝ち負けまではともかく掲示板争いくらいならできても良いのでは無いかと思いますが、はたして。

●10Rの買い目
馬単(9)=(10)、(9)=(5)、(9)→(7)、(9)→(4)、(9)→(6)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

★オッズパークLOTO 5重勝/8月15日(対象8R~12R)
8R/評価A: 6番、11番 評価B: 2番    穴:12番
9R/評価A: 5番、10番 評価B: 1番    穴:8番
10R/評価A: 9番、10番 評価B: 5番    穴:7番、8番
11R/評価A: 5番    評価B:10番    穴:2番
12R/評価A: 6番    評価B: 2番、 3番 穴:4番



この予想印で投票
ツイート

2018/08/15
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54888
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.