Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (213)
  • レース展望 (2414)

最新記事

  • 9月1日メイン「夢・希望 未来へ前進」はA級から降格ドテライヤツで中心不動
    (2025/08/31)
  • 31日メインは2歳重賞・ビギナーズカップ。レジェンドバローズが3連勝を飾る
    (2025/08/30)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月24日、「第26回OROカップ」
    (2025/08/29)
  • 東京カップけやき賞/メイショウカシワデ まだまだやれる素材だ
    (2025/08/25)
  • 25日メインはC1・御所湖賞。転入後、余裕の2連勝チアフルヴォイスでもう一丁いける
    (2025/08/24)
  • 24日メインは芝交流・OROカップ。トライアル快勝シャイニーロックが重賞2連勝
    (2025/08/23)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。8月19日、「第27回ジュニアグランプリ」
    (2025/08/22)
  • ジュニアグランプリ/初遠征・初芝でもクラウニングカップの素質に期待
    (2025/08/19)
  • 18日メインはB1級特別・秋桜賞。目下、特別3連勝中ウイニングライブでもう一丁いける
    (2025/08/17)
  • 17日メイン「夢・希望 未来へ前進」はソルデベラーノに勝機到来。先週のレース回顧・フェアリーC
    (2025/08/16)

過去の記事

月別

  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)

年別

  • 2025年 (103)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 15日メインは3歳準重賞・スプリングカップ。大物ニッポンダエモンが征く! | 21日メインはC1特別・田沢湖賞。ヤコウレッシャが逃げ切り3連勝を決めるか >>
月曜メイン/注目はパラボラ。B1級でも不足無し
ツイート

★準重賞スプリングカップ/グランフェルメールが優勝

 今年から新設された準重賞というクラス。その最初のレースでもあった3歳のマイル戦『スプリングカップ』は4番人気のグランフェルメールが優勝しました。
180415-001s.jpg

 大逃げを打ったブレシアイルを巡っての展開になったレース。1番人気ニッポンダエモン、3番人気リュウノムーンらが勝負所から一気に動き、そのまま先頭に躍り出たところではやはりこの2頭の戦いになるかと思われました。
 しかし直線の攻防、グランフェルメールの伸びが良くさきに動いた2頭を難無く捉えると、逆にニッポンダエモンが脱落して3番手に後退。グランフェルメールはそのまま突き放して5馬身差の圧勝。そして2番手争いも、遅れて伸びてきたムゲンノカノウセイがリュウノムーンらを捉えて2着に。結果、1着・2着はこれが重賞初挑戦だった2頭での決着となりました。なお1番人気ニッポンダエモンは4着に終わっています。



 4月16日・月曜日のメインレースは11RのB1級戦『震災復興子ども達に夢と笑顔を』です。水沢競馬場の桜並木もそろそろ満開が近づいてきました。ここのところぐずついた天候が多かったですが今日月曜は晴れ間が多いという予報。桜並木をバックにした戦いを楽しめそうです。

 さて本命は(7)パラボラを狙います。南関東からの復帰戦で昨季終盤のB2からB1に昇級の形。あまり有利には見えないかもしれませんが、その昨冬終盤の安定した走りはここで力不足とは感じさせないものでした。実際、昨年11月の岩手最終戦で寄せ付けなかったタイセイオーシャンがこの土曜のB1級特別で2着。そこから見ても力量通用。であれば人気の盲点になりがちな今回が狙い目という計算。
 対抗は(3)グランドエンジェル。春二戦は僅かに勝ちに届かずの内容でしたがこれは展開のあやと言えるレベルのもの。マイルに意外に苦心している印象もありますが、ここ2戦くらいの内容なら問題なし。
 三番手は(1)ピンギットを。この春の苦戦はあくまでもA級に上がっていたから。水沢マイルでのB1級は昨冬に勝っている条件ですから見直し必須。

 ヒモは穴目でまず(8)レイクマッケンジー。過去戦績を眺める限り外枠の方が良さそう。前走度外視で変身期待。(5)ベストプレディクトも昨冬の走りを思えばいつ変身してもおかしくないだけにそろそろ注意。

●11Rの買い目
馬単(7)=(3)、(7)=(1)、(3)=(1)、(7)→(8)、(7)→(5)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

★オッズパークLOTO 5重勝/4月16日(対象7R~11R)

7R/評価A: 9番    評価B: 5番、 7番 穴:8番
8R/評価A: 5番    評価B: 1番    穴:2番、8番
9R/評価A: 9番    評価B: 5番、 6番 穴:3番
10R/評価A:10番    評価B: 2番    穴:7番、6番
11R/評価A: 7番    評価B: 3番    穴:1番、8番





この予想印で投票
ツイート

2018/04/16
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/53936
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.