Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 水無月特別/上昇ムードのサンエイホープが中心 | 25日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でオールザベストがエンジン全開 >>
24日メインはB2・ジューンカップ。三つ巴からテンエイヒーローが豪快に抜け出す
ツイート

 先週18日、古馬伝統の「第45回一條記念 みちのく大賞典」はエンパイアペガサスが完勝。単勝1・4倍の圧倒的1番人気に応え、2着アントニオピサに2馬身半差。マーキュリーカップの切符を手に入れた。

道中は逃げたアントニオピサの2番手をピッタリ追走。4角手前で先頭に立ち、横綱相撲でみちのく王の座に就いた。

村上忍騎手「アントニオピサの逃げをマークする形はイメージどおり。今回は小回り水沢ですから3コーナーからスパートをかけたら、手応えがすばらしかった。4コーナーで勝利を確信しました。
前回・あすなろ賞は反応ひと息でしたが、ひと叩きされて変わり身を見せてくれた。マーキュリーカップではさらにいい状態で臨めると思います」

佐藤祐司調教師「今回は輸送もなかったので体重が増えていたが、あすなろ賞より数段上の状態で臨めました。マーキュリーカップ挑戦は時期尚早かもしれないが、現時点でどこまでやれるかを試してみたいと思っています」

マーキュリーカップ(JpnIII)は7月17日。今年から「メイセイオペラ記念 マーキュリーカップ」と名称変更となったが、メイセイオペラが初グレードを獲得したのが同レースで4歳夏。エンパイアペガサスの挑戦が楽しみだ。

24日メインはB2特別「ジューンカップ」。水沢2000mがカギを握る一戦となる。

テンエイヒーローは金沢7勝、南関東5勝・B3から転入。最下級C2編入に恵まれて初戦快勝、2戦2着から目下2連勝中。B2もアッサリ突破した。

距離経験は1800mまでだが、船橋1700m1勝、船橋1800m4着なら大丈夫。血統的にも父ステイゴールド、母父ブライアンズタイムならむしろ望むところ。直線豪快に突き抜ける。

リオサリナスは相手なりに駆ける堅実さが身上。今シーズンも前走4着以外はすべて馬券対象。B1でも勝ち負けを演じている。

課題は勝ち味の遅さだが、それを相殺するのが2000m延長。いい脚を長く使えるのが武器となるはず。

この2頭をまとめて負かすとすればシーセクション。中央未勝利、佐賀7勝・C1から転入。当初はクラスがきつく着外の連続だったが、移籍7戦目に岩手初勝利をあげると2着1回から2連勝。目を見張る成長力を披露した。

直後に脚部不安が発生して8ヵ月半のリタイアが痛かったが、今年5月末に復帰。2戦3着から今回のジューンカップに挑戦する。

持ち味は先行力と粘り。距離経験ないが、スロー確実の2000mは間違いなく向きそう。自分の競馬に徹し、特別制覇に意欲満々。

ディープチルも軽視できない。成績安定しないのは追い込み馬の宿命だが、ここ2戦2、1着にまとめて上昇一途。2000mを意識して長めに乗り込まれ、ロングスパートを決めるか。

トウショウマナーズは中央1勝、金沢A級から1年8ヵ月の長期休養を経て転入。2戦目を豪快なまくりで快勝した。前走9着が物足りないが、出遅れもこたえたか。巻き返し一考。

シンボリダムールは笠松C級からの転入だが、3着1回を盛岡ダート1800mでマーク。距離が合うかも。

◎⑧テンエイヒーロー
〇⑥リオサリナス
▲④シーセクション
△⑩ディープチル
△⑨トウショウマナーズ
△②シンボリダムール

<お奨めの1頭>
8R レオチェックメイト

前走、鮮やかなマクリを決めて完勝。走破タイムも文句なしだった。水沢に替わっても信頼の主軸

ツイート

2017/06/23
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/51571
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.