Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 27日メインはB1・ひいらぎ賞。トーホウパルサーが距離を味方に逃げ切る | 3日はC1・錦秋湖賞。3歳の若駒が集結したが、ジーパワーが主役。距離延長も望むところ >>
プリンセスカップ/前走3着は価値高し。スターインパルスが今度こそ!
ツイート

 早いもので暦は間もなく師走、12月に入ります。今シーズンの岩手競馬も残す所あと1ヶ月余りとなりました。
 レースの方も次々クライマックスを終えてきて、2歳の南部駒賞に続き3歳のダービーグランプリも、11月20日に終わったのはここでもお伝えした通りです。
 しかし、古馬のクライマックスはまだまだこれから。12月に入って早々の12月4日には2500mの北上川大賞典が行われ、12月31日には1年を締めくくる一戦・桐花賞も控えています。これら長距離路線に対しマイル路線は12月17日の白嶺賞、1月9日のトウケイニセイ記念がありますし、2歳戦も寒菊賞-金杯の路線が残っています。
 日ごと寒さが増す時期ですが、岩手競馬を最後までお楽しみ下さい。



 11月28日・月曜メインレースの『プリンセスカップ』も重要な一戦です。2歳牝馬の全国交流というだけでなく『GRANDAME-JAPAN』シリーズの一戦となっており、残す所2戦となったそのシリーズの中でのポイント争いも熱を帯びています。今回もシリーズポイント保持馬が登場してきており、シリーズを見据えた戦いにも注目が必要ですね。

 さてこのレースの本命は、(8)スターインパルスとしました。前走の川崎・ローレル賞は3着。しかしこれはそのレースを勝ったアップトゥユーが非常に積極的かつ強い競馬をしてしまったためで、同型のこの馬は勝馬に終始煽られながらそれでも大きくは崩れなかったという点は評価していいものだったと思います。
 これまでの戦績を見る限り逃げ馬らしい強さと脆さが同居している感じでもあり、初遠征となればやってみなければ分からない部分もあるのでしょうが、それでもあの前走、厳しい競馬を耐えたのは強みになると判断しました。

 対抗は(10)ダンストンレガーメを。前走・知床賞を勝った後岩手に移籍、今回は岩手代表としての出走です。武器の末脚はしっかりしている点、今週の馬場傾向は先週と違い差しも届きやすい点、水沢での実戦こそ初ですが、調教で慣れているだろう点。その辺が有利な材料になるとみてのピックアップ。
 三番手は(6)オルディルです。地元でも決して白星先行ではないのですが、それはぶつかった相手が強かったという印象のある戦績。重賞とはいえ今回くらいのメンバーとならもっと違う結果があっていいのでは。

 以下、(9)アイランドノアはまだまだ変わる余地がありそうですし、1400mくらいの距離も手頃なのでは。(11)レッドレイジングは外枠からすんなり動ければ。



●11Rの買い目
馬単(8)=(10)、(8)=(6)、(8)→(9)、(8)→(11)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

★オッズパークLOTO 5重勝/11月28日(対象7R~11R)

7R/評価A: 3番    評価B: 9番    穴:1番
8R/評価A: 8番、 2番 評価B: 6番    穴:1番
9R/評価A: 7番、 5番 評価B: 3番    穴:1番
10R/評価A: 4番    評価B: 9番、 7番
11R/評価A: 8番    評価B:10番、 6番 穴:11番





ツイート

2016/11/28
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/49973
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.