Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (217)
  • レース展望 (2427)

最新記事

  • アレキサンドライト賞/3歳タカマキファイブが古馬を撃破だ
    (2025/09/30)
  • 29日メインは夢・希望 未来へ前進。前回快勝タイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/09/28)
  • 28日メインは牝馬三冠目・オータムティアラ。ミナトミナイトが二冠制覇に王手
    (2025/09/27)
  • 先週レース回顧、次走へのメモ。9月21日、「第33回青藍賞」
    (2025/09/26)
  • スプリント特別/得意の右回りでゴールドボンドが雪辱だ
    (2025/09/23)
  • 22日メインはC1特別・焼石岳賞。前回圧勝コモリリーガルでもう一丁いける
    (2025/09/21)
  • 21日メインはマイルCS南部杯トライアル・青藍賞。フジユージーンが首位を奪回する
    (2025/09/20)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。9月15日、「第45回若駒賞」
    (2025/09/19)
  • 夢・希望 未来へ前進/昇級・初コースでもゴールドモーションの伸びしろに期待
    (2025/09/16)
  • 15日メインは2歳重賞・若駒賞。ダートに替わってもセイクリスティーナで中心不動
    (2025/09/14)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (17)
  • 2025年8月 (19)
  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)

年別

  • 2025年 (120)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
五葉山賞/ラブグレイスの巻き返しに注目!

★OROターフスプリント/エゴイストが芝短距離重賞2連勝
 10月24日に行われた芝1000mの重賞『OROターフスプリント』。今季最後の芝の交流重賞は地元エゴイストがV。交流タイトルを守りました。

151024-640.jpg

 ハーベストカップ同様、今回も逃げたエゴイストは快速ぶりを存分に発揮。後続を寄せ付けないままに58秒2の好タイムで優勝しました。
 また、2着はケイアイアストン、3着はエーシンシャラクと、ハーベストカップの上位馬が今回も上位を占めています。1番人気に推された北海道・クリーンエコロジーは9着に終わりました。


★不来方賞/転入初戦ダイワエクシードが6馬身差完勝
 10月25日は3歳の伝統の一戦『不来方賞』。春の実績馬がほとんど不在の混戦ムードでしたが、1番人気、転入初戦のダイワエクシードが優勝しました。

151025-640.jpg

 これが転入初戦だったダイワエクシードは初コースの戦いもものともせず逃げ切り勝ちを納め、転入初戦Vが重賞Vという離れ業。また、同馬を管理する千葉幸喜調教師は昨年に続きこのレース連覇です。
 そして2着には11番人気ラブブレイブ、3着は5番人気ヴァイキングが占めて馬番3連単は26万9350円の大波乱となっています。



 月曜のメインレースは芝1000mの特別「五葉山賞」。今季の盛岡開催も今日を含め残す所7日、芝レースも残り少なくなってきました。芝1000mの重特戦は五葉山賞が最後になりますね。
 OROターフスプリントなどの傾向から考えるとやはりスピード馬有利、差し馬にはなかなか不利なコース状態になっているという印象ですが、はたして?

 本命は(10)ラブグレイスを採りました。前走で千切られている馬が相手で一見分が悪いですが、恐らく着差はいわゆる"展開のあや"、前走の内容でここの結果も・・・と決めつけるのは早いと思います。巻き返し期待の◎。

 対抗は、その前走で逃げ切った(8)オンブラウニーでいいでしょう。59秒0のタイムで楽々逃げ切りの内容はこの辺のメンバーなら明らかにスピード上位。同じ競馬ができれば当然"もう一丁"の計算。
 三番手は(5)ショッキングコートを狙ってみます。自身は初芝ですが血統的には芝もこなせておかしくないし短距離も合いそう。この枠からすんなり主導権を握れるなら穴。

 ヒモは芝短距離の実績から(1)コウギョウポケット、(2)ダイワアンビシャス。ただ、外枠に先行タイプが多いだけに内枠が逆に戦いづらい条件になるかも。あくまで押さえまで。


●10Rの買い目
馬単(10)=(8)、(10)=(5)、(10)→(1)、(10)→(2)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

2015/10/26
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.