Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 16日メインはOROカップ・トライアル「桂樹杯」。マイルで反撃ライズラインが主役だ | 今週から水沢が戦いの舞台。22日メイン・B1戦はドナエテルニテが移籍初戦を飾る >>
納涼特別/夏のOROラストはコミュニティが締めくくる!
ツイート

★2歳重賞若鮎賞はメジャーリーガーが制す


150815-1.jpg

 8月15日に行われた2歳の芝重賞『第16回若鮎賞』。当初1番人気に推されていたメーターがゲート内で転倒、負傷のため競走除外となるという波乱の幕開けとなりました。
 仕切り直しの再スタート、1番人気となったメジャーリーガーが2番人気サプライズハッピーの猛烈な追い上げを凌いで優勝。デビューから3連勝で重賞制覇を果たしました。

★桂樹杯は大波乱!9番人気ボストンリョウマが優勝


150816-2.jpg

 翌8月16日行われた、古馬の芝マイル重賞『第38回桂樹杯』は大波乱となりました。
 ハナを切ったのは大方の予想通りモズ。しかし、そのモズに徹底的に競りかける形になったのが1番人気のライズライン。強豪二騎がハイペースで競り合ってしまってはゴールまで保つはずもなく、まずモズが失速し、ライズラインも直線で伸びを欠いた所で後続に飲み込まれます。
 その乱戦を制したのは9番人気ボストンリョウマ。岩手での初勝利が重賞という華々しい結果を手に。2着は6番人気オールマイウェイ、3着は11番人気イグゼキュティヴ。馬番3連単はなんと205万6420円となりました。




 8月17日は夏のORO開催最終日です。二つのグレードレースで盛り上がった夏の盛岡も今日で終了。来週からは水沢競馬場に舞台を移しての開催。ここまでの猛暑もだいぶ弱まってきて、水沢開催は秋の気配漂う中での戦いになりそうです。

 さて今日のメインレースはA級特別の『納涼特別』ダート1800m戦。5頭立てとなりましたがコミュニティの登場で見どころ面も予想面も分かりやすくなった感。

 本命は素直に(3)コミュニティとします。マーキュリーカップ以来1ヶ月ぶり、状態面としてはひと息ついた格好の分、一時ほどでは無いと思うのですが、距離的にも相手関係的にも手頃だけに大きく崩れる事は想像しがたいところ。心配があるとすれば58kgの斤量でしょうか。
 対抗は(1)ワットロンクン。ここまでの重賞でのコミュニティとの差は"決定的"と思えます。ただ、こちらも必ずしも万全の状態で出走していなかったのも確か。ある程度馬体が絞れて出走できるなら、そして斤量の差を活かせたら、差はもっと縮まっていいはず。
 ▲は(4)エアカーネリアンを。どちらかといえばスプリンターとして使われ1800mは旧地を通じて初めて。その点が不安材料なのですが、さしあたりホッカイドウ時代の戦績はここ通用の内容です。左回りも苦手ではなさそうで"いきなり"まで。
 もう一頭は(5)エイトプリンス。前走は芝2400m戦で9番人気3着と気を吐きました。しかしその前の転入初戦、A級マイル戦で3着があり、一連の内容がフロックと思うのは危険です。大幅に強化された相手関係をどうクリアするか?がカギでしょう。



●10Rの買い目
馬単(4)=(1)、(3)=(4)、(3)→(5)、(1)→(4)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

ツイート

2015/08/17
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/46302
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.