Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
ゴールデンジョッキーズシリーズ第1戦/まずは高橋悠里・ダンストンスリルだ

★ゴールデンジョッキーズシリーズ シリーズの説明と変更点

 この22日からスタートする『ゴールデンジョッキーズシリーズ』は、岩手のリーディング上位12名の騎手たちによる"腕比べ"の戦いです。シリーズは全3戦。22日のメインと28日のメイン、そして来年1月11日のメイン。それぞれ1400m、1600m、1900mと条件が異なる中でどういう風に騎乗馬を導くか?が騎手の腕の見せ所になります。

 各レースでは順位に応じて1着20点から12着1点までのポイントが与えられ、全3戦の結果、総合1位の騎手には50万円、2位の騎手には30万円、3位の騎手には20万円の副賞が贈られます。先日の園田競馬場で行われたゴールデンジョッキーカップのそれは1位100万円、2位50万円、3位30万円でしたから、岩手の中だけで50万円の副賞は大きいですよね。騎手たちも当然力が入る戦いです。

 変更点は、「リーディング上位12名」ということになっていますが、2位の山本聡哉騎手と8位の菅原俊吏騎手が負傷欠場のため、大坪慎騎手・菊地康朗騎手が繰り上がり出場となります。
 そしてさらに、ですが、月曜の第1戦が12頭予定のところ10頭立てになったために、大坪慎騎手・菊地康朗騎手はここには出場せず規定によりそれぞれ1ポイントを与えられる・・・という事になりました。
 なんというか非常にややこしい形でのスタートになりましたが、まずは以上のような状況でのシリーズ開幕です。



 ではその『ゴールデンジョッキーズシリーズ第1戦』の予想です。
 本命は(10)ダンストンスリルです。近走は短距離を主戦場に選びここのところは2連勝。水沢のダート1400m以下では5戦5勝という、スプリンターと言っていいでしょう。他のC1級上位組とはやや異なる路線ではあって「連勝=力上位」とは単純に言えませんが、この好成績・好相性は注目してしかるべきものなはず。また、月曜日は一日気温が低いままという予報。土・日は馬場が溶けて内枠の先行馬有利になっていましたが月曜はそういう事もないでしょう。勝てる材料は揃う、と判断して良いのではないでしょうか。

 対抗は好調さをかって(6)キルデビルヒルズ。盛岡戦終盤から4連続連対中。前走などは久々の1800mでも2着に踏みとどまったあたり、好調さが存分に活かされているという印象です。微妙に勝ち味に遅くまた決して人気どおりに走るタイプでもありませんが、この馬も水沢の1400mは得意。
 三番手は(7)ソーラーインパルスを。展開が向いてこその終い勝負タイプ。それでありながら近走は、脚質に対して不利な状態の馬場でも見せ場を作っているのが目を惹きます。こういう騎手対抗戦にありがちな乱ペースになればこの馬の出番が来るのでは。

 ヒモは、そんな荒れた展開を見込んで(9)ドラゴンチャンプ、(5)タキノウェーブの混戦上等タイプと、やはりリーディング1位の貫禄、村上忍騎手が騎乗する(4)ローアンドオーダーまで。荒れる結末にも対応できるよう、少し手を拡げてみても良いのではないかと思います。

●10Rの買い目
馬単(10)=(6)、(10)=(7)、(10)=(9)、(10)=(5)、(10)→(4)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「岩手競馬・勝ちそーチャンネル」へ

2014/12/21
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.