Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 6頭立ての東京カップけやき賞/好枠引いたボタニカルアートが逃げる! | 2日は芝1000mが舞台・神無月賞(B1)。連闘でも適性上位ラブミープラチナが中心 >>
10月1日はB1四組・B2一組戦。一連の安定度から軸はバルクだ
ツイート

 すでに発表済みだが、水沢競馬が12月10日から再開。その10日以降の重賞・特別日程の主な変更点は岩手版グランプリレース「桐花賞」が12月5日から定番の大晦日12月31日に変更。


 あとは明け3歳重賞・金杯が1月2日、マイル重賞・トウケイニセイ記念が1月9日に復活する。これは非常に喜ばしいこと。9月18日、盛岡競馬場でトウケイニセイのお披露目をしたが、9日にもトウケイニセイにかんするイベントを考えている。その日は水沢開催で今シーズンの最終日でもある。その日を楽しみにして欲しい。


 10月1日はB1四組とB2一組の混合戦「増田蔵の日レース」(盛岡ダート1600m)、10頭立て。トップハンデ57キロ、最軽量53キロ。これも勝敗に大きく影響しそうだ。


 主軸はバルク。今年8歳の高齢馬だが、最も充実したシーズンを送っている。11戦5勝2着4回。2度の敗戦は距離1000mに泣いたジューンカップ8着、JRA交流で相手が強かったアンタレス賞9着のみ。


 自己の条件に戻ると抜群の安定感を発揮し、ここ4戦連続で連対を確保。前走は2着に敗れたが、大外強襲を決めたバラディーを誉めるべき。むしろ2着確保した粘りを評価したい。


 今回、B1在籍で55キロを背負うが、前走も同斤量で克服済み。今回はクォーク、ブライティアヘアーと逃げたい馬が2頭いるが、決してハナにはこだわらないタイプ。先行抜け出しを決める。


 ストリートダンスは厩舎方針で無理のないローテーションを堅持。6戦すべて入着を果たし、1勝2着1回。ここ3戦は足踏みが続いているが、B1在籍馬に対して2キロのアドバンテージは大きい。今度は反撃に転じる絶好のチャンス。


 トーホクキングは追い込み一辺倒の脚質ながら主戦場は水沢。盛岡坂を苦にしているが、それでも直線鋭く伸びて毎回勝ち負け。特に前走はハナ差2着で初白星を逃がした。トップハンデの57キロで持ち味の切れが鈍らないかが不安だが、前走内容からアッサリあって不思議はない。


 クォークは今シーズン3着が最高。あとゲート難を抱えて物足りない結果だが、前走は2番手キープから4角先頭。そのまま押し切るかと思ったが、最後苦しくなって4着。これは前半のハイペースがたたったと解釈でき、スンナリの流れなら首位も可能だろう。


 チェリーブランデーは中央500万下から転入して8戦0勝2着1回。クラスの壁とも受け止めれる成績だが、この中間は熱心に乗り込まれて気配アップは明らか。人気の盲点を突いて大駆けをもくろんでいる。


◎(7)バルク
○(1)ストリートダンス
▲(9)トーホクキング
△(8)クォーク
△(10)チェリーブランデー


3連単は7、1の2頭軸から9、8、10に流したいところだが、穴党は8、10から狙う手もおもしろい
馬複 1-7、7-9、7-8、7-10


<お奨めの1頭>
7R メリーハート

転入初戦、盛岡ダート1200m1分13秒7。C2でこのタイムを出されたら、他陣営はひとたまりもない。距離延長でも追いかける手

ツイート

2011/09/29
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/35915
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.