15日(月)は夏の風物詩「第16回クラスターカップ」(JpnⅢ 盛岡ダート1200m)。今年は第11回以来、久々に盛岡のフルゲート14頭がそろった。
過去15回中13回までJRA所属馬が優勝。また地方優勝2回は名古屋・ゴールデンチェリー(第5回)、船橋・プライドキム(第13回)だが、両馬ともJRAデビュー。地方生え抜きは1頭もいない。しかも昨年は優勝サマーウインドから5着までをJRA勢が独占。そのデータからも印はドスライス、トーセンクロス本線に集まっている。
今年のテーマはズバリ、ラブミーチャンがクラスターCの流れを変えることができるか。それに尽きるだろう。
改めて紹介するまでもないが、デビューから6連勝を飾り、史上初めて2歳馬でNARグランプリ年度代表馬の座を獲得。昨年度は北海道スプリントカップで3着に粘ったものの、続く函館スプリントSで大敗。
その後は休養を余儀なくされ、復帰後もずっと精彩を欠いていた。もしかすると早熟だったか―の声もあがっていたが、新設スーパースプリントシリーズで見事に復活をとげた。トライアル・名古屋でら馬スプリントで上がり33秒9の驚異的なスピードで圧勝し、全国地方のスピード自慢が集結した習志野きらっとスプリントも完勝。
レース内容も文句のつけようがなく、逃げたジーエスライカーの外をピッタリ追走し、直線で突き放す横綱相撲を披露。強いラブミーチャンがよみがえった。しかも2歳から3歳半ばまで480キロ前後の馬体重が、現在は510キロ超。これが成長の裏付けと見て間違いない。
確かにラブミーチャンに直線の盛岡坂は過酷な条件かもしれない。展開も決して楽ではない。JRA勢の包囲網も強烈だ。しかし今の充実度をもってすればすべて克服できると踏んでいる。
逆転筆頭は前記ドスライス。父はゴーンウエスト産駒スペイツタウン。アメリカ生まれでデビュー2戦目、門別競馬場の条件交流で初勝利をマーク。その後は一進一退のレースを繰り返し、なかなかオープンの壁を突破できなかったが、前走・NST賞でついにオープン戦を勝ち上がった。
好位2番手を追走し、直線でちょっとモタつくシーンもあったが、アースサウンドの追撃を封じて快勝した。これで通算6勝目、中央では5勝目を飾り、うち4勝がダート1200m戦(門別も加えれば5勝)。今回の条件は望むところだろう。
トーセンクロスは慢性的な脚部不安がつきまとい、何度かの長期休養があり、7歳にしてわずか17戦のみで出世が遅れたが、前走・安芸ステークス快勝でようやくオープン入りを果たした。
身上とするのは強烈な末脚。ラブミーチャン、ドスライス、そして1枠に入ったサンエムパームが競り合って先行激化する可能性も高く、そうなればトーセンクロスの台頭も十分ある。
あとは実績面で若干見劣るが、スマートブレード、グランドラッチにもチャンスがあるし、名古屋・エイシンタイガーはダート実績は前走の習志野きらっとスプリント4着のみだが、芝で重特を賑わした快速派。JRA勢の牙城を突き崩すかもしれない。
◎(3)ラブミーチャン
○(8)ドスライス
▲(5)トーセンクロス
△(12)スマートブレード
△(11)グランドラッチ
△(14)エイシンタイガー
3連単は3、8、5の3頭軸から12、11、14を3着押さえ。計24点予想
馬複は 3-8、3-5、3-12、3-11、5-8
<お奨めレース>
15日同日、「東日本大震災復興祈念 JRAvs岩手競馬」を実施。JRA7名、岩手7名のチーム対抗戦でチーム優勝、個人優勝を争う。
8R エーシンスローイン
11R スカイリバーに注目。どちらも岩手・山本政聡騎手が引き当て、重要なポイントゲッターとなりそうだ