Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (204)
  • レース展望 (2388)

最新記事

  • スプリント特別/ドルズプライスレスがいよいよ本領発揮だ!
    (2025/06/30)
  • 30日メインはA級一組・小暑特別。未完の大器ミヤギヴァリアントが首位を奪回する
    (2025/06/29)
  • 29日メインは伝統の一條記念みちのく大賞典。今季2戦2勝ヒロシクンが2連覇に王手をかけた
    (2025/06/28)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月22日、「第49回ウイナーカップ」
    (2025/06/27)
  • 夢・希望 未来へ前進/ライルアケカイ ひと叩きされて本領発揮だ
    (2025/06/23)
  • 23日メインはB1級・朝顔賞。目下3連勝中ダブルラッキーが負担重量58キロも克服する
    (2025/06/22)
  • 22日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でポマイカイが首位を奪回する
    (2025/06/21)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月15日、「第10回早池峰スーパースプリント」
    (2025/06/20)
  • 撫子特別/前走は出遅れが痛かったライトフィールダーが巻き返す
    (2025/06/17)
  • 16日メインはC1特別・種山高原賞。水沢に戻ってロードディフィートが首位を奪回する
    (2025/06/15)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)

年別

  • 2025年 (68)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< 29日は南部杯への道・すずらん賞。ゴールドマインが満を持して登場! | 9月4日はB1二組「北上市立鬼の館レース」。今度こそグラスバラードが逃げ切りを決める >>
牝馬決戦はコンゴウプリンセスが主役を奪う!
ツイート

 そろそろ皆川騎手が復帰してくれそうです。

 この4月、シーズン開幕初日に落馬負傷して戦列を離れていた皆川騎手。最初の怪我が一段落して、それでもなんか調子が悪いと検査したら、また別な箇所の骨折が見つかって・・・と時間がかかってしまいましたが、ようやく復帰の目処がたったようです。


100830-op02.jpg


 先週辺りから競馬場に姿を見せていましたが、今週は久々に勝負服を着てイベントに登場。まだ体重が、まあ有り体に言って太め残りなんだそうですが、それでも先週辺りよりはぐっとシャープな感じになりました。

 やっぱり彼女の元気な笑い声が聞こえないと"らしくない"ですからね。ここまでくれば一日も早い実戦復帰を期待しましょう。


 さて月曜メインは牝馬の頂上決戦、ビューチフル・ドリーマーカップです。強豪エレーヌの登場で一段と興味が増しました。GDJの古馬シーズンのなかでもこのレースの結果がカギを握りそうですが、果たしてその行方はいかに?

 本命は、私はこの馬に期待をかけます。岩手の(8)コンゴウプリンセスです。
 3歳牝馬の重賞・ひまわり賞を圧勝して一気に勢力図を塗り替えた同馬なのですが、魅力は勝事だけに留まりません。依然このブログでも書きました、走破タイムに現れる底知れぬ素質です。

100830-sp01.jpg
コンゴウプリンセス

 前走のタイムは、同じ3歳牡馬の雄・ロックハンドスターにも勝るとも劣らないもの。前々走の水沢マイルでのそれも、古馬上位クラスとも互角に戦えそうなものでした。
 もちろん、現状では「スムーズに力を出しきったとき」という条件がつくのでしょうが、それでもこの走りの魅力は大。エレーヌらライバルの強さ・経験豊富さは認めた上で、なおこの馬と心中しようと思います。

 その(6)エレーヌは対抗に留めます。力量のほどはここまでの実績の通り、もはや競馬史に残る女傑と言っていいでしょう。
 ただ今回はローテーションが過酷すぎます。それにマイルと違って1900mでは距離にもいくらか割り引き感。実力は認めても二番手まで。

 三番手も岩手の(5)サクラアーバンを。B級からの古馬オープン挑戦だった前走はひとまず牝馬戦線でやっていく目処がたった、というところまでで十分。よりこの馬向きの水沢コースに替わって前進期待です。

 北海道の(1)ライネスゴルトはなかなか面白そうな戦績の持ち主で、特に距離を苦にし無さそうなのはこのメンバーの中では大きな強み。ただ戦ってきたメンバーはいつも同じような感じで力量を計りづらいですし、初遠征でもあって、ここは控えめの評価に留める事に。
 あとは(9)ラビットサプライズを押さえます。わりに脚質自在、距離にも柔軟性がありますし、なにより意外性のある馬。鞍上共々こういうレースで一発を期待して良いのではないでしょうか。


★買い目
馬複 (6)=(8)、(5)=(8)、(1)=(6)、(6)=(9)

岩手競馬の全レース予想を公開中!「週刊テシオ情報局」が「ウマウマ生活ステーション」に衣替えしました

ツイート

2010/08/30
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/35791
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.