先週の「第30回岩手ダービー ダイヤモンドカップ」の報告から始めたい。圧倒的な1番人気に支持されたのは、もちろんロックハンドスター。しかも100円元返しの1本かぶりとなったが、その期待にこたえて圧勝。ニューヒーローの誕生を予感させるに十分の内容だった。
レース後、菅原勲騎手は「思ったよりペースが遅く折り合いを欠いたりしたので、馬の能力を信じて早め先頭に立った。昨年までなら先頭に立つとトボけるところがあったが、最後まで気を抜かないで走っていた。これが最も成長した面」とコメント。
続いて今後については「これから遠征競馬になると思うが、最初から勝てるとは思っていない。強いメンバーに揉まれ、速いペースを経験して地力がついていくはず。その意味で楽しみ。このぐらいの馬はなかなかでないと思うので岩手のためにも頑張ってほしい」とのこと。
現時点ではジャパンダートダービー挑戦も視界に入れているが、最も優先すべきことはロックハンドスターの体調。温かい目で見守ってほしい。
6日(日)メイン10レースはオープン馬による芝2400m特別「かきつばた賞」。このレースの1、2着馬には地方競馬全国交流・せきれい賞(7月18日)への優先出走権が与えられる。
当初、ボスアミーゴの登録もあったが、出走を自重した。理由は万全の態勢で臨めないから。史上初の同レース3連覇がかかっていただけに残念な限りだが、ここで無理をすれば後々まで響くのは間違いないこと。じっくり態勢を立て直し、再び元気なボスアミーゴをファンの前に見せてほしい。
盛岡ターフ王が不在で一転して混戦模様となったが、コンバットキックを主軸に抜擢してみたい。明け3歳の重賞・金杯を制し2歳最優秀馬に選ばれ、その後の飛躍を期待されたが、自問自答の日々を繰り返し、長期スランプ。
3歳秋にようやく復調を遂げて交流レースで積極的に挑戦。なかなか結果が出ず南関東、岩手を行き来し、今年4月に里戻り。2戦目を快勝し、1年半ぶりの美酒を味わった。
今回、主軸視したのは芝適性以上に長距離が合うと見たから。スパッとした決め手がある訳ではなく、ゆったりとした流れで最も本領を発揮する。他が2400mの若干不安がある馬が多いだけに、距離適性を全面に勝利を飾りたい。
逆転筆頭はホウザン。2歳時の活躍はご存知の方も多いと思う。新馬戦を快勝後、函館2歳S4着、札幌2歳S0・2秒差3着。またダートグレード・北海道2歳優駿でもディラクエの2着に健闘した。
その後、南関東へトレードされ、クラシック戦線にチャレンジしたが、東京ダービー後に骨折が判明。1年半の長期休養を余儀なくされた。
戦列に復帰したのは今年2月だったが、往時の迫力を取り戻せず着外の連続。それならば芝がある岩手へと活路を求めてきた。初戦ダート戦は逃げて3着。ペースにも恵まれたが、これで今後のメドが十分立った。
カギを握るのは芝2400mの距離だが、小回りの盛岡なら道中で息を入れることができるだろうし、スローペース間違いなし。芝で鮮やかな復活シーンの可能性も大きい。
サケダイスキは中央3戦0勝から岩手入り後、3戦2勝から再びJRAへ。それが見事成功を収め、芝で3勝。準オープンまで出世した。
今年3月、大井を経て3月に帰郷。3戦を消化していずれも着外だったが、こちらも芝は待ちに待っていた一戦。自慢のスピードがよみがえるか注目。
アポロノサトリは中央時時代、芝短距離路線を歩んで5勝。NHKマイルカップで4着に入った実績が光る。その後、障害へ転向して1勝をあげ、今年5月に転入。初戦は中団待機策から4着。2戦目・あすなろ賞は逃げて直線失速6着に終わった。
今回、芝2400mが長いため、陣営はかきつばた賞を使うかどうか迷ったが、芝が合うか否かも見極めたいと出走を決断した。結果は如何。
ソノマンマは盛岡芝4戦3勝3着1回。その3着はオープン・桂樹杯で0・3秒差。実績的には当然勝ち負けなのだが、今シーズンは迫力がもう一つ。芝適性でどこまで巻き返しを図れるか。
◎(8)コンバットキック
○(1)ホウザン
▲(9)サケダイスキ
△(2)アポロノサトリ
△(5)ソノマンマ
3連単は8、1の1、2着折り返しから9、2、5へ3着流し
馬複は 1-8、8-9、2-8、5-8
<お奨めの1頭>
9レース クォーク
惜しいレースの連続で2着4回。敗戦すべてが力負けとは思えず、今日こそスッキリ勝つ