13日(日)メイン9レース(発走:15時15分)は日高軽種馬農業協同組合杯「寒菊賞」(2歳オープン 水沢1600m)。
前日、北海道から2歳の大物モエレデフィニットが転入。未来優駿サッポロクラシックを制し、ダート戦ではすべて3着以上と底見せなし。おそらく年明けの重賞・金杯がターゲットで、地元トップを突っ走るロックハンドスターとの対決が最大焦点となるに違いない。
この寒菊賞は第2グループの戦いだが、2歳馬はいつどこで目覚めるか分からないケースが多々。しかも力の序列が決まっていないメンバーで、馬券的にも非常におもしろい一戦となった。
主軸にダイメイジュエリーを指名する。大敗を喫したのはJpnⅢ・エーデルワイス賞14着のみ。北海道時代1勝のみながら、2着1回3着3回と相手なりに駆ける堅実さが身上。
11月に岩手転入し、ハイレベル北海道で揉まれてきたキャリアを前面にあっさり2連勝。牝馬特別・プリンセスカップも順当勝ちを収めた。今回は牡馬が相手だが、十分通用する走破タイムを前走マークしている。
ただ一つ気になるのがプリンセスCでの動き。直線で内にササって鞍上・菅原勲騎手も手こずっていたが、これでもたつくようなら伸び切れない可能性もある。
逆転筆頭はリュウノムサシ。デビュー・芝1000mの1勝のみだが、行き脚ついてからの伸びが実にシャープ。5着に敗れはした南部駒賞だったが、1分42秒0は例年ならば勝ちタイムに匹敵する。
また前走は結果2着に敗れたが前につけて2、3番手からの競馬。勝負どころでもたつくのが出世を妨げていたが、早め追走が可能になれば首位を奪取してなんら不思議はない。
ダークライは目立たないが、レースセンスの良さが光る。若駒賞で積極的に攻めて4着。知床賞では今回の出走メンバーで最先着の2着確保。また前走はアッサリ逃げ切りを決めており、展開次第では単も狙える。
ヒバリエクスプレスはプリンセスCで惜しくも首差2着。ダイメイジュエリー相手に渋太く食らいついたように天性のスピードと粘りが最大セールスポイント。
あとは近走は足踏み状態だが、中間の動き絶好ナイスディ、ビギナーズCを快勝ベルデンアインも軽視できず、激戦必至だ。
◎(2)ダイメイジュエリー
○(4)リュウノムサシ
▲(5)ダークライ
△(6)ヒバリエクスプレス
△(12)ナイスディ
△(3)ベルデンアイン
3連単は2、4の1、2着折り返しから5、6を厚め。あとは12、3も押さえが必要
馬複は 2-4、2-5、2-6、2-12
<お奨めの1頭>
6レース チャームドサークル
Sステッキ賞は流れに乗れず6着だったが、それ以前の安定度から主役奪回は疑いなし
12日(土)メイン9レースはB2級「ディセンバーカップ」(水沢1800m)、10頭立て。
冬季の岩手競馬は騎手の安全確保のため、基本の負担重量が牡馬56キロ、牝馬54キロとこれまでより1キロ増。また特別戦は賞金ハンデも加わり、同クラスで3勝した牡馬は59キロの酷量を背負わされる。
その一つの例が前走・シルバーステッキ賞時のドーリーゴンザレスだった。同馬はB2クラスの安定勢力で定評があり、今季4勝2着7回と好調サイクルを堅持していたものの、負担重量59キロを敬遠されて12頭立て9番人気。
この評価も仕方なしだったが、コンビを組んだ菅原俊吏騎手が道中インでジッと我慢。直線でも最内を突いた好騎乗が光って2着を確保した。
果たして同じ芸当を今回も披露できるか。結論は正直、このメンバーで再現はきついと思う。59キロは半端ではない酷量だ。
主軸にグッゲンハイムを指名する。中央未勝利ながらダート1700m戦で2着1回。この成績はダテではなく、アッサリ2連勝をマーク。当然のようにLJS2009第1戦でも1番人気に支持されたが、痛恨の出遅れを喫した上、道中流れにも乗れず直線で猛追したものの3着止まりに終わった。
そのお返しとばかり前走・Sステッキ賞では、山本政聡騎手とのコンビで見事な直線抜け出しを決めて快勝。順当勝ちを収め、このレースに臨んできた。
実はグッゲンハイムもB2で3勝マーク。こちらも3キロ増なのだが、牝馬のアローワンスがあり57キロでの出走となった。おそらくこれがギリギリの許容範囲。仮に58キロを背負ったら(牝馬だから57キロ止まりだが)割り引かざるを得なかった。
逆転筆頭はモエレアンドロメダ。グッゲンハイムと同様、B2で3勝だが、牝馬で57キロの負担重量。3戦連続で伸びを欠いていたが、前走は3番手の積極策に出て快勝。それまでのうっ憤を一気に晴らした。再び勢いを取り戻した。
ドリームスナイパーは中央未勝利ながら、転入後はポンポンと2連勝。古馬重賞へ強気の挑戦、北上川大賞典でも2番手から粘って5着入線した。
評価に迷うのは不来方賞の大敗10着だが、後方のままに終止してほとんどレースに参加できなかった印象。自己の条件・B2へ戻れば反撃に転じてまったく不思議はない。
以下、待望の今季初勝利で弾みついたオウシュウシュガー、前々走10着以外は今季すべて馬券対象バクシンタッチ、一戦ごとに良化見せるトウカイオペラが連下で続く。
◎(10)グッゲンハイム
○(5)モエレアンドロメダ
▲(6)ドリームスナイパー
△(8)オウシュウシュガー
△(2)バクシンタッチ
△(3)トウカイオペラ
3連単は10、5の1、2着折り返しから6、8へ3着流しが本線。あとは2、3を3着押さえ少々
馬複は 5-10、6-10、5-6、8-10
<お奨めの1頭>
6レース モエレデフィニット
バリバリの北海道2歳オープンがビッグトレード。順当勝ちを収めて年明けの金杯に向けて好発進を決める