10日(日)はJRA交流フレンドリートロフィー・ターコイズ賞」中央未勝利 岩手3歳2勝以下 芝1700m)が8レース、フレンドリートロフィー・ルビー賞(同 ダート1600m)が10レースに組まれ、メインの『若鮎賞』(芝1600m)は9レース(発走:16時25分)で実施する。
今シーズン第一弾の2歳特別。パドックなどでチェックして思うことは、例年以上に2歳馬が粒ぞろいだなということ。単純に血統レベルでも高いし、馬体の良さも目につく。
その中の1頭がサンデーゴールドだ。アドマイヤドンの初年度産駒は各方面から注目を集めているが、G?7勝が何といっても光るしJBCクラシック3連覇の偉業を達成。そのイメージが強くダート馬の印象だが、2歳時に朝日杯FSを制して最優秀2歳馬にも選出された芝ダート兼用のタイプ。母が牝馬2冠馬ベガなら納得がいくだろう。
サンデーゴールドはデビュー戦を出遅れながらも2着ダンストンルティーに0・4馬身差で完勝。2戦目はフラットリアにタイム差なし1着だったが、盛岡ダート1200mの走破タイム1分14秒9は2歳戦では滅多に出ない。以上のことからもスケールの大きさはうかがい知れる。
今回のカギは初の芝。490キロ前後の馬体に将来性も感じさせるが、逆に大型馬ゆえに芝は合わない不安がある。
しかし先に記したように2歳最優秀馬にも選出されたアドマイヤドンが父親。芝も走る素地は十分にあるし、元々「若鮎賞」はパラダイスフラワー、ダンストンジールなどが優勝馬に名を連ね、芝適性よりも総合力がモノを言うレース。結論は芝でもサンデーゴールドが主軸となる。
逆転筆頭はリュウノオパール。小柄な牝馬ながら、父がアグネスフライトで兄がヒシミラクル。もうこれだけで魅力たっぷりだ。ただパドックで見る限り、まだまだ子供の印象。体に身が入れば間違いなく出世するはずだ。
その片りんは前走でも披露した。前半は追走に手こずっていたが、直線を向いてから猛追。メンバー中一番の上がりで0・2秒差3着に食い込んだ。おそらく距離が伸びれば伸びるほどいいタイプに違いない。先物買いだ。
ロックハンドスターの馬体もなかなかのもの。デビュー戦は忙しい芝1000m戦が合わなかったのか完敗3着に敗れたが、2戦目を強いレースで快勝。父母両系とも長距離向きで1600mの舞台はもってこいだろう。
ウィッシュロマンスの芝1000mのタイム1分1秒9は平凡だが、あの時はコスモバルクも泣いた極端な不良馬場。良馬場だったら、確実に1分前後で駆け抜けていた。
ダンストンルティーは重賞・岩鷲賞を快勝したダンストンリアルの妹。牝馬ゆえ比較するのは酷だが、ちょっと小柄。その分だけ芝の適応力も備えているのかもしれない。
もう1頭、気になるのがストリーム。2戦目のダート1200m戦は5着に凡走したが、おそらく脚抜きのいい芝の方が合うタイプ。その意味で正念場を迎えた。個人的にはユメノセテコウユーの世代ただ1頭に頑張ってほしいと思っている。
◎ ?サンデーゴールド
○ ?リュウノオパール
▲ ?ロックハンドスター
△ ?ウィッシュロマンス
△ ?ダンストンルティー
△ ?ストリーム
3連単は10を1着固定に3、4の折り返し本線。あとは1、7、10にも流したい
馬複は 3−10、4−10、1−10、7−10
<お奨めの1頭>
11レース コスモフェデラー
前走は中団キープから豪快に抜け出して快勝。負かした相手が元A1級馬で走破タイムも文句なし。