Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (204)
  • レース展望 (2388)

最新記事

  • スプリント特別/ドルズプライスレスがいよいよ本領発揮だ!
    (2025/06/30)
  • 30日メインはA級一組・小暑特別。未完の大器ミヤギヴァリアントが首位を奪回する
    (2025/06/29)
  • 29日メインは伝統の一條記念みちのく大賞典。今季2戦2勝ヒロシクンが2連覇に王手をかけた
    (2025/06/28)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月22日、「第49回ウイナーカップ」
    (2025/06/27)
  • 夢・希望 未来へ前進/ライルアケカイ ひと叩きされて本領発揮だ
    (2025/06/23)
  • 23日メインはB1級・朝顔賞。目下3連勝中ダブルラッキーが負担重量58キロも克服する
    (2025/06/22)
  • 22日メインは3歳重賞・ウイナーカップ。ベストの条件でポマイカイが首位を奪回する
    (2025/06/21)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。6月15日、「第10回早池峰スーパースプリント」
    (2025/06/20)
  • 撫子特別/前走は出遅れが痛かったライトフィールダーが巻き返す
    (2025/06/17)
  • 16日メインはC1特別・種山高原賞。水沢に戻ってロードディフィートが首位を奪回する
    (2025/06/15)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)

年別

  • 2025年 (68)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< ウイングアロー産駒が3頭登場・ビギナーズカップ。主役はダンストンジールだ | <次走へのメモ>7月27日・第26回ビギナーズカップ(2歳オープン) >>
焼石岳賞/アッパージーンの安定度を信頼
ツイート

 最初にちょっと競馬以外のネタから。遙か彼方まで並ぶ消防車の列。この写真のお話です。

080724-02.jpg

 先日の24日未明(というか23日の深夜)、岩手県を再び大きな地震が襲いました。既報の通り今度のはそれほど大きな被害もなく済んだのですが、その24日、膨大な消防車や救急車が盛岡市に集結したのです。
 緊急出動要請に応じてやって来たのは秋田・山形・福島の消防車や救急車。盛岡市アイスアリーナという所の広い駐車場が、冗談抜きに真っ赤に染まりました。
 結局、思いの外被害が小さかったおかげで午後には解散、それぞれ帰途についたのですが、しかし山形の鶴岡とか福島の会津・いわきとか、いったい何時間かけてやってきて、そして帰るのかと思うと頭が下がるばかり。
 そして、こんなにたくさんの人が支えてくれている、という事がとても心強く感じました。やって来た消防隊の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 さあ、予想に行きましょう。月曜メインの焼石岳賞は激戦区C2級の特別戦。出れば本命にするつもりだったマンハッタンナイトが回避して主軸不在となりましたが、しかし各馬ともここまで強いメンバーで競い合って揉まれてきた馬ばかり。成績もまずまず堅実で、逆にどの馬にもチャンスがある、力のはいる戦いになりそうです。

 本命は3枠3番アッパージーン。これまでダートマイルでは未勝利。というかマイル以上の距離では好走らしい好走をしておらず、芝ならともかくダートでは短い距離がベストなのは確か。しかし、今季ほとんど崩れていない安定度、そして最近上がってきた調子。それでこのメンバーならマイルも克服できるのではないでしょうか。
 対抗は10歳牝馬のミカワマドカでどうでしょう。ここのところの3連勝の勢いは決してフロックではないはず。10歳牝馬と思えない好調度に加え、かつては水沢マイルや1900mで特別勝ちの実績を持つ点も魅力です。
 ラトナラジュが3番手。なかなか勝てない近況ですが、今思えば距離も不足していたのかもしれません。旧地の実績からは距離延長歓迎のはず。経験豊富な右回り+距離延長で一変に期待。

 ここ2戦、しぶとく上位に食い込む走りを見せるデューティアスはそれだけ調子がいいという事でしょう。“これなら”という勝ちパターンがなく、時折パッタリ走らない点がある分狙いを下げましたが、上位争いできる力は持っています。
 ちょっと強めに狙ってみたいのがホウヨウアイテム。最近の着順通りに内容が良くなってきているし、明らかな水沢向き。いきなり勝ち負けまではともかく、連下争いくらいなら。

◆買い目
馬単 3=8、3=2、3=10、3=5
3連単 238のBOX

◆お奨めこの一頭
8R:ケージーウォリア
 前走敗退は芝のせい。今回は実力発揮だ。相手は9・10、3まで。

岩手競馬の情報満載「週刊テシオ情報局」

ツイート

2008/07/27
レース展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/35427
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.