27日メインは日高軽種馬農協(HBA)協賛・キッケンクリス賞「第26回ビギナーズカップ」(水沢1400m)。毎年、2歳オープン戦線はこのビギナーズカップから始まり、今後を占う意味でも見逃せない一戦となった。
昨年は3番人気ジェベルロバーツが内田利雄騎手とのコンビで見事優勝し、2着テンショウベスト、3着リザルトという結果。
果たして今年は仕上がりの早い馬が勝つか、能力上位馬が勝つのか非常に興味深いが、メンバーを見渡して目につくのがウイングアロー産駒だ。ダンストングラン、ダンストンジール、フジフーフーと9頭中3頭も出走している。これは全国的に見て珍しいケースだろう。しかも人気を集めるのは以上3頭というのもすごい。
ウイングアローといえば幻のダート三冠馬と言われ、当時、11月盛岡で実施されていた「ダービーグランプリ」が季節はずれの大雪でよもやの中止。そのため水沢へ順延され、ナリタホマレの2着。強烈な追い込みを武器とするウイングアローに、小回り水沢は試練のコース。案の定、直線で鋭く伸びてきたが2着確保まで。ユニコーンステークス、スーパーダートダービーと順調に当時のダート二冠をもぎ取ってきたのだが、これは本当に運がなかった。
しかしその後、フェブラリーステークス、第1回ジャパンカップ・ダートを制して堂々G?で2勝。引退後も岩手に縁があるのだろう、サイレントエクセルを送り出し現在もウイングアローの代表産駒となっている。
本題に戻る。ウイングアロー産駒の三つ巴戦と見るが、最有力候補はダンストンジールだろう。7月6日、第4レースに出走したダンストンジールは、恵まれたスピードを前面に余裕の逃げ切りを決めて完勝。今季、芝1000mの一番時計59秒3をマークした。
470キロを超す恵まれた馬体を誇る牡馬で、ダートの方が合うとの見方が大勢を占めていたが、難なく芝を克服。能力値の高さをファンにアピールした。しかも今度は走り慣れた地元水沢。1400mもまったく苦にしないだろう。
相手筆頭にダンストングランを指名。デビュー戦は輸送で体重が減ったと思うが、426キロで出走。ダンストンジールに比べるとちょっと小粒だが、中団キープから直線鋭く抜け出して快勝。上がり35秒1の切れる末脚が身上とする。
しかも3つ上の兄ダンストーンアレスは、このビギナーズカップを優勝し、4つ上の兄タカノグラディウスは同3着と非常に相性のいいレース。流れが速くなれば小回り水沢でも一気の可能性も十分にある。
3頭目のウイングアロー産駒フジフーフーはデビュー戦、2戦目とカミノフジの2着。これは巡り合わせが悪かったとしか言いようがなく、通常レベルのメンバーなら勝っていた場面だった。2歳戦に欠かせないスピードもあり、絶好の1枠から逃げ切るシーンまで考えておきたい。
ワタリシンセイキは現在、韓国済州島でけい養中のビワシンセイキ初年度産駒。父は鹿毛だったが、こちらは芦毛。非常に均整の取れた馬体も持ち主だが、盛岡2戦は芝に戸惑って4、10着。やはり父と同様、ダートが主戦場かも知れず、今度こそ本領発揮といきない。
サイレントピアレスはバブルガムフェロー産駒で400キロ前後の小柄な牝馬。デビュー2戦とも3着に終わり、パンチ力不足の印象は否定できないが、完成されたタイプ。ここでも上位争いを演じるに違いない。
逆にゴールデンロマーネは500キロを優に超える大型牡馬。まだ速い流れに戸惑っている感じだが、いずれ頭角を現すはず。長い目で見守りたい。
◎ ?ダンストンジール
○ ?ダンストングラン
▲ ?フジフーフー
△ ?ワタリシンセイキ
△ ?サイレントピアレス
△ ?ゴールデンロマーネ
3連単は7を1着固定に4、1の折り返し本線。あとは3、5、8を3着押さえ
馬複は4−7、1−7、3−7、5−7
<お奨めの1頭>
7レース トゥルーオトメ
ただいま破竹の4連勝中。一戦ごとに逞しさを増す一方で、奥手がついに本格化