<次走へのメモ>
11月12日 オッズパークグランプリ2007(3歳以上オープン・地方競馬全国交流 水沢1600m)
(オッズパークグランプリ・ゴール 写真/佐藤到)
1着 テンショウボス
ミツアキタービンが果敢に逃げ、前半3ハロンが36秒2。大幅レコード更新の予兆はこの時点ですでにできていた。テンショウボスは「最近はスタートがもう一つ」(小林騎手)だったこともあって後方4番手を進んだが、これで力を出せるタイプなのでジックリ待機策を採る。
向正面、最後方にいたダイワフォーチュンが一気にまくって2番手まで台頭し、先陣の隊列が崩れたが、テンショウボスはそれからワンテンポ遅らせてスパート。3コーナーでは4番手まで進出し、4コーナーで早々とミツアキタービンを射程圏に入れる。直線ラスト200mは内ミツアキタービン、外テンショウボスとの叩き合いとなり、内のミツアキタービンが渋太く粘ったが、ラスト50mでテンショウボスが徐々に突き放して快勝。従来のレコード(02年 トーヨーリンカーン1分39秒3)をコンマ8秒も短縮、1分38秒5の驚異レコードを樹立した。
「今回は連闘の疲れが残っていないかだけが心配だったが、返し馬の感触で行けるなと思った。夏場の頃は並んでも踏ん張りが利かなかったが、今回は最後までしっかり伸びてくれた。全体のペースが速いとは思っていたが、まさかレコードが出るとは思わなかった」と小林騎手。
次走は馬の状態を見ながらだが、問題がなければ当初の予定どおり北上川大賞典(11月25日 水沢2500m)へ向かいたいと佐々木修一調教師。
2着 ミツアキタービン
メンバーに逃げ馬が不在と陣営が判断し、果敢に先手を奪う。2番手エフテークリニック、外にニシノグレイシャ、内にサイレントエクセル。流れは先にも記したとおり、ダイワフォーチュンの早めまくりもあってペースは落ち着かず、12秒台のハイラップが刻まれる。その影響で3コーナーから東川騎手の手は動いていたが、ミツアキタービンもその期待に反応。4コーナーを回っても脚色は鈍ることはなかった。
直線は内ミツアキタービン、外テンショウボスとの激しい叩き合いとなり、一旦テンショウボスが抜け出したが、内からミツアキタービンが再び差し返して根性を発揮。しかしラスト50mではさすがに力が尽き、0・2秒差に敗れる。こちらも従来の水沢マイルレコードを0・6秒短縮、ハイレベルの戦いを証明した。
「予定どおりのレースができたが、調子が良かった時のようにスッとしていける脚がない。それで3コーナーから追いどおしとなったが、自分の競馬はできたのでこれで負けたのなら仕方がない。ここ3戦ともスタートで後手を踏んでいたが、今回はいいスタートを切れたし、レース内容にも納得。これで今後のメドも立った」と東川騎手。
3着 タイキリオン
終始、サイレントエクセルの直後につけて3コーナーからスパート。馬群の中で我慢させたのと芝並みの速い時計勝負になったのが功を奏し、2頭から4馬身離されたが、3着に大健闘。3連単86860円の高配当を演出した。
「2戦(盛岡芝2400m)は距離の壁だったが、今回は距離が合ったし、芝向きの馬が走るコースだったことも幸いした」と村松騎手。
4着 サイレントエクセル
1枠に入り、3番手インを追走。これは想定どおりだと思うが、向正面から手応えが怪しくなってジリジリ下がる一方。それでも直線で盛り返して4着に入ったが、勝った馬とは1・2秒差。
毎年のことだが、どうも寒い時期に入ると動きがひと息。当日の馬体重も地元競馬ながらマイナス9キロ。冬毛が出てきたことも敗因に挙げられるかもしれない。