Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (171)
  • レース回顧 (208)
  • レース展望 (2400)

最新記事

  • スプリント特別/エメラルドビーチが1000mで雪辱する!
    (2025/07/28)
  • 28日メインはA級一組・大暑特別。ダブルラッキーが2連勝を飾る。次走へのメモ。7月22日、「第26回若鮎賞」
    (2025/07/27)
  • 27日メインは盛岡芝2400m重賞・せきれい賞。距離延長でカナオールウェイズが首位を奪取する
    (2025/07/26)
  • 先週のレース回顧。7月20日、「第38回やまびこ賞」。7月21日、「第29回マーキュリーC」
    (2025/07/25)
  • 若鮎賞/ポデローサが2歳芝王者の座を狙う
    (2025/07/22)
  • 21日メインはJpnIII・マーキュリーカップ。セラフィックコールが豪快なまくりを決める
    (2025/07/20)
  • 20日メインは不来方賞トライアル・やまびこ賞。東北優駿2着サンロックンロールが征く!
    (2025/07/19)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。7月13日、「第57回岩鷲賞」、7月15日、「第5回いしがきマイラーズ」
    (2025/07/18)
  • いしがきマイラーズ/難解な一戦にタイセイモンストルが断を下す
    (2025/07/15)
  • 14日メインは「夢・希望 未来へ前進」。前回快勝で古豪健在エイシンハルニレが2連勝を飾る
    (2025/07/13)

過去の記事

月別

  • 2025年7月 (16)
  • 2025年6月 (18)
  • 2025年5月 (19)
  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)

年別

  • 2025年 (84)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
1
25日メインはB1級・第7回錦秋湖特別。注目はフォーティナイナー産駒ホブノブ

 25日(土)メインはB1級馬による水沢1600m戦「第7回錦秋湖特別」、12頭立て。格上馬、好調馬、はたまた水沢巧者などが入り混じり難解な一戦となり、馬券的には非常におもしろい組み合わせとなった。
 主軸にはホブノブを抜擢する。父がフォーティナイナーの良血馬で中央在籍時から注目の逸材。転入前の未勝利戦(中京9月9日)では1番人気に支持されて2着に入ったが、進路妨害のために6着降着。それによって馬連、馬単、3連複で史上配当を記録し、3連単が1655万9120円!
昨年10月22日、東京競馬場で記録した1846万9120円に次ぐ史上2位の高配当でも話題を集めた。
 その一戦後、岩手にトレードされ、初戦(10月28日)は出遅れが響いて10着に沈んだが、前走(11月13日)・B1級戦を鮮やかに逃げ切り勝ち。待望の初勝利をマークした。走破タイム、水沢1600m1分42秒6もB1級では上々で、メンバーは前回より大幅に強化されたが、あっさりクリアーしてくれるだろう。
 逆転筆頭はエイシンアザレア。前回ノベンバーカップ(水沢1900m)ではトミケンソリッドが逃げてスローペースに落としたが、後方にいたエイシンアザレアは1コーナー過ぎに一気に先頭。その後は2番手に控えてそのまま流れ込むかと思ったが、早仕掛けがたたって直線で一杯。結果3着に敗れてしまったが、内容的には2着は十分あるレースだった。今回の水沢1600mは3戦1勝2着1回と自信を持っており、前回の分もまとめてと行きたい。
 ヒカルダイチも好調サイクルをキープしている。中央11戦0勝2着2回の成績で今年10月に岩手転入。移籍2戦は5、7着に沈んだが、その後は盛岡ダート、水沢で目下2連勝中。秘める素質が全面開花した。差し一辺倒の脚質のためスローに落とされるときついが、直線の伸びは間違いなくオープンのそれ。ここを突破できるようならば将来の活躍も約束された。
 マチカネダイキチは依然、底を見せていない。岩手転入後、一度6着以外はすべて4着以上。また一戦ごとに相手が強化されながら、それを克服できるのは並みの馬ができる芸当ではない。加えて水沢コース<3.5.2.0>、水沢マイル戦も2着2回3着1回と抜群の安定度を誇っている。ここも上位扱いが必要となる。
 同じ意味がグラスホープにも当てはまる。今シーズンは悪くても4着。7月に2ヵ月半ほど休養したが、無理をしなかったのが功を奏して復帰後3、2、3、1着。前回快勝で弾みがついたのも心強い。
 他にも前回ハーベストカップ(B1級 盛岡ダート1800m)で僅差3着、前走ホブノブの2着ゲンパチコジーンなども軽視はできず、激戦必至のメンバーとなった。

◎ ?ホブノブ
○ ?エイシンアザレア
▲ ?ヒカルダイチ
△ ?マチカネダイキチ
△ ?グラスホープ
△ ?カヌマビート

3連単は3を1着固定に11、1を厚めに3着流しで6、12、2
馬複は3−11、1−3、3−6、3−12、2−3

<お奨めの1頭>
11レース マイボーイ

中央3戦未勝利からの転入だが、移籍前の2戦は0・2秒差、0・3秒差の4着と僅差。それならばC2はアッサリ突破できる
 

2006/11/23
レース展望
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.