Odds Park 競馬

新規会員登録

テシオブログ

テシオブログ トップ
松尾康司 1958年青森県出身。「テシオ」編集長 。思い出の馬は伝説の名馬トウケイニセイ。横川典視 1969年高知県出身。『いわて競馬マガジン テシオ』編集記者として活動中。東北の馬産地との繋がりも深い。

カテゴリ

  • その他 (170)
  • レース回顧 (197)
  • レース展望 (2359)

最新記事

  • 春の水沢競馬・ラストレース『桜花特別』はグランコージーが締めくくる
    (2025/04/28)
  • 27日メインは水沢1400m重賞・栗駒賞。大物転入ヘリオスの動向に注目!
    (2025/04/26)
  • 26日メインはC1特別・夏油賞。大型牝馬ローザが前走2着の雪辱を果たす
    (2025/04/25)
  • 先週のレース回顧、次走へのメモ。4月20日、「第25回留守杯日高賞」
    (2025/04/24)
  • 夢・希望 未来へ前進/レールガンが3連勝を狙う
    (2025/04/22)
  • 21日メインはB1級・桜並木賞。前回快勝で弾みついたタイセイアゲインでもう一丁いける
    (2025/04/20)
  • 20日メインは"GRANDAME-JAPAN"留守杯日高賞。フリーダムが重賞初制覇に王手
    (2025/04/19)
  • 次走へのメモ。4月15日、「第50回赤松杯」
    (2025/04/18)
  • 赤松杯/フジユージーンいよいよ始動!
    (2025/04/14)
  • 14日メインはA級二組・若草特別。ひと叩きされてゲンパチプライドが首位を奪取する。
    (2025/04/13)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (16)
  • 2025年3月 (15)
  • 2024年12月 (20)
  • 2024年11月 (17)
  • 2024年10月 (18)
  • 2024年9月 (17)
  • 2024年8月 (20)
  • 2024年7月 (19)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (17)
  • 2024年4月 (16)
  • 2024年3月 (14)

年別

  • 2025年 (31)
  • 2024年 (177)
  • 2023年 (173)
  • 2022年 (130)
  • 2021年 (131)
  • 2020年 (129)
  • 2019年 (113)
  • 2018年 (118)
  • 2017年 (128)
  • 2016年 (123)
  • 2015年 (129)
  • 2014年 (130)
  • 2013年 (126)
  • 2012年 (93)
  • 2011年 (110)
  • 2010年 (133)
  • 2009年 (177)
  • 2008年 (203)
  • 2007年 (206)
  • 2006年 (193)

おすすめコンテンツ

  • 岩手競馬ホームページ
  • 週刊テシオ情報局
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 盛岡競馬場攻略法
  • 水沢競馬場攻略法
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
岩手競馬のレース・イベント情報 テシオブログ(オッズパーク) RSS
<< <次走へのメモ>8月13日・桂樹杯、14日・クラスターカップ、15日・若鮎賞 | 今週19日から舞台は水沢。初日メインはB1級・オーガストカップ。主軸はハセノコンドルで断然 >>
短い夏
ツイート

 いやぁぁぁぁ暑いですね!本州一寒いはずの盛岡も夏はけっこう暑いです。北東北の岩手でこれですから、南の方々はもっと暑い思いをしているでしょう。でも先日、競馬とは別のカメラマンの仕事で東京から来た人たちと一緒だったのですが、予想以上の暑さに見舞われ、「もっと過ごしやすいと思っていたのに…」と言ってバテ気味でした。
 そんな真夏の盛岡ですが、南のほうと違うのは夜風が涼しいことでしょうかね。東京からのニュースで聞くような、夜になっても蒸し暑いということはほとんどありません。まぁ都会はヒートアイランド現象が起こっていますから本来の気温じゃないのでしょうが、こちらの夜風は本当に気持ちがいいです。ほら、いまもカーテンを揺らして風がすーっと……だといいのですが、今夜はほとんど風が吹かないですね。我が家(アパート)はエアコンがないので、日中、西日がガンガン当たって加熱された部屋の中は風が無いと熱気が抜けず、今夜は寝苦しくなりそうです。ま、北国の夏なんてキツイのはほんの1〜2週間。もう真っ赤なアキアカネ(赤とんぼ)も何度か見かけましたし、すぐに秋がやってきますよ。
 そう思って今年もエアコン購入は見送るのでした。

 ところで今年の岩手競馬、お盆の特別開催は曜日をずらしただけで例年の5日間連続などはやりませんでしたね。ちょっと寂しい気もしますが、おかげでここ数年見に行くことがなかった「船っこ流し」に行くことが出来ました。船っこ流しは毎年8月16日に行われる行事で、お盆のあいだ里帰りしていた祖先の霊を送るため龍をかたどった船に火を点けて北上川に流します。というと普通の灯籠流しに近い物を思い浮かべるでしょうが、こちらは自動車ぐらいの大きさの船をに花火や爆竹を満載して点火するものですから迫力満点。夕暮れの街に爆発音が響き渡る、なかなか豪快なお祭りなのです。

ツイート

2006/08/17
その他

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/35031
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.