<次走へのメモ>
8月26日 第11回りんどう賞(2歳 水沢1400m)
1着 オペラダンディー
大外からフジリバティーが逃げ、2番手を追走したが、外パチョリの間に入って息のつけない苦しい流れ。2コーナーを回ってフジリバティーがペースダウンを図ったが、オペラダンディー、パチョリがアッサリ交わす。3コーナーではボスアミーゴも外から並びかけるが、オペラダンディー、パチョリの手応えの方が上回り、直線はその2頭のマッチレース。
直線半ばで一旦、パチョリが抜け出したが、内からオペラダンディーが再度差し返してクビ差先着。デビュー2連勝を飾った。
オペラダンディーは岩手のヒーロー・メイセイオペラ産駒で、デビュー戦の盛岡芝1000mでは芝にのめりながらも逃げ切り勝ち。今回も2歳馬には苦しい展開となったが、それをしのいで快勝した。
「今回はプラス11キロでしたが、前回が減り過ぎ(能力検査は485キロ、前回459キロ。そして今回は470キロで出走)。これが本来の体でしょうし、中間に2本、追い切ってこの馬体重ですから状態も良くなったんだと思います。血統的にも芝よりダートが合いますし、良く差し返しましたね。思った以上に強くなるかもしれません」と板垣騎手。
2着 パチョリ
前回・若鮎賞ではスローペースのため道中、折り合いを欠いてしまったが、今回はすんなり2番手を追走。一瞬、砂を被って嫌がるところを見せたが、小林騎手がうまくなだめて直線で一旦先頭。惜しくも僅差2着に敗れたが、これで今後のメドが十分に立った。
3着 ボスアミーゴ
ビギナーズカップではパラダイスフラワーに完敗2着だったが、パラダイスが不在で圧倒的な1番人気に支持された。終始4番手を追走し、いつでも交わせる勢いだったが、いざ追い始めたら伸びが案外。パドックでカリカリしたところを見せ、レースでやや折り合いを欠くシーンもあったが、それにしても3着は意外な結果。デビュー戦水沢850mで非常に強いレースで勝ち、一躍注目を集めたが、ここ2戦の内容が不満。今後は芝にもトライしてみたいという話だが、このまま引き下がるとは思えない。
8月27日 第29回すずらん賞(オープン 水沢1600m)
1着 ミサキノハンター
「調教師の指示どおり」(高松亮騎手)、好枠から逃げたが、ローランボスコが外でずっと馬体を併せて追走。13秒台に落ちたのは1、2コーナーだけであとは12秒台のラップを刻む。3コーナー、ローランボスコが馬なりで交わしそうになるが、「反応が悪い馬なので早めに追った方が良いと聞いた」高松騎手が必死に手をしごいて逃げにこだわる。
直線を向いても後続から襲ってくる馬はなく、ミサキノハンター、ローランボスコの2頭の争いが濃厚となったが、ミサキノハンターは尻尾を振りながらも何とかローランボスコの追撃を封じる。
今回、ミサキノハンターはA2からの格下挑戦で負担重量55キロに加え、高松騎手が減量騎手だったので54キロの軽ハンデにも恵まれたが、岩手での3勝は逃げ、もしくは2番手から早めの抜け出し。今回も道中で手応えが怪しくなるシーンもあったが、多少、強引にでもハナに立ったのが結果功を奏した。高松亮騎手は今年デビュー3年目でうれしいオープン特別初制覇を果たした。
2着 ローランボスコ
7月2日、栗駒賞以来の実戦となったが、太め感もなくスッキリした体で出走。好スタートから2番手を追走し、いつでも抜け出せる勢いだったが、直線半ばで一杯となった。これが久々の影響だろうが、中身は十分に合格点。改めて水沢マイルの鬼を証明した。
3着 ブラーボウッズ
スタートであおってポツンと最後方からの競馬だったが、小林騎手はあわてることなくジックリ待機。2コーナー過ぎでスルスルと前に進出し、先行2頭を射程圏に入れたかに見えたが、ラスト100mで脚色がいっしょとなった。今回は行ったきりの競馬で3着も仕方なく、これまでの成績どおり右回りが真価発揮の舞台となりそうだ。
4着 マンジュデンツルギ
終始3、4番手インにつけ、直線で一瞬いい脚を見せたが、最後の伸びがもう一つだった。
5着 エアウィード
ポツンと離れた6番手につけ、ブラーボウッズが動いたのを見てスパートをかけたが、反応なし。マーキュリーカップ後、ひと息を入れて馬体重も470キロに回復し、過去実績からも1番人気に支持されたが、気難しい面を出す。次走は予定どおり青藍賞だが、ひと叩きされて競走本能を戻しているかがカギ。
8着 シンボリスナイパー
3番手外で掛かり気味に追走したが、2コーナー過ぎに早々と一杯。中央1600万下から転入初戦、鮮やかな直線抜け出しを決めて快勝。それで今回は2番人気に推されたが、意外な凡走に終わった。