今週から舞台は水沢から盛岡競馬場=オーロパークへ移るが、まずはコース説明を若干してみたい。
オーロパークの完成は平成8年4月。メインに1周1600mのダートコース、内に地方競馬単独では唯一、芝1400mのコースを持つ。それはアメリカの主要競馬場とほぼ同じ規格で、国際レースをも実現することを夢見て作られた。
また3コーナーを頂点に4コーナーまで下り坂があり、最後の直線で急勾配の上り坂がある。そのコースを克服するのには非力な馬では至難の業。ほぼ実力どおりに決着するコースといっても過言ではないだろう。
さて今回のB1級特別「第32回メイカップ」。条件はダート1600mで行われ、スタートは2コーナー引込み線の最奥に作られたポケット。そこから約900mの直線を走り、コーナーはわずか3、4コーナーの2つだけ。G?・南部杯も同条件で行われているオーロパーク自慢の舞台だ。
主軸にスラリスハンターを指名したい。前回までの舞台・水沢が右回り1周1200mの平坦コース。対する盛岡は左回りバンケットコース1600m。
コース適性が重要なファクターとなるが、スラリスハンターは水沢より盛岡で本領のタイプ。それを裏付けるのが盛岡ダート<5322>の成績で、前回水沢戦で1着に入ったことでも弾みがついたと解釈したい。
逆転筆頭格はエイシンアザレア。今季、笠松から再転入して4、1、2着。その2着は特別エイプリルカップで、これはブルーオスカーが絶妙のペースに持ち込んだもの。2着も止むなしの結果だった。しかも今回は通算7勝をマークしている得意のマイル戦。前回2着のうっ憤をここで晴らしたい。
3番手評価にはミナミノサニーオー。同じくエイプリルカップに出走して4着。この馬は鋭い末脚を武器とするタイプなので、スローに落とされては如何ともし難かった。今回は自身の決め手が生きる直線350mの広いコース・盛岡。前記2頭にアッサリのシーンまで考えておきたい。
以下は徐々に立ち直り気配シラバス、そして軽視できないのが抜群の盛岡巧者で定評あるトゥザドリームあたり。
3連単は6、2、7のボックスに1着固定で2着2、7折り返し、3着に8、1
馬複は2−6、6−7、2−7、6−8、1−6
<お奨めの1頭>
9レース マロンシャンハイ
前回5着は相手が強すぎた。このメンバーなら巻き返しに転じて当然