今年5月にガールズケイリンコレクション京王閣ステージを優勝。その後も優勝を積み重ね、初めてのオッズパーク杯ガールズグランプリ出場を決めた長澤彩選手(愛知106期)。グランプリ直前の意気込みを伺いました。
山口:初めてのグランプリ出場おめでとうございます。優勝した5月の京王閣ガールズコレクションはどんな気持ちで臨んだんですか?
長澤:この2年間、大きいレースを走ったのは2015年9月松戸オールスター競輪の時のコレクションと、2016年7月川崎サマーナイトフェスティバルの決勝だけなんです。その2つのレースは何もできずに7着でした。その時に周りの選手たちとの力の差を感じたので、もし今後ビッグレースを走れるチャンスが来たときはそんなことがないように、しっかりと準備をしていました。
山口:冷静に走れましたか?
長澤:今まで走った中で、一番冷静に走れましたね。あの時は、梶田舞選手(栃木104期)が先に捲って、それを追走し交わして決まり手は「差し」だったんですが、「普段の自力だけじゃなく、何でもやってやろう!」という気持ちがあり、それが自分に良い展開が向いたんだと感じました。
山口:優勝後の周りやお客様の反応はいかがでしたか?
長澤:自分の気持ちの中でも変化はありました。優勝した後から、周りからの注目度は増したかなと思います。
山口:それはプレッシャーには感じましたか?
長澤:それはありましたね。「勝たないといけない!」と小さいレースをしてしまったことが結構ありました。ただ今は自力をしっかり出すのを心掛けています。そのきっかけが、今年8月いわき平でのアルテミス賞レース(5着)です。石井寛子選手(東京104期)が人気の中心だったんですが、自分も対抗人気におされていて、お客様も期待してくれていました。 でもそのレースも消極的で攻められなくて。たぶん京王閣で「何でもして勝つ!」という強い気持ちで優勝した後に、構えすぎて大きくマイナスに出たのが、アルテミス賞レースでした。そこからは積極的に動こうと思って走っています。
山口:そして今年はプライベートでも大きな変化がありましたよね。ご結婚おめでとうございます。
長澤:ありがとうございます。今までは実家だったので、家に帰って寂しいというのはなかったんですが、新しい家族になって暮らしがスタートし、新たに「一緒に頑張ろう」という思いは出てきました。あと、実家は競輪場から遠かったんですが、新しく住んでいる今の家が競輪場に近いので、通う時間の短縮やその分の練習時間、休憩時間を確保できているというのも助かっていますね(笑)
山口:普段の練習環境はいかがですか?
長澤:普段は男子選手と一緒に練習することが多いです。名古屋競輪場では、吉田敏洋選手(愛知85期)などにアドバイスをしていただきます。具体的な練習方法もそうですが、考え方とかレースに臨む姿勢なんかも刺激をもらっています。
山口:デビューしてから今までのガールズグランプリはどう見ていましたか?
長澤:同期も走っていたのでいつかは自分も走りたい、という思いもありましたが、自分の実力だとまだまだ遠いなと。同期の中でグランプリの話題になることもあり、「いつか一緒に出たいね」と話していました。だから今年は自分も一緒に走れるというのはとても嬉しいです。
山口:他の6人のイメージはいかかでしょうか?
長澤:トップの選手たちはグランプリやコレクション常連の選手が多いですよね。1年を通して安定した成績を残している人ばかりなので、自分より強い人たちしかいないと思います。
山口:直前の四日市FⅡ(12/7~9)では決勝戦で奥井迪選手(東京106期)との対戦もありました。
長澤:グランプリを意識しましたね。優勝ももちろんしたかったんですが、年末を見据えてレースをしなきゃと走りました。 (奥井選手の先行を捲りきり、後ろの選手に差され結果は2着でした)
山口:今年2017年はどういう1年でしたか?
長澤:今まで特に大きく動いた1年というのはなかったんですが、今年は良い変化があったと思います。コレクション優勝や優勝回数の増加もですが、レースの幅が広がって余裕も出てきた気がします。今後のレースも、自力はもちろん、他の決まり手などレースの幅はどんどん広げていきたいです。
山口:開催地・平塚競輪場のイメージはいかがですか。
長澤:走りやすいバンクだと思います。前回平塚を走った時が6月で、ちょうどバンク改修直後でした。バンク改修後は走路が重いと言われるんですが、そんなこともなく走りやすかったんです。
山口:良いイメージでガールズグランプリに臨めそうですね。では最後にオッズパークのファンの皆様にメッセージをお願いします。
長澤:悔いが残らないように精一杯力を出し切るレースをしたいです!
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 山口みのり
※写真提供:公益財団法人 JKA
地元のオッズパーク杯ガールズグランプリへ向けて、2017年は奮起の1年だった尾崎睦選手(神奈川108期)。たくさんの思いを力にかえて地元での大舞台に臨みます。その意気込みを伺いました。
山口:今回は地元ホームバンク・平塚での開催です。まずガールズグランプリが平塚に決まったと聞いた時はどういうお気持ちでしたか?
尾崎:自分が選手を目指すようになってからは、他の競輪場でガールズグランプリがずっと開催されていたので、どこか他人事のようでした。でも平塚に決まってからは、「平塚というのは競輪界で一番大きな開催ができる競輪場なんだ。すごい競輪場なんだな」と改めて感じました(笑)しかも自分が現役の時に開催されるということも、なかなか無いと思うので余計にそう思いましたね。
山口:今年はその地元ガールズグランプリで走るということを目標とされていたと思いますが、今年を振り返っていかがでしょうか?
尾崎:はじめは「出たい!」という気持ちでしたが、途中から「絶対に出ないといけない!」に変わりました。地元選手が走るのと走らないのとでは、全然盛り上がり方も違うと思いますし、平塚競輪場はガールズケイリンにとても力を入れてくれているので、自分が走ることで関係者の皆さんに少しでも恩返しが出来たらという思いもあり、今年は強い気持ちで1年走れたと思います。
山口:平塚競輪場の方のガールズグランプリへの取り組みは、選手側も普段から感じられましたか?
尾崎:たくさんの方が早くから準備をしてくださっていました。特に今年の夏にあったバンク改修とメインスタンドのオープンは印象深いです。普段練習をしているバンクを一から直してくれたり、今まで知らなかったことがたくさんあり、そんな関係者の方の努力があってようやく開催される、とても大変なことなんだと思いました。
山口:プレッシャーは感じることはありましたか?
尾崎:プレッシャーよりも、とにかく出たいという気持ちの方が大きかったです。自分がいつも練習しているバンクで一番大きなステージで走れるという、そんな幸せなことはないと思うので、そこだけを思って練習もレースも励みました。
山口:昨年に引き続き2回目の出場です。昨年初めてのガールズグランプリはいかがでしたか?
尾崎:(先行した奥井迪選手の番手に追い上げ)良い位置だったんですけど、3着までにも入れなくて......。悔しい、というよりも恥ずかしかったですね。せっかく自分が7人に選ばれて走っているのに、力を出し切って良い位置を回っても優勝できなかったので。他の選手の強さもですが、自分の力不足、経験不足を強く感じました。
山口:同じ単発レースのガールズケイリンコレクションとは、雰囲気は違いますか?
尾崎:コレクションも普段の開催とは雰囲気が違いますが、またそれとは違った独特の雰囲気がありますね。30日のKEIRINグランプリを走る男子選手も同じタイミングで入るので、検車場でも記者・関係者の数も多いです。もちろんお客さんもたくさんいますしね。
山口:その雰囲気を含めて、昨年の経験を今年に活かせるというのは大きいですね。
尾崎:そうですね。それは経験しているとしてないでは大きく違うと思います。昨年は初めてだったので今年はもしかしたら感じ方が違うかもしれません。またレースへの調整方法など、きっと昨年の自分はいろんなことを失敗していたんだと思います。今年はその反省をふまえて、別の調整方法やレースへの向き合い方などを試せているので、経験はプラスになっていますね。デビューしてから今までレースが詰まっていたので、なかなか計画的に練習が出来ませんでしたが、調整時間をいただいたので今は練習は充実しています。せっかく地元で走れるチャンスをいただいたので、ガールズグランプリで優勝するために出来ることは全てやって臨みたいですね。
山口:今年戦う他の6選手の印象はいかがですか?
尾崎:それぞれが自分の持ち味・強みをしっかり持っている選手たちばかりなので、みんな強いと思います。
山口:その中でどういうレースをしたいですか?
尾崎:レースの中で、1回は必ずチャンスがあると思います。そのココ!というポイントを逃さず行けるところから仕掛けたいですね。自分の課題が、「慌てないでしっかり走る」なので、ピンチの時も冷静に判断をして走りたいです。
山口:練習仲間や、周りの人たちの支えも大きいと伺いました。
尾崎:平塚競輪所属の選手は、男子選手も女子と一緒に練習をしてくれるんです。男子と女子では力が違うので、普通は一緒に練習をするのは嫌だと思うんです。でも「尾崎、ガールズグランプリ頑張れよ!」と一緒に練習をしてくれるので、そういう人たちのためにも、自分が優勝してその姿を見せたいです。
山口:たくさんの選手が応援してくれているんですね。
尾崎:特に師匠の渡邉秀明さんは、私がガールズグランプリを走ることだけを考えて、昨年の反省も含めていろんな提案をしてくれます。私が2年連続ガールズグランプリに走れるような選手に育ててくれたのは師匠なので、勝って今までの恩返しをしたいです!
山口:最後に、オッズパークのファンの皆様にメッセージをお願いします。
尾崎:ガールズグランプリは、力を出し切って優勝できるように頑張ります。応援よろしくお願いします!
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 山口みのり
※写真提供:公益財団法人 JKA
5年連続のガールズグランプリ出場を決めた104期の石井寛子選手(東京都)。今年1年を振り返っていただき、オッズパーク杯ガールズグランプリに向けての意気込みを伺いました。
赤見:まずは5年連続のオッズパーク杯ガールズグランプリ出場おめでとうございます。
石井:ありがとうございます。とりあえずホッとました。去年は出場できるかどうかかなりギリギリで、だいぶ無理をしてしまって体調を崩した時期もあったんですけど。今年もギリギリではありましたけど、追加の斡旋がけっこう入って、そこで結果を出せたのでセーフでした。やっぱりガールズグランプリ出場が確定すると一安心というか。そこまではガールズグランプリ出場を目標にやっているけれど、確定するとガールズグランプリに向けて調整ができるので、今はそこに向けて全力投球という感じです。
赤見:今年一年を振り返っていかがでしたか?
石井:去年と比べるととてもいいんですけど、でも取りこぼしのレースもたくさんあって、悔しいレースもたくさんあって。それがなければもう少し余裕を持ってガールズグランプリ出場が決まったのになっていうのはありますね。成績的に言えば、ここまで(2017年12月10日現在)優勝13回、完全優勝も何度もさせてもらって、アルテミス賞で1位になったり。自分の中ではいい年ではありました。
赤見:アルテミス賞では妹の貴子選手(104期)との初対戦も話題になりました。
石井:そうですね。なかなか姉妹では走れないので、2人とも投票で選んでいただいて嬉しかったです。姉妹対決として注目していただけたことは嬉しかったですけど、わたしは優勝しか見ていなかったので、「ここで絶対1着獲る」という想いが強かったですね。
赤見:レースは思い通りでしたか?
石井:動くメンバーがたくさんいたので、周りの動きを見ながらだなと考えていて。上手く行ったと思います。タイトルを獲ったのがすごく久しぶりで、もうずっと「優勝したい」と思っていたのですごく嬉しかったです。あと表彰式に出たのもかなり久しぶりだったので、やっぱりいいものですね。ファンの方からたくさん声援をいただいて、とても嬉しかったです。
赤見:去年は苦しんだ中で基礎づくりを重視していたというお話でしたが、今年はどうですか?
石井:また今年になって、1月から環境を変えていろいろ試しながらやってきました。なぜ1月から変えたかというと、去年のガールズグランプリに出てすごく悔しい想いをしたので、終わった瞬間から「よし、来年がんばろう!」って思ったんです。それで1月からまた新たに初めて、ある程度は目標通り来られたかなと。ここまでの流れはいいと思います。
赤見:去年のガールズグランプリは4着でしたね。
石井:その前の年が準優勝だったんですけど、調整が上手くいったので去年も同じようにやろうと思って。1年目からの流れで言うと、1年目はあんまり練習ができなくて臨んで3着、2年目は練習し過ぎて5着、全然疲れが取れなくて。3年目がすごく調整しまくって、練習もして2着だったので、同じようにしたらという考えだったんです。でも4着に沈んですごく悔しくて。「来年こそは」とその時に思いました。
赤見:4回も出場しているのは本当にすごいですが、一番印象に残っているガールズグランプリは?
石井:去年の4着ですね。本当に悔しかったので。
赤見:今年のガールズグランプリは平塚です。どんな印象ですか?
石井:実はあんまり平塚って走ってないんですけど、すごく走りやすくて軽いバンクというか、イヤなイメージはまったくないです。
赤見:今の調整は順調ですか?
石井:はい、ここまで順調ですね。今はガールズグランプリに向けて調整していますけど、まだ間のレースもありますし、そこもとても大事なので。たくさん練習をして出たレースがあったんですけど、成績もボロボロで...、ただたくさん練習するっていうのではダメだなと。やっぱり調整していかないといけないなと思っています。だからガールズグランプリに向けてというだけではなくて、来年のコレクションにもかかって来ますから、来年に向けても繋がるようにしていきたいです。目の前の一つ一つのレースで1着を獲るという気持ちを大事にやっています。
赤見:石井選手は常に人気を背負いますが、プレッシャーはありますか?
石井:プレッシャーはそんなにないです。応援していただけることはすごく嬉しいですし、練習の成果を出すだけだなと思っています。
赤見:ガールズグランプリというのはどんな存在ですか?
石井:やっぱりガールズケイリンをやっている者としては、絶対出たい舞台ですね。5年連続で出場できたことは嬉しいですし、自分の中でも自信になります。
赤見:年々選手が増えてレベルも上がり、ガールズグランプリ出場もより難しくなっていますが、その辺りはいかがですか?
石井:そこはあんまり気にしていません。自分ががんばれば出られるので。毎年毎年変化も必要だし、変えて行かないといけないので、やっぱり重要なのは自分自身かなと思います。
赤見:では、オッズパーク会員の皆さんにメッセージをお願い致します。
石井:いつも応援ありがとうございます。今年こそはガールズグランプリを獲りたいと思っているので、ぜひ注目してください。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋
※写真提供:公益財団法人 JKA
今年7月デビューの112期生は、すでに多数の優勝者を出しレベルの高さを見せていますが、その中で競輪学校在校1位だったのが大久保花梨(おおくぼ かりん)選手(福岡県)。9月には見事初優勝も果たし、今後の活躍が楽しみな選手です。
赤見:まずは福井での初優勝、おめでとうございます!
大久保:ありがとうございます。優勝は目標にしていましたし、すごく嬉しかったんですけどレースに関して言えば展開が向いたなって感じです。日頃の行いかなって(笑)。これまでもあと一歩で優勝できると周りから言われていたんですけど、その一歩が大きかったんですよ。そこが難しかったです。今回は、まさかあんなに展開が上手く行くとは...。わたしの力というより、ほぼほぼ展開のお陰なので。
赤見:レース中はどんなお気持ちでしたか?
大久保:2人が前でやり合っているのを見て、「もしかして、これキタんじゃない?」って思っていました。ゴールした瞬間には、「やっと優勝できた!」と。同期がすごく強くて、優勝している人がいっぱいいるんですよ。後はわたしだけみたいな感じになってて、いろいろプレッシャーもあったんですけど、そこからやっと解き放たれると思いました。嬉しいですけど、ホッとしたという気持ちの方が大きかったです。
赤見:でもデビューしてまだ3ヵ月(※インタビュー実施時点)ですよ?
大久保:開催は7回目ですかね。でも同期が強いんでね。そこは意識しています。今回はとにかく展開に恵まれたので、次は自力で勝ちたいなと思っています。
赤見:大久保選手は高校から自転車競技をしていたそうですが、どんなきっかけで自転車を始めたんですか?
大久保:中学はラグビーをしていたんですけど、とにかく競技人口が少なくて。高校はどうしようかなって思っていて、ラグビーを続けるとしたら小倉に部活がある高校があるんですけど、そこは(実家のある佐賀県から)遠いなと。だったら近くで出来るスポーツないかなと思って探しました。勉強はできなかったので(笑)、何かスポーツがしたかったんです。その時に父が「自転車やってみたら」って言ってくれて始めました。
赤見:高校の時の練習を競輪場でしていたそうですね。
大久保:そうなんですよ。久留米の競輪場で練習していました。その頃に小林優香さんが競輪学校に入る前で、優香さんと初めて会っていろいろお話を伺って、「プロいいな~」と思いました。優香さんは本当にすごくて憧れの存在ですね。高校時代の3年間の中で、(児玉)碧衣さんも出て来て、もうすごくカッコ良くて。久留米で強くしてもらって、すごくいい環境でしたし、プロに行くということに迷いはなかったです。親も「自分のやりたいことやったらいいんじゃない」って言ってくれました。
赤見:1年間の競輪学校はいかがでしたか?
大久保:一生行きたくないです(苦笑)。地獄でしたね。時間に追われるのが大っ嫌いなんですけど、毎日分刻みでやることが決まっているじゃないですか。それがすごくストレスでした。でも同期が居てくれたお陰で助けられましたね。
赤見:でも在校1位ですし、デビューしてから1か月で初勝利、3ヵ月目で初優勝と快進撃が続いています。
大久保:いやいやいやいや。大活躍って言われるんですけど実はそうでもなくて。まず在校1位はたまたまなんですよ。梅川風子と太田りゆっていう強い2人がいるんですけど、その2人がハイパフォーマンスディビジョンといって、トップクラスの選手が別の教場で外国人コーチから訓練を受けるんですけど、それで出走回数が少なくて、わたしがたまたま1位になっただけなんです。わたしはそんなに強くないのに、持ち上げられるから、それはダメなんです。しかもデビュー戦で失格になっているし...。デビューの時はめちゃ緊張したし、失格になった時には夢を見ているようでした。でも擦過傷が痛くて現実に引き戻されましたね。訓練とは全然違って展開も速いし、先輩たちはレース上手いし、苦しめられました。
赤見:ご自身の中ではいろいろな葛藤があるかと思いますが、それでもデビューから短期間で結果を出していることはすごいと思います。
大久保:ありがとうございます。でも周りの目は厳しいですよ。高松での初勝利の時も周りからしたら「遅い」という反応でした。周りからすごくプレッシャーを掛けられているんですよ。優勝しても「やっとやな」って...。
赤見:超名門の藤田門下生ですもんね。
大久保:ブランドですよね。姉弟子がめちゃくちゃ強いですから。どうしてみんな強いんだろうって思うんですけど、自転車に対する想いとか、乗り方も全然違うし、性格も全然違うんです。まったく違うのにそれぞれすごく強くて。その中でも2人(小林優香選手、児玉碧衣選手)は神様ですけどね。(小林)優香さんや(児玉)碧衣さんと全部比べられるので、いい環境でもありキツイ環境でもあります。でもこの環境だからこそ優勝できたんだと思います。
赤見:デビューしてから楽しいですか?
大久保:今すごく楽しいです!自分で稼いでお金が入って来る喜びを知りました。
赤見:優勝のご褒美は?
大久保:それが、先月すごく使ってしまって。サングラスとかいろいろ目についたものを買ってしまって、親に怒られたんですよ。だから今回は貯金しました。
赤見:現状の課題は何ですか?
大久保:自分は踏み直す力がないので、踏み直しがもっと欲しいと思っています。そこを重点的に鍛えているところです。
赤見:目標を教えて下さい。
大久保:今は追う側ですけど、いつかトップになってそこで長く戦いたいです。新しい新人が入って来たら追われる側になるので、「○○さんを目標にしたいです」って言われるような選手になりたいですね。
赤見:では、オッズパーク会員の皆さんにメッセージをお願いします。
大久保:いつも応援していただき、ありがとございます。また優勝目指してがんばります。これからも応援よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋
※写真提供:公益財団法人 JKA
デビュー5年目を迎えた104期の小坂知子(こさか ともこ)選手(岐阜県)。ここに来て調子を上げ、決勝常連となっています。これまでのこと、そして現在の様子を語っていただきました。
赤見:競輪選手を目指したきっかけは何だったんですか?
小坂:簡単に言うと、自転車に乗っていたらチェーンが外れてしまって、自転車屋さんに行って直してもらったことがきっかけです。そこのお店の人に、「最近女子の競輪が始まったらしいよ」って教えてもらって、競技人口も自転車って少ないじゃないですか。それで、受けてみようと思いました。
赤見:チェーンが外れたことは運命だったんですね。
小坂:運命なんですかね(笑)。その時は同僚の家で「飲み会するぞ」ってなってて、普通のママチャリで向かっていたんです。恰好がかなりラフだったので、自転車屋さんがスポーツをしている人間だと思ったんじゃないですかね。
赤見:競輪を勧められて、どう思いました?
小坂:わたしは小中高と陸上をしていたんですけど、その時も趣味という感じで陸上を続けていたんです。周りの働いている人たちも、ハンドボールとか柔道とかで世界や全国で活躍している人たちがいたので、自分ももうちょっと目立ちたいな、活躍したいなと思ってて。それで奮起しました。
赤見:その時のお仕事というのは?
小坂:特別支援学校で講師をしていました。その仕事をしながら陸上を続けていたんです。そんな中で競輪と出会って、新たな夢っていうか...賭けですよね(笑)。ガールズ2期(104期)だったのでまだ何も形になっていない時期で。親も競輪の知識がまったくなかったせいか、「なんでもいいじゃない、やればいいじゃない」みたいなノリでした(笑)。
赤見:そこから競輪学校を受ける過程というのは?
小坂:本当に急だったので、どこに願書を取りにいっていいかわからなくて。いろいろなところを回りました。全然ツテもなかったし、入り口がどこかもわからなかったので、ちょっといろいろなところを回された感じでしたね。
赤見:それで1発合格ってすごいですね。
小坂:いや~、これでダメだったらそれも運命だなって思ってたんですけど、受かっちゃったので(笑)。学校での1年間は、ほとんど自分以外は自転車を経験している人が多くて、ギャップがありすぎて厳しかったです。でも同じ部屋の同期と仲が良かったのが大きかったですね。矢野(光世)さんと、猪子(真実)さんだったんですけど、ケンカとかもせずすごくいい雰囲気で過ごせました。
赤見:急に自転車の世界に入って、難しかったことって何ですか?
小坂:今まで陸上をしてきたので、物を扱う競技をしたことがなかったんですよ。だからそこが一番ネックでした。今も難しいんですけど。なかなか道具と一体になれないのがずっと課題です。
赤見:でも今、調子上がってますよね?常に決勝に乗っている印象です。
小坂:お陰様で、今いいですね。体がタフになって来たなとは思うんです。練習の量をこなせるようになってきて、それが競走に繋がって少し楽になってきたのかなと。まだまだ及ばないところも多いんですけど。
赤見:なるほど。あとは自転車との付き合い方が課題というわけですね。
小坂:そこが一番難しいです。力を上手く自転車に伝えられなくて。体一つだったら上手く行くのに、そこに物が入ることによってどこかに逃げてしまう感覚があるんです。それをもっと伝えられればいいんですけどね。
赤見:ガールズは後輩選手もたくさん増えました。現状はいかがですか?
小坂:年々レベルが上がって来て、それに適応できなかったらすぐに成績が落ちてしまうので、危機感をもってやってます。適応能力は常に高めていきたいですね。
赤見:その中で成績を上げていっているのがすごいと思うんですけど、モチベーションを保つのは難しくないですか?
小坂:オフシーズンなしでやっているので、普段からオンとオフの切り替えは意識してするようにしています。オフの時は飲みに行ってパ~っとという感じです(笑)。
赤見:あだ名が「アッコ」って聞いたんですけど、知子さんなのにアッコなんですか?
小坂:足のサイズが大きいので、和田さんからきているんです(笑)。高校の頃からずっと呼ばれてますね。サイズは26.5か27くらいです。その分、もっと身長も欲しかったんですけど。
赤見:足が大きいのは遺伝ですか?
小坂:母はそうでもないですし、父と同じくらいです(笑)。
赤見:今の目標を教えてください。
小坂:とにかく優勝したいです!あと一歩のところまで来れている感じはするんですけど、近くて遠いですね。優勝は大きいので、まずは1つ勝ちたいです。
赤見:では、オッズパーク会員の皆さんにメッセージをお願いします。
小坂:2,3着絡めてぜひ車券を買ってください!
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 赤見千尋
※写真提供:公益財団法人 JKA