Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月5日~9日 飯塚オートの展望 | 日本選手権オートレース(SG)<浜松>優勝戦の回顧 >>
11月6日~8日 川口オートの展望

 日本選手権の興奮冷めやらぬ中で、約半月ぶりの開催となる川口オート


 

 選手権メンバーが不在で、今節の主役となるのは佐藤励。地元で1級車初Vを決めると、飯塚のミッドナイトでも優勝と勢いに乗ってきた。スピードに乗った果敢な攻めに注目したい。ナイトレースで復活のVを決めた池田政和は本来ならば日本選手権を走る選手。マシンも安定した動きを見せており素早い仕掛けで追い上げて行きそうだ。落車明けでマシンの立て直しを図るのは森且行。冷え込みと共にスピードが上がってくるタイプなので、まずは試走の気配に注目したいところ。

 秋田貴弘は飯塚GIIの中盤からエンジンが上向いてきた。どんな展開でも追い上げていけるタイプではないが、捲りが決まりやすい状況になると車を押し上げていける。吉田祐也もレース展開が向くと車速を発揮できる。

 遠征勢で注目したいのは山陽の女子レーサー松尾彩。試走タイム以上にレースアシは鋭く、近況は川口走路でも好走が目立っている。レース中盤から後半にかけての捲り追い込みで見せ場を作りそうだ。緒方浩一も好調。直近の飯塚ミッドナイトでは準優勝だった。ハンデ的に後方からの競走になったが、しっかりと追い込めていた。冬場になりつつあり、タイムが出やすい条件だと存在感が増してくる。

 そのレースで優勝を決めたのは飯塚の宮地朗。0ハンに4車並んだ最内から、稲原瑞穂のスタートを突っ張り独走態勢を築き、最終的には後続をチギって上がり413でゴール。エンジンの仕上がりはかなり良さそうだった。その飯塚勢では新村嘉之も調子を上げている。前走ではオール車券絡み。一度、好調モードに入るとしばらく続くタイプなので今回も注目だ。

 元気が良いのは鈴木章夫。前走では自身が持つ最高齢公営競技勝利記録を塗り替えた。今回もその1走1走には注目が集まる。赤堀翼、斎藤正悟といったあたりもエンジン状態は良く上位着が狙える。

 そして、山陽から36期の4名が川口初登場。石田啓貴は練習参加だが、古谷匠、祐定響、三宅真央は正選手での参戦。どんな動きを見せてくれるのか、フレッシュな走りに期待したい。

 
 ※11月4日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 励〔川口 A-100(35期)〕
池田 政和〔川口 B-112(23期)〕
森 且行〔川口 A-16(25期)〕
松尾 彩〔山陽 A-38(34期)〕
緒方 浩一〔山陽 A-72(30期)〕
新村 嘉之〔飯塚 A-161(27期)〕
鈴木 章夫〔浜松 A-216(2期)〕
宮地 朗〔飯塚 B-43(25期)〕



11月6日~8日 川口オート初日の1日出走表

2023/11/05
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/71259
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.