Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 11月18日~21日 川口オートの展望 | 11月22日~26日 飯塚オートの展望 >>
11月20日~22日 伊勢崎オートの展望

 前回優出組は今回も活躍しそう!


 

 伊勢崎オートはリレー開催。前回の最終日が今回の前検となり、最終日の次の日が今回の初日となる。出場するのは前回走っていた選手がほとんど。レースの時間帯も、そう変わらないので前回の動きは大いに参考になる。

 前回優出していた中からは5人が連続参戦予定。その中でS級は内山高秀と田村治郎。内山高は長らくエンジンがまずまずの状態を保てている。スタートでも外枠の選手に行かれることは少なく、枠ナリ発進は死守できている。前回よりはメンバーが薄くなるので、連続しての優出も十分ありそうだ。田村は初日から連勝で優出を決めていた。田村もここ数節はエンジンが高い位置で安定。レース道中の攻めに強引さだとか、派手さはないが、落ち着いた走りで番手を上げていけている。この流れはしばらく続きそう。今回も期待できる。

 A級で優出していたのは新井日和、伊藤正真、落合淳。新井日はスタートの切れが良く、同ハンの外枠に置かれていても先行するケースが多い。捌きの面ではまだまだ改善の余地はあるが、スピード面ではかなりのモノを持っている。レース序盤で抜け出せる展開なら積極的に狙っていける。伊藤正真はエンジンが良いのはもちろんのこと、レースを重ねるごとにスタートが巧くなってきている。以前は外枠の選手に出て行かれるシーンも多かったが、今は最低枠ナリには出ることができている。レース序盤の展開作りがだいぶ楽になり、それが好成績につながっている。攻めの方も捲りだけではなく、インも使うようになってきた。選手としての総合力が増していると言っていいだろう。落合淳は昔から雨巧者。重走路なら自信を持って走ることができている。今はエンジンが良いので良走路でも結果を出せている。スピードはそこそこある。課題としているスタートさえこなせば上位着を取れる状態にある。

 吉原恭佑は前走で結果を出せなかったが、整備で立て直してS級としての存在感を示したい。数節前から好成績が続いているのは三浦康平。ハンデが軽くなったのも一因ではあるが、走りの方にも自信が戻ってきた様子。その証拠に前走からハンデが10M重くなっても、以前のような着を取ることはなく車券に絡めていた。冬場になってきて持ち前のスピードを発揮しているのは桜井晴光。重走路では苦戦するシーンもあるが、良走路では大外を回ってかなりのスピードが出ている。他で近況の動きがまずまずなのは鈴木聡太、栗原俊介、伊藤正司、佐久間健光あたり。

 B級では伊藤弘幸が好調。スタートが切れているし、直線の伸びも良い。今は重ハン勢に楽に追い込ませないだけの機力がある。渋太い走りで奮闘しているのは芝崎茂信、松本渉。好スタートからのイン粘りができているのは米里信秀。猛ダッシュからの速攻が決まっているのは矢内昌木だ。

 
 ※11月19日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

内山 高秀〔伊勢崎 S-30(26期)〕
田村 治郎〔伊勢崎 S-31(30期)〕
吉原 恭佑〔伊勢崎 S-40(32期)〕
新井 日和〔伊勢崎 A-10(35期)〕
伊藤 正真〔伊勢崎 A-18(33期)〕
桜井 晴光〔伊勢崎 A-90(26期)〕
落合 淳〔伊勢崎 A-152(29期)〕
三浦 康平〔伊勢崎 A-154(28期)〕


11月20日~22日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2023/11/19
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/71392
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.