Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月1日~3日 飯塚オートの展望 | 9月4日~6日 飯塚オートの展望 >>
9月3日~5日 川口オートの展望

 伏兵が多く、難解なシリーズに!


 

 今回の川口オートは3日間のナイター短期決戦。S級の参戦が3人だけと少なく、更にはA級やB級の中に好調な選手が多いので、優勝争いの行方は読みづらい。注目の選手を挙げていく。

 まずS級の3人は佐藤摩弥、小林瑞季、山田達也。佐藤摩は軽いスランプに入っている。5節前には川口GIで優勝したが、そこからはエンジン下降線をたどっている。調整や整備をしても上向かない様子だが、今回の初日はスーパースターガールズトライアルが組まれている。女子レーサーの中では断然の底力を誇るので、ここで白星を挙げて良化のきっかけを掴みたい。

 小林瑞は気配良好。前走の浜松では優出4着だった。予選準決はオール連対で通過していたし、その前の節でも優出している。良い流れに乗れているので、このまま初日も快走を見せてくれそう。山田達はここ3節ピリッとしない。試走タイムが出ていない訳ではないが、レースの結果につながっていない。ただ、今回はメンバー的にだいぶ手薄。S級としての威厳を見せるか。

 A級では赤堀翼が好調。前走の浜松ではオール連対の準優勝だった。車の伸びはかなり良さそうで、重ハン勢にも直線は負けていなかった。その前の節でも連対が多かったので、今回も注目の1車になる。その優勝戦には筒井健太も乗っていた。結果は5着だったが、準決などではハンデ位置を生かして好走していた。

 今回の地元川口勢では梅内幹雄が上々。前々走の川口で優出していたし、前走の浜松でも4走中3回車券に貢献できていた。スタートはやや不安定な面あるが、道中はしっかりと乗れている。五十嵐一夫は復調の兆しが出ている。前走の飯塚GIではシリーズを通して大きな着はなかったし、4回の車券絡みがあった。道中は安定した走りが見られたし、スタートの切れも良かった。

 B級では飯塚の北原岳哲が前走の地元で自身初優勝を決めていた。それも初日からオール1着の完全Vだった。7月から1級車に乗り換わって走りが良くなっている。同期の西翔子も前走の地元で優勝していた。初日は2着で、そこから3連勝でのV。今回の初日は佐藤摩と対戦するが、今の状態ならいい勝負に持ち込めるだろう。交川陽子も今回の初日はガールズ戦で走るが、前走でエンジン状態は上向いている。

 森且行は前走の川口で準優勝。その前も優出していたし、走りは長期欠場前に近づいている。池田政和も前走では優出していた。優勝戦は重走路で6着だったが、予選準決の3走はオール1着。試走タイムもしっかり出ていたので今回も狙える。丸山浩信、深沢隆あたりも直線は出ており、逃げ粘りがありそうだ。

 
 ※9月1日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

佐藤 摩弥〔川口 S-14(31期)〕
小林 瑞季〔川口 S-18(32期)〕
山田 達也〔川口 S-28(28期)〕
筒井 健太〔浜松 A-182(29期)〕
赤堀 翼〔浜松 A-206(30期)〕
森 且行〔川口 B-2(25期)〕
西 翔子〔浜松 B-15(35期)〕
北原 岳哲〔飯塚 B-31(35期)〕


9月3日~5日 川口オート初日の1日出走表

2023/09/02
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/70615
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.