Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 9月4日~6日 飯塚オートの展望 | 9月7日~10日 浜松オートの展望 >>
9月6日~10日 伊勢崎オートの展望

 青山周平が大会連覇を目論む!


 

 伊勢崎オートでGIムーンライトチャンピオンカップが始まる。恒例のナイターGIで、各地区から強力な集まり、ハイレベルな戦いが繰り広げられる。優勝の栄冠は誰の手に...。

 前年度覇者で、今回も優勝候補筆頭なのは青山周平。前走の飯塚GIでは優出4着だったが、準決までの4走は全て1着。その前は伊勢崎SGで優勝している。エンジンは常に高い位置で安定しており、道中の攻めも強烈。大会連覇へ準備は整っている。

 地元伊勢崎で他に有力なのは高橋貢と早川清太郎。高橋貢はこのところ伊勢崎での競争が多く、今のところ連続で優出できている。ただ、前回の優勝戦を見る限りエンジンの方は足りていない印象。今回はGIなので、エンジンの上積みは必須になってくるだろう。早川清太郎の前走は飯塚GIで、優勝戦まで進み5着だった。エンジン状態はまずまずといったところで、記念レースでも十分通用しそう。今回の大会は過去に何度も制した事のある相性のいい大会。

 外来では飯塚勢に好調者が多い。前走の飯塚GIで見事に記念初優勝を遂げたのは長田稚也。優勝戦ではしっかりとスタートを決め、格上の相手を振り切ってみせた。ここ最近の成長は著しく、センスのある走りを披露している。今はリズムが絶好調なので、記念レースで連続優勝もあるか。その飯塚GIで準優勝だったのは有吉辰也。初日こそ7着だったが、そこからは3連勝。優勝戦ではスタートも道中の走りも良かった。その優勝戦には岩見貴史も乗っていた。結果は6着だったが、記念レースで優出は価値があるし、その前の伊勢崎一般開催では準優勝もしている。今回に向けてのセッティングもある程度は掴めている。

 浜松地区は佐藤貴也と鈴木宏和が好調。佐藤貴は3節前に地元で優勝すると、その後の伊勢崎SGでは優出6着、前走となる川口一般開催でも優出3着。近況は優出が続いている。鈴木宏は前走の浜松で優出7着。準決まではオール連対だったし、3節前の伊勢崎SGでは優出4着。近況の流れは良い方だ。木村武之は実力者だが、前走の飯塚GIはパッとしなかった。どこかで復調の兆しを出したい。

 山陽からは松尾啓史と丹村飛竜がS級として参戦。松尾啓はエンジンがイマイチだが、2節前の伊勢崎一般開催では優出できていた。丹村飛は7月までは良かったが、8月に入ってからは失速。それでも前走の後半2走は1着を取っていたので、多少の立て直しはできているか。
 
 川口のランク最上位者は加賀谷建明。前走の飯塚GIでは優勝戦まで進んでいたし、3節前の伊勢崎SGでは後半3連勝。一時期ほどの爆発力はないが、記念レースでも戦えるだけの機力はある。中村雅人は伊勢崎SG以来のレース。そこではしっかりと優出していたし、その前までもエンジンは好調を保てていた。若井友和は前走の川口で優出4着。準決まではオール連対だったし、その前の伊勢崎SGでも着以上に動きは悪くなさそうだった。

 直前の伊勢崎オートで優勝したのは伊藤正真。4走してオール連対だったし、一時期は課題としていたスタートも良くなっている。今年は2回の優勝があり、通算でも6V。そろそろ記念制覇も視野に入っているか。伏兵どころでは清水卓や亀井政和、戸塚尚起などがハンデを生かして健闘しそうだ。

 
 ※9月4日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

青山 周平〔伊勢崎 S-1(31期)〕
高橋 貢〔伊勢崎 S-4(22期)〕
早川 清太郎〔伊勢崎 S-11(29期)〕
佐藤 貴也〔浜松 S-8(29期)〕
加賀谷 建明〔川口 S-3(27期)〕
有吉 辰也〔飯塚 S-16(25期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-32(29期)〕
長田 稚也〔飯塚 A-2(34期)〕


9月6日~10日 伊勢崎オート初日の1日出走表

2023/09/05
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/70646
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.