Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月14日~17日 浜松オートの展望 | 7月18日~20日 山陽オートの展望 >>
キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の直前予想

 鈴木宏和が記念初優勝を狙う!


 川口オートで行われているGIキューポラ杯は優勝戦のメンバーが出揃った。準決の第10Rではスタート後にアクシデントがあり不成立。第11Rでは高石光将が快走を見せて、昨年に続いての同大会優出となった。

 ハンデ構成は0ハンに高石光将。10線は最内から早船歩、丸山智史、上和田拓海、鈴木宏和、佐藤摩弥、高橋貢、金子大輔となった。

 3日目からハンデ重化した高石だが、スタートの切れは問題ないので、優勝戦でもしっかりと残して出るだろう。10線もスタート巧者が揃ったが、この中では鈴木宏と佐藤摩がスタート力上位。枠ナリ発進も考えられるが、鈴木宏がセンターから飛び出し、佐藤摩が乗っていく展開が考えられる。

 逃げる高石のペースだが、かなり上がりそう。序盤で10線勢に捕まることはなさそうだが、8周回最後まで先頭を守るのは厳しそう。追ってくる一番手に想定しているのは鈴木宏。準決の上がりタイムは3・395で、佐藤摩の3・383に次ぐ2番時計。これは準決で最も早い時間帯だったことを考慮すると、最終レースで出した佐藤摩と変わらない数字とみていい。逃げ粘る高石を交わすのは鈴木宏だ。その鈴木宏を追うのは佐藤摩、高橋貢、金子となるが、今の鈴木宏はエンジンが仕上がっている上に、現在2節連続優勝中と乗り手も乗れている。先頭に立ってからもハイペースで逃げるとみて、当ブログでの本命に挙げる。

 相手は佐藤摩。準決で内枠勢を全呑みしたスタート力は脅威。優勝戦も10線から2番手のスタートが切れそうだし、前を走る鈴木宏に付け入る隙があればイン突っ込んでいけるだろう。次に高橋貢。準決は不成立で機力は不透明だが、予選中は動きに余裕が感じられた。卓越したハンドル捌きで、前を走る車を抜き去るか。そして、上和田。外枠勢に行かれないスタートを切ることが条件になるが、序盤の位置取りがうまくいけば大駆けがある。最後に高石。10線勢の進みが甘く、激しく競り合うようなら展開が向く。そのまま押し切りも不可能ではない。

 ◎鈴木宏和
 ○佐藤摩弥
 △高橋貢
 △上和田拓海
 ▲高石光将



キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の出走表

この予想印で投票

2023/07/16
グレードレース優勝戦の直前予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/70156
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.