Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の直前予想 | 7月18日~20日 飯塚オートの展望 >>
7月18日~20日 山陽オートの展望

 今度はナイター開催の山陽オート!


 

 開催ラッシュが続いている山陽オート。今回はナイターでの開催となる。前回のミッドナイトで優出したメンバーが今回も全員参加する。好リズムのまま今回も活躍するのか。

 前回の山陽ミッドナイトで優勝したのは永島潤太郎。これが初めての優勝となった。最重ハンの40M前からの競走で、最後は後続に追い詰められたが、なんとか振り切って栄冠を勝ち取ってみせた。今回はハンデが重くなりそうだが、2級車時代からセンスある走りを見せていたので克服も十分可能。1級車に乗り換わり直後で急激な成長を見せるはず。

 準優勝だったのは藤岡一樹。3節前には飯塚GIIでも準優勝するなど、近況の動きは活発。一時期は低迷していたが、その分を取り戻すかの勢いだ。今はA級にランクされているので、最重ハンの中でも内寄りになるケースが多い。スタートの切れも良いので、得意の速攻に持ち込みやすい。優出3着だったのは佐々木啓。佐々木も一時期のスランプを脱出し、安定感を取り戻しつつある。4着は角南一如。課題のスタートは相変わらずだが、持ち味の追い込みが決まってきた。重走路やブチ走路でも対応できる強みがある。5着は岡部聡。今は3連続で優出できており、エンジンを高い位置で保てている。重走路での走りのシャープさも相変わらず良い。6着は丹村飛竜。初日から連勝を決めていたし、その前の昼間開催でも優出していた。どの時間帯のレースにも合わせてこれる。

 今節の地元ランクトップは岩崎亮一。前走では準決6着で優出できなかったが、その両日は白星を挙げていたし、その前の節では優出している。エンジンはおおむね良いとみていいだろう。木村武之はここ2節、優出を逃しているが、その前までは4節連続で優出していた。現状でも悪くはないが、その時の動きが戻ってくれば走りに迫力が増してくるだろう。森本優佑は前走の山陽昼間開催で優出3着。ようやくエンジンが上向いてきた。中村杏亮は、前走の山陽昼間開催では重走路に苦しんだ。しかし、良走路の最終日は白星を挙げていたし、その前の地元GIIでは優出3着の好結果。着実な成長を見せている。

 他で好調なのは西村龍太郎、緒方浩一、満村陽司など。西村は前々走で優出3着のあと、前走でも3走してオール車券絡み。今は走路状況に関わらず好成績を残せている。緒方は前々走で準優勝。前走でも良い走りを見せていた。特にブチ走路では無類の強さを発揮している。満村もここ数節はエンジンが高位で安定。以前よりハンデは重くなっているが、よく戦えている。


 
 ※7月16日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

岩崎 亮一〔山陽 S-22(25期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-32(29期)〕
岡部 聡〔山陽 S-44(19期)〕
木村 武之〔浜松 S-9(26期)〕
森本 優佑〔飯塚 S-23(31期)〕
中村 杏亮〔飯塚 S-40(33期)〕
藤岡 一樹〔山陽 A-12(29期)〕
永島 潤太郎〔山陽 A-210(35期)〕


7月18日~20日 山陽オート初日の1日出走表

2023/07/17
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/70155
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.