Odds Park

オッズパークトップへ

オートレース情報局

オートレース情報局 TOP
オートレース情報局 オッズパークで発売しているオートレースの各開催(川口オート、伊勢崎オート、浜松オート、飯塚オート、山陽オート)の展望や、グレードレース(SG、GI、GII)決勝の直前予想情報とレース結果を提供します。

カテゴリ

  • グレードレースの結果 (312)
  • グレードレース優勝戦の直前予想 (313)
  • グレードレース準決勝の直前予想 (40)
  • コラム (4)
  • 平場決勝戦の回顧 (229)
  • 平場開催決勝戦の直前予想 (229)
  • 開催前の展望 (1462)

最新記事

  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/29)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>優勝戦の直前予想
    (2025/04/29)
  • 4月29日 浜松オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 4月28日 山陽オート 優勝戦の展望
    (2025/04/28)
  • 第44回SGオールスター・オートレース<川口>準決勝の直前予想
    (2025/04/27)
  • 4月23日 山陽オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/24)
  • 4月23日 伊勢崎オート 優勝戦の回顧
    (2025/04/23)
  • 4月24日~29日 川口オートの展望
    (2025/04/23)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (39)
  • 2025年3月 (33)
  • 2025年2月 (32)
  • 2025年1月 (36)
  • 2024年12月 (38)
  • 2024年11月 (34)
  • 2024年10月 (36)
  • 2024年9月 (33)
  • 2024年8月 (30)
  • 2024年7月 (43)
  • 2024年6月 (41)
  • 2024年5月 (40)

年別

  • 2025年 (140)
  • 2024年 (442)
  • 2023年 (253)
  • 2022年 (220)
  • 2021年 (216)
  • 2020年 (189)
  • 2019年 (178)
  • 2018年 (166)
  • 2017年 (160)
  • 2016年 (164)
  • 2015年 (167)
  • 2014年 (171)
  • 2013年 (124)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク
  • オッズパークオートレース
  • オッズパークLOTO

カレンダー

  • ▸ オッズパークオートレースとは?
  • ▸ オッズパークオートレース利用ガイド
  • ▸ オートレースを知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ オートレースならオッズパーク
オートレース情報局(オッズパーク) RSS
<< 7月13日~15日 山陽オートの展望 | キューポラ杯(GI)<川口>優勝戦の直前予想 >>
7月14日~17日 浜松オートの展望

 早い時間から始まるアーリーレース!


 

 13日から川口オートでナイターGIが行われているが、その2日目、14日からは浜松オートでアーリーレースが始まる。出場する選手はA級とB級のみ。普段はS級の中から優勝者が現れやすいが、今回は必ずA級かB級の中から優勝者が決まる。

 出場する中で地元浜松のランクトップは柴田健治。前走の地元ではイマイチだったが、今回のメンバーの中では総合力が上の方。エンジンが並以上になれば上位争いに参加できる。長谷晴久は前走の地元で優出3着。ただし、スタートで後ろの選手に叩かれながらも、道中で逆転する動きを見せていたように、今のエンジン状態は仕上がっていると言ってもいい。捌きの方も問題ないし、未だに優勝の経験がないのが不思議なくらい。今回は初の栄冠へ向け大チャンス。

 エンジン状態は良いのは西川頼臣も同じ。長谷と同様にスタートにはやや不安を残しているが、2~3周目で軌道に乗るとスピードを増してくるタイプ。どちらかと言うとコース取りは大きい方なので、同じ所を通る選手がいないようなイン混戦のレースで活躍の場が広がる。柴田紘志も全く同じタイプ。外のコースが空いていれば、スタートの遅れを巻き返してこれるスピードがある。和田健吾は成績にムラがある方だが、ツボに入った時はパワーある走りを披露できる。今回のメンバーの中でも攻撃力は高い。

 外来A級は伊勢崎からのみ。その中でランクトップは田中賢。近況の動きはまずまずで、持ち味のスピードはそれなりに出ている。直前の優勝戦に乗っていたのは浅香潤と伊藤正真。浅香はスタート行けずに展開が苦しくなり6着だった。ただし、準決の動きはかなり良かったので、その状態になれば今回も楽しみ。伊藤正真は優勝戦で7着だった。1周目の展開がうまくいかなかったが、試走タイムはそこそこ出ていたし、その前の節では優勝も決めている。前回から最重ハンになったが、それでも優勝戦まで進めたのだから技量は確実に増している。戸塚尚起はここ数節、好成績が続いている。最重ハンの30前に置かれているが、戸塚の実力を考えればかなり魅力な位置。押田和也、山中充智といったあたりも車券に貢献できている。

 B級では地元35期に注目。1級車に乗り換わったが、兵頭寛和も角貝拓海も前走で1回白星を挙げている。2級車時代は苦しい期間が長かったので、1級車乗りを機に良い流れに乗りたい。

 外来B級は川口から。丸山浩信は浜松連続参戦。前走では後半の2走で白星を挙げていた。今は直線の伸びが良く、簡単には抜かれない状態にある。石井大志はB級ながらA級に匹敵するスピードを持っている。深沢隆はエンジンを高い位置で保てている。地元での動きはかなり良かった。小椋華恋は前走から1級車に乗り換わり。4走して1着はなかったが、車券には絡めており、今節で1級車初白星を挙げるかも。

 
 ※7月11日時点。当日は欠場などにより、出場選手が変更になる可能性があります。
 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

柴田 健治〔浜松 A-35(27期)〕
長谷 晴久〔浜松 A-72(23期)〕
和田 健吾〔浜松 A-127(28期)〕
西川 頼臣〔浜松 A-176(26期)〕
田中 賢〔伊勢崎 A-1(29期)〕
浅香 潤〔伊勢崎 A-19(23期)〕
伊藤 正真〔伊勢崎 A-57(33期)〕
戸塚 尚起〔伊勢崎 A-160(24期)〕


7月14日~17日 浜松オート初日の1日出走表

2023/07/13
開催前の展望

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/70108
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.